muchitachi2
1歳と3歳の子育てしながら、大学病院に勤めております。
仕事タイプ
ママナース, 病棟, 大学病院
職場タイプ
消化器内科, 急性期, 消化器外科, 慢性期
まだお悩み相談の投稿はありません。
溺れているように苦しい。 休みの日でも、前日の仕事のやり残しがないか考えすぎて、やり残しをみつけて焦る。気持ちが休まらない。 不定休なので、友達の休みと合わず休日一人で過ごすのも考えすぎてしまう要因の一つ...
るん
外科, 新人ナース, 病棟, 保健師, 大学病院
むちたち
消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院, 慢性期
お仕事お疲れ様です。 わかります。わかります。7年目の今でも、帰り道に「あ~、あれやり忘れた…ぁあ…」ってよく思い出しています。そして、落ち込みます。 新人の頃は同じように休みの日も考えていました。しまいには、寝ていると輸液ポンプの幻聴まで聞こえてきました(笑) 苦しいですよね。でも少しずつ、少しずつ、忘れることも減っていきます。 もうしているかと思いますが、入院をとったら、やることをバーっと書き出して、やったら一つずつチェックしていったりして、オペ前日などにすることなども同じように書き出してチェックしていってます。 あとは医師に確認したいことなどもすぐにメモして、明日の点滴が入ってないとかだと「明日の点滴( )」みたいに書いて、確認したら、空白の( )にレ点をしていくなどして、帰る前に受け持ちのワークシートを確認して、空白の( )はないかと見ていくなどしてますよ(^^) まあ、それでも、よく忘れてしまうので、参考にならなかったら申し訳ないです(;_;)
回答をもっと見る
みなさんの病棟では入院患者は誰がとりますか? 部屋持ち?フリー?早出?遅出? わたしのところは部屋持ちがとります。 通常5人の患者さんプラス入院患者さんでその日に大腸カメラなど検査というパターンが主です。
ねり
新人ナース, 病棟, 一般病院
むちたち
消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院, 慢性期
私の働く病院でも、部屋持ちがとります。たど、入院当日に大腸カメラなどの前処置(下剤内服など)が必要な検査はほとんどないです。 入院がオペ前日とかはよくありますが。 入院をとると、初回入院ならとくにアナムネとること多くて大変ですよね(>_<)
回答をもっと見る
関連図を小さいノートにまとめて、病棟ですぐに見れるようにしたいのですが、細かく書くと見えなくなるし用紙も汚くなるし難しいですよね?何か良い方法はありませんか?
関連図病棟
mell
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 学生, 脳神経外科, 一般病院
むちたち
消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院, 慢性期
お仕事お疲れ様です! 働きだしてからも関連図を書かれてて、偉いですね(>_<) 手書きorワードなどでA4の大きさで書いてから、縮小コピーして、ノートに貼り付けるのはどうでしょうか(^-^)
回答をもっと見る
こんな仕事の出来ない部類の私に仕事のできる部類の母が普通に優しく接してくれることが信じられなくてまた涙…。こんな自分を人として認めてくれて居場所を作ってくれて本当に感謝でしかない。
1年目つらい
整形外科, 総合診療科, 新人ナース
りの
内科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
素敵なお母さんですね☺︎そんな素敵なお母さんに育てらてたなーさんなら大丈夫な気がします!最初はできないことだらけで辛いですが、きっと成長できます☺︎
回答をもっと見る
再びインシデント…そして退院準備が午前中バタついてしまって午後研修あったことで遅くなってしまい先輩に怒られ…。会計の事務さんと話が食い違い、先輩に相談して電話代わってもらったらすぐ解決し、そのあとに「全然あなたに言われたことと事務の人が言いたいこと違ったんだけど。コミュニケーションも出来ないと伝達だってしっかり出来ないんだからそこはしっかりしようよ。」と。 頭の弱さで学生のカンファレンスの時から、先生に「あなた何言いたいのか全然わかんない」「日本語喋って」と言われまくり、社会人になっても変われてない自分が情けなくて仕方がない。最近毎日がだめなとこが凝縮されてて、22歳で日本語もまともに話せてないことを指摘される時点で終わってる。何も役に立ててない気しかしない…。看護師やってていいのかないつか患者さんの命にかかわることをしてしまいそう
