aki_mama
はじめまして* こども病院の乳幼児内科病棟で6年働いています。 2交代、夜勤専従、日勤専従経験あり。 現在は育休中です。 よろしくお願いします!
仕事タイプ
プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー
職場タイプ
内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, 慢性期
まだお悩み相談の投稿はありません。
タクシーチケットについてです! いつも準夜帰りは会社が用意してくれたタクシーチケットを利用してかえっていますが、もし、その日だけタクシーが必要ないとなればどうすればいいのでしょうか?経験ある方教えてください!
一般病棟夜勤病院
里子
内科, 新人ナース, 病棟, 慢性期, 終末期
あきまま
内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
里子さん お疲れ様です。 私の職場もそうでした。 師長または総務に相談すれば対応してもらえますよ。
回答をもっと見る
こんな上司…どうなの? 朝礼の時に…最終的に怒られるのは私だからちゃんとして!とか…いや最終的に責任もつのが上司でないの? 他スタッフからの苦情聞いたら…その場に居たスタッフのみに注意する!その場のスタッフは関係ない上に全員に注意しろよって思う 昔からのスタッフをかばう…注意しない…仲良しこよし…だが仕事しないのはそいつだよ! 他職種との連携取れない… いやまだまだあるが… 責任感ない上に知識もない師長…こんなんばっかりなの?とまじで思う… どうですか?
師長辞めたいストレス
みぃ
クリニック, 一般病院, 透析
あきまま
内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
みぃさん お疲れ様です。 どこの病院にも、そういう上司いますよね。 私の職場にも同じような師長がいて、憂鬱でした。 師長が変わってからは病棟の雰囲気がとても良くなり、師長の人柄でこんなにも違うのか!とびっくりしました。
回答をもっと見る
還暦前の看護師が20歳も下の看護師をいびる。いびられた看護師はその度に泣く。見ててどっちもイライラしてしまう。お互いそんなに嫌な存在ならどっちも辞めたらいいのに。周りを巻き込まないで欲しい。
辞めたい
内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
あきまま
内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
みちままさん お疲れ様です。 私の病棟でもありました。 指導することも、言い方ひとつで受け取り方も変わりますよね。 私の病棟では、確かに指導される側はかわいそうな言われようでしたが、指導している人は決して間違ったことを言っているわけではなかったです。 言い方が極端にキツかったですが。
回答をもっと見る
通常の業務以外に、委員会や係などの仕事もあると思います。私は3つ担当していて、夜勤の仮眠時間や持ち帰って仕事できるものは家でもしたりします。 この連休中もです😢常に仕事に追われている感じがして大変です…同じ思いをしている方いますか?
プリセプター一般病棟ストレス
もんぴっぴ
外科, プリセプター, 病棟, 一般病院
あきまま
内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
もんぴっぴさん お疲れ様です。 私も産休前、同じ状況でした。 毎日あっという間でとても業務内に終わらずでした。 投げ出したくなりますよね。
回答をもっと見る
同僚とLINE繋がってますか? 各祝日やクリスマス、ハロウィーンなどに毎回メッセージカードみたいな画像が送られてきます。 今日は秋分の日なので今日も来ました。 スルーすればいいじゃんといわれますが、主任なので、そうともいかず…😣
人間関係
あさり
新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
あきまま
内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
あさりさん お疲れ様です。 私の病棟にもみんなが入るLINEグループがありました。 私はプライベートまで職場の人とっていうのがあまり好きではないので、返信や飲み会参加も必要最低限にしていました。
回答をもっと見る
先輩と上手くいかなすぎて辛い 私が間違ってたことをして指摘されたが、指摘のされ方が向こうがイライラしながら言われて私も素直に聞けなくて開き直って聞いてしまった。 忙しかったりするのもわかるけど、その後記録してる私の近くで「はぁーめんどくさ」とか聞こえるように言われたりと確かに私が悪かったと思うのですがなんでそこまで言われないといけないのかよくわからない。 近くにいたからやります。と言っても「○○(私の同期)とやるからいいです。」と言われたり。 家に帰ってきてから訳分からず涙止まらない。
辞めたい先輩
みちゃん
消化器内科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科
たけぞう
内科, 外科, 整形外科, 病棟, 外来, 一般病院
