ayupon_0117
看護師を目指している高校生です。 専門に合格することが出来ました! 質問に答えて下さった方ありがとうございました🙇♀️
仕事タイプ
学生
職場タイプ
看護学生になりたい高校3年生です。 大学に行きたいと思っているんですが、 資格が取りたいなら、専門学校でもいいんじゃないか?と、親に言われました。 大学と専門学校では教わることや実習はなにが違うんですか? 分かりやすく教えてくださると幸いです🙇🏻♀️
あゆ
学生
りー
内科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, その他の科, 病棟, 脳神経外科, 回復期
大学は勉強が多くて実習が少ないです。看護技術の演習も少なく、一年目で臨床で働くときに専門学校卒業の子達よりも技術面ができてない気がします。 専門学校は軍隊みたいな学校が多いです。実習期間も長く、テストに追われ、厳しくて学生の時点でやめてしまう子も多いですが、そういう試練を乗り越えてこそ看護師としてしっかり働けるんじゃないかなーと思います。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。