宮地

miyajikoov


仕事タイプ

介護施設


職場タイプ

看護・お仕事

訪問医療導入を検討にあたり、何故か入職10ヶ月目である私に全て任されております。前の職場では受け持ちやプリセプター、リスク委員などの担当はたくさんしましたが、保険制度なんて関わりが全くなく…… 例) ・国民健康保険被保険者証 ・健康保険被保険者証 ・障害者医療証 徴収0~2500円 ・自立支援医療受給者証 ・ひとり親家庭等医療費助成制度 500~800円 ・後期高齢者医療被保険者証 1割負担 ・後期高齢者医療限度額適用・標準負担減額認定証 区分1 これらを複数持っている場合、どれが優先されるのでしょうか? 調べたら自立支援医療証は精神科や更正医療のみ、ってありましたし安いものが最優先、って訳でもないですよね… 難しい〜😭😭😭😭😭😭😭😭😭 私はいつから医療事務になったんだ??

保険訪問看護勉強

宮地

介護施設

42024/02/05

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

健保と国保では全く違います。ちなみに健保は会社で働いてる人が入るので、後期高齢者のひとは、つまり74歳までは加入できますが、75歳の時点で健保から後期高齢になります。 一つ一つ説明すると、あれこれありますが、これらに優先順位はありません。対象であるかどうかです。 まずはしっかり精度を理解する必要がありますよ。 限度額にかんしては、医療費の限度額を超えた分は払わないので、これを持ってれば限度額以上のお金を払わなくて良いだけで、通常持ってなくても確定申告すれば医療費は戻ってきます。 後期高齢者は現在2割負担ですが、収入によっては1割になる対象のかたもいまして、そのかたは1割を申請すれば証明書がもらえます。 自立支援に関してはおっしゃる通りです。 精神科の治療費の負担軽減が主ですので、 診療科が限られます。後期高齢者がこれを持つ場合は、収入によって、負担が違います。 他であれば、だいたい1割負担ですね。 でも、精神科領域以外では使えません。 一体何にお困りですか? どれを、複数持っているのでしょう。

回答をもっと見る

看護・お仕事

バレット食道について質問です。 バレット食道は「長期的な胃酸の逆流が原因で粘膜が置き換わる状態」というのは理解しましたが、なぜ食道がんのリスクが高まるのでしょうか?粘膜への刺激、負担が原因ですか? バレット食道=がんのリスクが高いしか手持ちの資料とネットでは調べても満足する解答が出てこず、なぜがんのリスクが高まるのか気になって質問させて頂きました。モヤモヤ。

内科勉強

宮地

介護施設

12024/01/29

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

バレット食道は、食道下部の粘膜が、胃から連続して同じ円柱上皮に置き換えられている状態をいいます。 さらに80%は、食道がんの発生に関係する腸上皮化生(ちょうじょうひかせい) を含んでいて、食道がんに対してリスクが高い病気です。 腸上皮化生はピロリ菌感染などにより胃粘膜上皮がびらんと再生を繰り返すうちに腸管粘膜上皮の形態に変化した状態です。 環境への適応反応と考えられています。 腸上皮化生は細胞組成から完全型と不完全型に分類されています。 完全型は吸収上皮と杯細胞、パネート細胞から成り、刷子縁様構造を伴い小腸粘膜と同じ形態と構造を持ちます。 これらから食道がんのリスクがたかいのです

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.