miyajikoov
仕事タイプ
介護施設
職場タイプ
訪問医療導入を検討にあたり、何故か入職10ヶ月目である私に全て任されております。前の職場では受け持ちやプリセプター、リスク委員などの担当はたくさんしましたが、保険制度なんて関わりが全くなく…… 例) ・国民健康保険被保険者証 ・健康保険被保険者証 ・障害者医療証 徴収0~2500円 ・自立支援医療受給者証 ・ひとり親家庭等医療費助成制度 500~800円 ・後期高齢者医療被保険者証 1割負担 ・後期高齢者医療限度額適用・標準負担減額認定証 区分1 これらを複数持っている場合、どれが優先されるのでしょうか? 調べたら自立支援医療証は精神科や更正医療のみ、ってありましたし安いものが最優先、って訳でもないですよね… 難しい〜😭😭😭😭😭😭😭😭😭 私はいつから医療事務になったんだ??
保険訪問看護勉強
宮地
介護施設
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
健保と国保では全く違います。ちなみに健保は会社で働いてる人が入るので、後期高齢者のひとは、つまり74歳までは加入できますが、75歳の時点で健保から後期高齢になります。 一つ一つ説明すると、あれこれありますが、これらに優先順位はありません。対象であるかどうかです。 まずはしっかり精度を理解する必要がありますよ。 限度額にかんしては、医療費の限度額を超えた分は払わないので、これを持ってれば限度額以上のお金を払わなくて良いだけで、通常持ってなくても確定申告すれば医療費は戻ってきます。 後期高齢者は現在2割負担ですが、収入によっては1割になる対象のかたもいまして、そのかたは1割を申請すれば証明書がもらえます。 自立支援に関してはおっしゃる通りです。 精神科の治療費の負担軽減が主ですので、 診療科が限られます。後期高齢者がこれを持つ場合は、収入によって、負担が違います。 他であれば、だいたい1割負担ですね。 でも、精神科領域以外では使えません。 一体何にお困りですか? どれを、複数持っているのでしょう。
回答をもっと見る
バレット食道について質問です。 バレット食道は「長期的な胃酸の逆流が原因で粘膜が置き換わる状態」というのは理解しましたが、なぜ食道がんのリスクが高まるのでしょうか?粘膜への刺激、負担が原因ですか? バレット食道=がんのリスクが高いしか手持ちの資料とネットでは調べても満足する解答が出てこず、なぜがんのリスクが高まるのか気になって質問させて頂きました。モヤモヤ。
内科勉強
宮地
介護施設
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
バレット食道は、食道下部の粘膜が、胃から連続して同じ円柱上皮に置き換えられている状態をいいます。 さらに80%は、食道がんの発生に関係する腸上皮化生(ちょうじょうひかせい) を含んでいて、食道がんに対してリスクが高い病気です。 腸上皮化生はピロリ菌感染などにより胃粘膜上皮がびらんと再生を繰り返すうちに腸管粘膜上皮の形態に変化した状態です。 環境への適応反応と考えられています。 腸上皮化生は細胞組成から完全型と不完全型に分類されています。 完全型は吸収上皮と杯細胞、パネート細胞から成り、刷子縁様構造を伴い小腸粘膜と同じ形態と構造を持ちます。 これらから食道がんのリスクがたかいのです
回答をもっと見る
4月から精神科で働いています。暴言を吐かれると病気とはわかっていますが、心理的ダメージが大きいです。精神科で働いてる皆さんはどのように対応されてますか?
