看護学生

kanngogakusei


仕事タイプ

学生


職場タイプ

看護学生・国試

就職に関してお聞きしたいです。 私の志望する病院は出願書類にA病院に就職を希望する理由を作文の提出がございます。 しかし履歴書の志望理由を書く欄(本人希望欄)と作文の内容が重複してしまうと考えました。作文がある病院に提出する履歴書にはどう言った内容を書いたら良いか分からず質問しました。

志望理由履歴書正看護師

看護学生

学生

42024/03/10

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

重複して悪い理由がわかりません。

回答をもっと見る

看護学生・国試

授業のレジュメを残しておくか処分するか悩んでいます。私は看護大学3年生です。授業のレジュメは国試勉強時に使用しましたか?かなりの量なので処分しようか検討しています。

看護大学国家試験看護学生

看護学生

学生

42024/02/26

れい

呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 急性期, 病棟, 外来, 透析, SCU, 検診・健診

殆ど臨床に出てから使ったことないので全部後輩にあげたり捨てました。全然困らなかったです。

回答をもっと見る

看護学生・国試

明日から母性実習が始まります。 勉強して臨もうと考えておりますが、何から取り組んで良いかわかりません、、 看護ルーの国試問題は解きました。 私の実習先は看護師さんや助産師さんから色々な質問を問いかけられると聞き、答えられるか不安です、、 勉強しておいた方が良いことや聞かれやすいこと教えて下さると有り難いです、、

産婦人科国家試験実習

看護学生

学生

22024/02/04

sgwrmst207

外科, ママナース, 病棟, 一般病院

お疲れ様です。 私が実習に行った時は以下のことを聞かれました。基本的な産後の観察が大切かと思います。 母→子宮の収縮の促進、母乳が出るメカニズム、離床が必要な根拠、悪露の正常と以上 新生児→便の正常と異常、生理的体重減少の計算、横断、バイタルサインの正常と異常、沐浴 実習に行ったのは10年前以上なのですが、参考になればと思います。頑張ってください。

回答をもっと見る

お金・給料

基本給21万円 病棟の夜勤手当が1回1万3000円 外来の夜勤手当が1回1万1300円 住宅手当が1万8000円 処遇改善料が9000円 夜勤回数は月5回程度 昇給は年1回(春)、賞与年2回(夏と冬 前年度実績4.0ヶ月) 4週10休制 こちらの病院は一般的に見てお給料の面では平均より高いですか?低いですか? みなさんの意見お聞きしたいです。

ボーナス手当給料

看護学生

学生

242023/06/30

らんくう

総合診療科, 救急科, 急性期, 病棟, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

地域がどこかは分かりませんが、私からしたら凄く良いと思います🙆‍♀️

回答をもっと見る

看護学生・国試

病院選びで重視する点を教えて頂きたいです。 色々な病院の募集要項を拝見したのですが、色々な手当があり見方がよく分かりませんでした。 おすすめポイント等ございましたら教えて下さると幸いです。

就活手当正看護師

看護学生

学生

22023/06/07

A414

救急科, リーダー, 外来, 一般病院

こんにちは! 給与のお手当面で言えば夜勤手当が高いところが給料UPに繋がりやすいので個人的にはおすすめです。 最初に勤めた大学病院が夜勤手当8000円/回で夜勤月8回、その次の一般病院が夜勤手当15000円/回で夜勤月5回なのでお手当面では後者の方が断然いいなと思いました。 新卒で就職するならお給料も大切ですが、教育体制と職場の雰囲気、あとは息抜きできる環境があるか(遊べる場所が近くにあるか)なんかも気にされると良いかなと思います。 ここで働きたい!と思える病院に出会えますように。応援してます!

回答をもっと見る

看護学生・国試

本日実習で担当教員に、抗がん剤の内服治療の副作用で1番注意しなければいけないことは何かと聞かれました。 その場で私は免疫力の低下から起こる感染症と答えましたが、答えが異なっていると言われてしまったので家に帰って調べました。 抗がん剤治療の副作用で1番注意しなければいけないことはアナヒィラキシーショックであると考えました。 放射線療法も同時に行なっている患者さんで、放射線治療の副作用も聞かれたのですが、アナフィラキシーで間違い無いでしょうか、、? 突然すみません、わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

脳外科実習看護学生

看護学生

学生

32023/02/07

たこやき

NICU, GCU, 大学病院

実習お疲れ様です! 抗がん剤の副作用や放射線の副作用、 どちらも治療の開始から何日経過しているかで 注意する副作用が変わってくるかと思います。 ネットでググってみると 治療日数によって体がどう変化するかの 線グラフのようなものがでてくると思うので、 参考にしてみてください。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.