お疲れ様です。 相性が合わない人っていますよね。それが職場の先輩や上司だとキツいですよね。私は指摘という言葉が嫌いで、職場では指導であってほしいと思っています。指導は感情が入ってはいけないし、感情が入った時点で指導ではなくなってしまう気がします。みちゃんさんも開き直りたくなっちゃいますよね。それで学ぶ機会や時間が奪われてしまうのは悲しいです。上司に相談してみてはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
現在、看護学生実習中!!!! すっごくストレス溜まるけど、やっぱ楽しいな〜 バイト先のお客さんのほとんどにあなた看護師向いてるよ、あなたみたいな看護師がいるとステキなんて言われてほんとに目指してて良かったって思えてます
アルバイト実習看護学生
マリリン
学生
さやぴよ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科
実習お疲れ様です。 そうやって周りにいってもらえるということはかなさんのお人柄ゆえなんでしょうね^ ^ 実習や国試など大変なことがたくさんあると思いますがみなさんの言葉を励みに頑張ってくださいね★
回答をもっと見る
凄く働くのは好き。今のデイサービス、凄く好き。人間関係もいいし、忙しいけど、凄く働くの楽しいです。でも、お給料はそこそこだと思うんだけど、ボーナスが全くないんです。そんなもんなんですかね?介護系に働いてる方のお給料事情、教えて頂けませんか?
ボーナスデイサービス給料
母さん
その他の科, 介護施設
あきまま
内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
母さんさん お疲れ様です。 私の同期がデイサービスで働いていました。 給料は病棟勤務とそんなに変わらずだったようですが、ボーナスは一応いるけど全然少なかったそうです。
回答をもっと見る
就活中に4連休は苦痛です。面接結果は連休明け、面接予定も明け何もするきになれません。
就活
まい
精神科, 病棟, 一般病院
あきまま
内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
まいさん お疲れ様です。 ドキドキな中で連休があっても、何も手につきませんよね。 いい結果になるよう、応援しています!
回答をもっと見る
育休取得後、部署移動になられた方いますか? 子育てと新しい部署での日々はどのようなものなのでしょうか。
産休復職育休
かりんとう
内科, 病棟
ちょこ
その他の科, 離職中
病棟勤務をしていましたが、育休後は外来に異動となりました。 慣れるまで外来勤務は大変でした。 スタッフは、未就学児の子どもがいる方ばかりだったので、仕事だけでなく、育児の相談もしてもらえました。 子どもとは、お風呂で楽しく接していましたね。 家事は、必要最低限をやるようにしていました。料理は優先的にしました。洋服を多めに購入して、1日おきに洗濯していました。 日常生活においても、優先順位を考えて行動しています。
回答をもっと見る
あきまま
内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
リコリコさん おつかれさまです。 理不尽な指導、辛いですよね。 私も新人の頃、苦しみました。 特定の先輩だったので、その人が指導する時はあまり感情的にならずに心を無にしていました。
回答をもっと見る
ローテーションでまわってきた研修医を好きになりました。 オペ室なのでなかなか話す時もないです。同期よりは同じオペにつくことも多く、話すことも多いですが…。 来月からは違うところに行ってしまいます…。コロナで飲み会もないし忘年会なども中止…。もう諦めるべきですかね😢
研修同期手術室
あ
あきまま
内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
あさん お疲れ様です。 新人ナースから見た研修医って素敵ですよね。 コロナだからって諦めなくていいと思いますよ! 私の友人は何人かドクターと結婚しました!応援しています。
回答をもっと見る
看護師2年目です。 新しい病院であり教育体制が整っていないのは承知していましたが、日々自立では心配な看護技術も「一回やったことあるなら大丈夫だよ」と、自立でやっている状況です。 教育体制の整った病院への転職を考えています。 3年目での転職は早いでしょうか?
2年目指導辞めたい
cherry
整形外科, 急性期, その他の科, 大学病院
あきまま
内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
cherryさん お疲れ様です。 教育体制が整っていないと不安ですよね。 私の同期や友人は3年目で転職する人がたくさんいました。 今の病院に不安が残るなら、早すぎるなんてことはないと思いますよ。
回答をもっと見る
何もやましいことは無いのに ナースステーションで別のスタッフが別のスタッフの愚痴を言ってるの聞くと、自分も言われてるんじゃないかと不安になる。それが最近の1番のストレス……
ストレス
サナ
急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
あきまま
内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
サナさん お疲れ様です。 その気持ちよく分かります。 私も誰かが愚痴を言ってるのを見るたびに、あーこの人私のことも裏で言ってるのかな?と考えてしまいます。 ストレスですよね。 他の人に同じ思いをさせたくないので、自分からは言わないように気をつけています。
回答をもっと見る
看護の専門学校、短大、大学の入試の面接では何を聞かれましたか??