精神科メンタルストレス
にこさん
病棟, 一般病院
Ameria.C
外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
にこさん 分かります。一生懸命お世話してるのにものすごく暴言をはかれるとなんのためにしてるのか分からなくなってしまいますよね。 私はICU勤務なのですが日常的に精神疾患の方とも触れ合うのでよくわかります。 私は一歩そとに出たら忘れるようにしています。あとは自分が健康でいることを幸せに思うようにして心のバランス保ってます。
回答をもっと見る
6月、7月からの求人って年間的にいつもどのくらいの数の求人が出てるのでしょうか? ちなみに、未就学の子供が2人いるので託児所付きの病院が良いのですが…
保育園ママナース子ども
ひあみ35
内科, 呼吸器科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 一般病院
宮地
介護施設
お疲れ様です、コメント失礼します。 託児所は意識して見た事ありませんが……。 わたしは去年の五月からいろいろ探していますが、どの病院も看護師不足なのかたくさん出てきますよ。いろんなサイトに登録した方がそのぶん選択肢がとても多いので、わたしは手当り次第登録してます!スタッフさんのサポート具合も全然違いますよ。人気な病院はすぐに埋まっちゃうので早めに登録して定期的に見ておいた方がいいと思います。
回答をもっと見る
宮地
介護施設
コンサルタントで働く人達の前職のほとんどが医療従事者と言いますし、少なからずいると思いますよ。ネットで調べてみると何社か書類選考落ちはしたものの無事転職できたようです。(28歳女性:私立大学卒業→総合病院看護師→医療コンサルティングファーム)
回答をもっと見る
病気療養で職場を休んでいる中、上司から電話。体調良くなった?それでなんだけど、業務改善しようと思うのねって…。自分の言いたいことを話す為に電話してきたのって感じです。今は勤務から離れて私生活ですから、その話は聞きたく無いですよね。体調を労わる電話で仕事の話はしないで欲しい。
人間関係
ボミ
急性期, 病棟
宮地
介護施設
私の元職場の話ですが、後輩が体調不良で休んだ時にプリセプターが後輩が住んでる寮(家)まで押し掛けていろいろと話したみたいです。それですら少し引いたのに…。 療養で職場から離れているボミさんにまで電話を入れてくる話を聞いてびっくりしました。 ゆっくり休んで心身共に癒してくださいね。お電話対応お疲れ様です🍀
回答をもっと見る
看護師一年目の新人です。 同じ新人の方を中心に質問ですが、みなさんは先輩から課題を出されることや「これ勉強してきて」と言われることはありますか? うちの病院はそういった課題がなくてとりあえず受け持った患者さんの疾患や薬、日々の処置などの勉強をしたのですが、他に何を勉強すればいいのかわからなくて困っています。 回答いただけたらうれしいです。よろしくお願いします
勉強新人病棟
しののめ
内科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
宮地
介護施設
私が新人のころも何を勉強したら良いのか分からず、自己学習メインで五年間を過ごしました。 その職場の教育環境や、プリセプターの方針にも大きく変わると思います。どの病棟に所属しているかによって自己学習の範囲は変わってきますが……、新人の間は、受け持ちの患者様の疾患・薬・治療を中心で大丈夫だと思います。 あとは病棟で行う医療処置、緊急時の対応方法など。私は自分が勉強したものをプリセプターや師長さん、あとは仲のいいDRに見せて、後はなにを勉強したらいいのか直接聞いてました。DRの視点から、看護師はここを抑えていて欲しいとアドバイスも貰えるのですごく貴重なお話を聞けますよ。手馴れた看護師ほど、見落とすところはありますから。 隣接している病棟特有の処置などがあれば、それを調べるのもいいかもしれませんね。私は自己学習をした上で、見学をしてみたいと相談した事はあります。自分の病棟ではどうしても見れない処置だったので。一年目ではそこまで気負わなくてもいいとは私は思いますが………。私も実際、二年目以降から動きましたし。 新人の間は特に、どれだけ勉強しても不安ですよね。でも勉強すれば必ず自分の成長に繋がります。積み上げた自己学習を土台にして、あとは経験あるのみです。経験することが本当に大事なので、気負いすぎず、無理のない程度にがんばってください。
回答をもっと見る
前の病院は髪色に厳しく、ちょっとでも明るかったら師長(男)からなんやその髪色はと茶々を入れられていました。私はそれが嫌だったのでインナーカラーをバレないように入れて、お団子でうまく隠していました。 でも同じ病院でも他の病棟だと師長が緩くて 青のインナーカラーをしている看護師もいましたし、お局世代は金髪に近い色でもいじられるだけで 指摘までは受けていませんでした。 みなさんの病院は髪色に厳しいですか? 私は看護ができれば髪色がどんなのでもいいじゃんと思ってしまいます。チャラチャラしてるわけじゃなくオシャレの一環、身だしなみの一環として気を遣いたいと思っています。
髪色先輩病院
あかり
内科, 救急科, ICU, その他の科, クリニック, 外来
宮地
介護施設
私の病棟も小うるさく髪色の指摘はありましたよ。ベテラン組は私より明るいのに言われなかったりするし、なんかイラッとしますよね。 最初のころは指摘を受けたらワントーン暗めの髪染めで対応して、廊下ですれ違うときに染め直しましたって報告しましたね。髪が傷んでるのですぐ色落ちするんです……、すみませんって。私はそれを繰り返してたら言われる頻度少なくなりましたよ。数年後には「明るいね」って指摘にも「近いうちに染め直しますね!」って放置するくらいには。 長期休暇で髪を染めた時は、染め直したくない一心で髪染めスプレーを使ってた時期もあります。 髪色くらい好きにしたいですよね。
回答をもっと見る