1年目つらい
整形外科, 総合診療科, 新人ナース
むちたち
消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院, 慢性期
お仕事お疲れ様です。 日本語って難しいですよね。 私も、うまく相手に伝えれなかったなー…って思うことが、未だによくあります。 とくに、簡潔に伝わるようにしなくてはとか思うと余計に分からなくなって、なにが言いたかったんだっけ。みたいなことあります。 私も話をまとめたりするのは、苦手なので、そんな私が心がけていることとしては… とりあえず、患者さん、ドクターや他職種からのお話は、自分の中で理解した内容を一度相手に伝えます。相手の伝えたかったことと自分の解釈に齟齬がないかを確認することが大切かと思います。 そして、自分が何か連絡する時は、とりあえずメモをします。何点かある時は特に! そして、自分の中で、ある程度文章を考えてから話しかけたり、電話したりするようにしてます。 まあ、それでもテンパることは時々ありますが、なんとかなってます。 報告や連絡や相談とかって、慣れだと思います。 なので、まだまだこれからですよ!できなくて当たり前と思って、少しずつ自分の中で噛み砕いて理解してから、発信するように意識してみてください(^-^) お互いがんばりましょう!
回答をもっと見る
看護師免許を取ってから4年が経ちます。 同級生のほとんどが附属病院に就職。 私はリストカットの傷でアカデミックハラスメントを受けて、内定を取りやめました。 それから2つの病院を1ヶ月単位で辞めてしまって、看護師免許をもっているのに看護助手の仕事をやらされて3ヶ月。そして特養に就職しましたが、パワハラを受けて退職。 やっと合うと思っていた保育園の看護師になってから、やたら眠たいし、吐き気がすると思ったら、妊娠していました。 こんな経歴なので、産後に看護師技術を身につけたい思いもあるので、教育してくださる病院に行きたいです。 こんな経歴でも受け入れてくれる病院ってあるんでしょうか?
ひなこ
その他の科, 離職中
むちたち
消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院, 慢性期
何度も転職をして、それでも看護師を続けており、偉いですね。新しい職場だとなかなか、慣れるのも大変ですよね。 まず、いまの職場は産休や育休は取れないのでしょうか? 産休などが取れないならば、転職せざる負えないかと思いますが、産休などとれるならば、とりあえずはそのお仕事を育休明けは続けた方がいいかと思います。育児だけでも大変なのに、新しい職場となると、ストレスも大きいかと思います。 そして、育児と仕事の両立にに少し慣れてきたら、転職するのでもいいかと思います。 もし、転職せざる負えないならば、どの程度までの看護技術を身につけたいのか。採血とかルートとるとか、本当の技術的なものなら最低限ならクリニックとかでもいいと思います。 今後も看護師として、第一線で働きたいという思いがあるなら、アセスメント能力が重要になってくると思います。そうなると、フルタイムで夜勤もする覚悟で教育体制の整った総合病院を受けていくのがいいと思います。よっぽど人気な病院でない限り、どこの病院も看護師不足です。何ヵ所か受ければ内定はもらえると思います。 ただ、少し厳しいようですが、看護技術を身につけたいと思っているのに、今までどうして辞めてしまったのか、病院側にも原因はあるかと思いますが、自分にも原因があったのではないかという点を考えた方がいいかと思います。 看護助手のような仕事と言いますが、管理者からしては、まずは病院という環境になれてもらうために…などという配慮があったのかもしれません。(私の働く病院では、病院に来ることに慣れるためによくあります。) 妊娠中で、お身体も大変でしょうが、これから頑張ってください(^-^)
回答をもっと見る
プリセプターとは歳が1つしか離れておらず、同じ趣味も持っているため、とても仲が良くしてもらってます。 それで感じたんですが、プリセプターと仲良くなりすぎると、プリセプター側からすれば、指導しにくいのかな?とも思ったり、 ある程度距離が必要ですかね??
