もも

momo44


仕事タイプ

病棟


職場タイプ

循環器科

キャリア・転職

3年目の看護師です。3年目の途中で病棟を移動し、もうそろそろ4年目となります。 訳あって3年目ではプリセプターをやらず、途中で移動したために新しい部署でも恐らくプリセプターはやりません。 そして、今後は結婚の予定があるために5年目に差し掛かる前に今の病棟を辞める予定です。 このままでは、プリセプター、リーダー共に未経験のまま新しい職場に出向くことになるのですが、看護師のキャリアとして明らかに遅れをとっていると思い、不安です。 5.6年になってもリーダー未経験の方はいますか?? また、そのような方はどのようにしてリーダーをやるようになりましたか?? ご経験ある方居ましたら、ぜひアドバイスを聞きたいです。

4年目3年目リーダー

もも

循環器科, 病棟

42021/02/25

しずく

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析

お疲れ様です。 周りと比べると、遅れているなぁ。と思うかもしれないけど、それぞれのタイミングがあるし、何年したらプリセプター、リーダーしないといけない。とは決まってないから、出来るときに、出来るタイミングで始める。でいいのではないですか?(^ー^) もし次の時に何故しなかったか。?って聞かれた時にきちんと自分の意見を言えれば問題ないと思いますよ。(^ー^) 能力は人それぞれだから、自分自身はその持ってる能力を精一杯使う、役職者はその能力を最大限引き出すよう努力することが務めかなぁ。って思います。 だから、無理やりリーダーにならなくても、その分周りのサポートに回る。とかでもいいと私は思います(^ー^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職で悩んでいます。 現在看護師3年目、新卒で就職した病院から自分のやりたい分野へ病院を変えようと思っています。 わたしは焦ると周りが全く見えなくなるタイプで、1年生の頃から沢山インシデントを起こす問題児でした。そのせいでいつまでも出来損ないのレッテルを貼られ、苦しい思いをしてきたため、環境を変えたいと思ったのが最初の動機です。 正直、新しい環境でやり直したいという思いもありますが、結婚の関係で転職したとしても新しいところでは1年弱しかいることができないため、やりたい分野とはいえ転職をする意味が果たしてあるのかという疑問があります。 でも、かといって今の環境で働き続けられるかと言われると自信がありません。今はインシデントを起こさなくはなったのですが、自分なりに頑張っても先輩達からの風当たりが強くて自分らしく働けないのか現状です。 同じような経験があるかた、もしくは同じような理由で転職をご経験された方がいましたら、ぜひアドバイスをお願いします🤲

インシデント3年目結婚

もも

循環器科, 病棟

22020/06/11

あきたろ

循環器科, 小児科, 急性期, 超急性期, CCU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院, SCU

一度ついたイメージって中々変えられないから、大変ですよね。私が同じ立場だったら、結婚までまって転職するかもです。 だけど精神的にしんどいなら、これ以上無理する必要はないと思います。病院は沢山あるし、病院によって雰囲気も教育体制なども全然違います!自分に合った病院が見つかると良いですね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

こんにちは、春から3年目になる看護師です。 新卒で入職し、今の病棟に2年いたのですが、先輩とコミュニケーションがとれないまま過ごしてしまい、いづらい環境となってしまいました。 私自身、物覚えが悪くミスを繰り返してしまう傾向があるのですが、そのせいもあって仕事ができないということから先輩と気軽にコミュニケーションが取れず、仕事にも影響してきていました。 自分のミスを繰り返すという傾向は自分なりに対策を立て、改善できているのですが、やはり自分のなかで周りの人との間に壁を作ってしまい、これ以上ここにいたくないという思いが強くなってきています。自分から積極的になれるよう意識してはきたのですが、その間にも先輩と色々なことがあり、今はもう心機一転やり直したい、今まで以上につらいことがあっととしても、新しい場所で心機一転努力し直したいという思いが強くなってきてしまいました。 ですが、同時に自分の中の課題は自分で直さなければ結局どこに行っても同じだし、場所を変えたところでやり直すことができるのかという不安もあります。 いまの病院自体に不満があるわけではなく、できれば移動したいと考えています。 このように移動して働きやすくなった、自分自身の働き方が変わったなどの体験談がありましたら、ぜひ教えていただきたいです。

3年目コミュニケーション入職

もも

循環器科, 病棟

22020/03/20

あむ

内科, 外科, 呼吸器科, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

環境は大きいと思います。 以前私も都市部で働いていたときは年の近いスタッフが多く楽しかったです! しかし、今は田舎で働いていますがベテラン?が多くやりづらいです。 環境も人を育てる要因の1つですからね。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

2年目看護師です。昔から焦ったり緊張したりするとミスる傾向にあって、1年生の頃は1人だけ大量にインシデントを起こしては先輩から怒られていました。自分の傾向を考え、2年生になってからはインシデントをおこすことはなくなりましたが、「出来ない子、話の噛み合わない子、コミュニケーションがとれない子」というレッテルを貼られ続けてしまい、職場にうまく馴染めません。他の同期はすいすいと成長していき、先輩とも仲良く話せていて、先輩の態度からも認められているというのを感じます。 これは自分の課題でもあると思うのですが、出来ない子だと思われている緊張感から申し送りや相談などが気軽に出来なくて報告連絡相談がうまく出来ていません。自分の視野が狭いせいもあって、最近は指示受けに関することや自分の行動に関して注意される事が多いです。信頼を取り戻そうと行動していますが、過去に大量にインシデントを起こしていることもあってか発言を信じてもらえない事が多く、嘘をついていると思われる事もあります。職場の人間関係はよくて、大好きな先輩たちにそう思われている事がつらくてたまりません。また、怒られると周りの目も気になってしまい、もうすぐ3年生にもなるのにこんなことも知らないのと言われるのが非常に辛いです。物覚えの悪い自分が悪いのですが、本当に自分でも知らなかった事を言われるのでどう答えていいのか分かりません。これは本当によくない自分の癖なのですが、そのせいで分からないこともわからないと言えないままにしてしまうことが多いです。 自分でも萎縮してしまっているのが分かります。まだこの職場で成長していきたいとは思っていますが、どうしても辛いです。 信頼は仕事で返していくしかないのはわかっていますが、このような状況で、皆様ならどのように対策を講じますか?

申し送りインシデント同期

もも

循環器科, 病棟

162020/02/01

えたんご

介護施設

病院に入職したての自分の1年間を走馬灯のように思い出しました😅 自身も先輩方からこんなインシデント起こされたことないってくらい、病院全体の医療安全に貢献(?)したくらいたくさん起こしてきました… 今では確認をしつこいくらいするようにしたらずいぶん減りました。 信頼を取り戻そうと無理すると辛いので、まず目の前のことを着実に、安全に、それができれば、誰かはその姿勢を見てくれています。 成長はゆっくりでもいいんです。他人と比べるよりも、昨日の自分が少しはできること、わかる事が増える方が何倍も良かったです。 1日が終わったら、スマホのメモでもいいので、仕事の振り返りをしたらいいと思います。できなかった事以外にもこれはできた、分かったということもあれば自己肯定感にも繋がるんじゃないかと(*^^*)。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.