専門学校やりがい面接
ひじき
総合診療科, 学生
あきまま
内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
ひじきさん お疲れ様です。 私が受けたところの面接では、志望動機や入試内容の小論文について深掘りされたりしました。 看護師になりたい理由が明確になっていれば大丈夫だと思います。 頑張ってください。応援しています。
回答をもっと見る
新卒看護師です、 就職してから肩こりがひどいです。 どうしたらいいのでょうか、、
きら
内科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 慢性期
あきまま
内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
きらさん お疲れ様です。 肩こりつらいですよね。 私も新人の時は普段使い慣れていない動きをするせいか腰痛や肩こりがひどかったです。 私の病院ではコルセットや整体に通っている看護師多いですよ。 無理しすぎず頑張ってくださいね。応援しています。
回答をもっと見る
新卒の1年目です。 今働いている病院から1年間、奨学金をもらってました。 勤務期間が奨学金貸与期間と同期間となった場合、返済は免除されるのですが、2020年4月から2021年間3月まで働いていれば大丈夫と言うことでしょうか?? 月5万円で60万円借りていました。
奨学金1年目病院
きき
精神科, 病棟
あきまま
内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
ききさん お疲れ様です。 私も奨学金をもらっていました。 ききさんの解釈で問題ないと思いますよ。
回答をもっと見る
本日デイケアの面接が終わりました… 一週間後には合否の結果が出るとの事です。 面接に行ってみたら、デイケアでは看護師は1人… リハビリの先生が1人、2人? 介護士さんは3人で回していくみたいです。 結果は出てないですが、採用の結果を頂けたら、そこで働けるか今、すごく悩んでいます…… 看護師一人だとすごく責任感を感じてしまい… 敷地内に病院があるので、考え過ぎだとはおもうのですが… 募集内容では、日曜祝日お休みと書いてあったのですが、実際は日曜と他にどこかで1日お休みの週休2日… 祝日休みなのは年末年始だけだと。 募集内容と違うのなんて当たり前とは思っていましたが、違うとなるとやはり少しショックでした… 田舎なので日勤常勤で働ける場所がすごく少ないので、このチャンスを逃したら後悔するかも…とも思い、なおさら悩みます💦 転職回数が今まで多く、腰を据えて長く働ける場所を探したいと思っているので、すごく考えます…… まだ結果は出てないのですが…苦笑
デイサービス面接転職
なぎさ
介護施設, 慢性期, 終末期
あきまま
内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
なぎささん お疲れ様です。 私の友人も以前デイケアで働いていました。 確かに大変そうでした。 募集内容と違うと、なんで!?ってなりますよね。 逃したら後悔するかもとのことなので、受かったらとりあえず働いてみてもいいかと思います。合わなければその時また考えても遅くないと思いますよ。 無理せず頑張ってください。応援しています。
回答をもっと見る
4年目看護師で施設への転職を考えています。施設へ就職したあとに病院へ復帰するのは難しいでしょうか?(急性期ではなく慢性期や回復期病棟等へ)20代のうちは病院で勤務して経験を積んだ方がいいでしょうか?先輩看護師の方からアドバイス頂きたいです。
4年目手技介護施設
すう
呼吸器科, 病棟
あきまま
内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
すうさん お疲れ様です。 私の同期や友人も、施設へ転職した人がたくさんいます。 だいたい奨学金を返し終わる3年で、転職する人が多かったです。 施設にずっといる人、また病棟勤務に戻った人どちらもいるので、病院へ復帰するのは難しくないと思いますよ。
回答をもっと見る
あきまま
内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
新人准ナースさん お疲れ様です。 私ではないのですが、私の友人が妊娠中に就職しました。 就職先には説明をして、戻る時期などを明確に伝えていたそうです。
回答をもっと見る
回答をもっと見る