KAN
内科, 総合診療科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
むちたち
消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院, 慢性期
プリセプターと仲良しとは素敵ですね(^^) 指導しにくいかどうかは、プリセプターのタイプに寄るかと思います☆ 控えめなタイプの方だとそういうことはあるかもですね(*_*) でも、仲良くなりすぎて、タメ口とかになったりするのはいけないと思いますが、仕事は仕事と切り替えて、指導してもらっているという気持ちをと態度を忘れずにいたら、大丈夫だと思いますよ!
回答をもっと見る
夜勤休憩中にノックしないで入って来ないでほしい! 私、休憩中はだらけきった格好してるの!😭 急に人入ってきたら急変かと思って心拍数上がるの!😭 1時間しか休憩ないから!しかもあと20分で終わるから!ロッカーの書類取るくらいの用事はどうかその後にして...
急変休憩夜勤
つむぎ
急性期, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, SCU
むちたち
消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院, 慢性期
ええー!!そんなことがあったんですか(*_*)災難ですね(^^; せめて、ノックしてほしいですよね~(*_*) 夜勤の休憩時間は、気を休ませられる唯一の一時なのに、びっくりして、そのあとも休める気なれませんよね(;_;)
回答をもっと見る
今月2回もインシデント起こしてしまい、先月と今月で3回…。自分の軽率な判断を起こすたびに悔やむなー。患者さんに申し訳ないのが一番にあるけど、同期にも先輩にもまたこいつかって思われてそうでどんどん自分で自分の首締めて仕事しにくい環境を作って行ってる気がする😢
インシデント同期先輩
1年目つらい
整形外科, 総合診療科, 新人ナース
むちたち
消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院, 慢性期
インシデントは落ち込みますよね(>_<) 内容に寄ると思いますが、私の場合、他のスタッフがインシデントを起こしても、またこの子かとは思いませんよ。どちらかと言うと、自分も起こしそうだなー、自分じゃなくて良かった。次から同じようになった時に気を付けなくちゃと思います。 インシデントの本来の目的は、インシデントを起こした人を責めるのではなく、情報共有をして、いかに再発を防ぐかだと思います。 そして、インシデントを起こした本人、次からは絶対同じようなミスをしないように気を付けることが大切だと思います(^^) どうしても忙しかったりすると、インシデントが起きやすくなってしまいますよね(>_<) お互いがんばりましょう!
回答をもっと見る
循環器の医療用語がわからなくてつらい。 それに心電図の波形いくら勉強してもその時は覚えてるけど、現場になると忘れちゃうҨ(´-ω-`) 興味がないせいなのかな?( . .)
ヒミツちゃん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, 救急科, 新人ナース, 外来, 検診・健診
むちたち
消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院, 慢性期
その気持ちすごく分かります! 何度も勉強したり、看護協会の研修に行ったりしました! そして、研修に行ったその日はすごく分かったような気持ちになるのですが、実際に現場にいくと分からなくなりますよね(;_;) でも、これは実際に現場で見て、経験値を上げていくしかないのかなと思います。 お互い頑張りましょう(^^)
回答をもっと見る
むちたち
消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院, 慢性期
お仕事お疲れ様です! 何の術後にもよるかと思いますが… 消化器系で人工肛門造設された患者さんとかですと、「人工肛門の手技獲得の指導について」や「人工肛門の受容」など色々あると思います。 あとは、乳房切除とかですと「ボディイメージの変容」などもあるかと思います(^-^) あとは、全身麻酔である程度の侵襲の大きな手術をされた方ですと、「早期離床を妨げる要因と効果的な介入」などですと、調べることで、自分も今後の看護に役に立つかと思います(^^)
回答をもっと見る