病棟費」のお悩み相談

病棟費」に関するお悩み相談が現在7件。たくさんの看護師たちと「病棟費」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「病棟費」で話題のお悩み相談

職場・人間関係

退職や異動の際のプレゼントについて、部署でルールを決めてますか?1年以上いた人には病棟費から渡していますが、金額やあげるものがまちまちです。色紙を渡したり渡さなかったり色々です。

病棟費プレゼント異動

サリュ

内科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

104/01
職場・人間関係

産休に入る前に病棟費からお祝いとして1万円もらえるはずがもらえませんでした! 私は産休前にお世話になったので、5千円分の菓子折り、4千円分のコーヒー、一人一人に400円ほどのプレゼントとメッセージカード書きました。 花束と3千円分のプレゼント、色紙は頂きました。個別でもらった人へは金額に合わせて内祝いをしようかと思っています。 産まれて、タイミング見て顔見せに行こうと思いますが、菓子折り持って行きますか?もらってないし、産休入る前に色々渡しているので渡さなくってもいいですよね?(ノД`)涙。

病棟費産休病院

みーまま

内科, 急性期, ママナース, 病棟, 終末期

611/22

たまき

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 外来, 消化器外科, 保育園・学校

こんにちは。 いまから楽しみですね! 無事に生まれてきてくれますように♬ 祝い金1万とはもらえるのはびっくりです!しかも病棟費から! その情報は確実なのでしょうか?? うちにはそのようなものはなく、 結婚祝い金は会社からもらいました。 私は産休前は部署にまとめて菓子折りだけでしたσ(^_^;) 産後はそんなにかしこまったものではなく、ファミリーパックのお菓子などを買って休憩室で食べてくださいね〜くらいのほんの少しのお気持ち程度でいかがでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日も、お菓子隠されてました 病棟費で買ったお菓子を食べます 別にいいですよね?

病棟費病棟

サーヤ

クリニック, 慢性期

806/25

もなか

消化器内科, 一般病院

一人でもりもり食べて、子供に持って帰る方がいました。 病棟費でお菓子買う事やめました。

回答をもっと見る

「病棟費」で新着のお悩み相談

1-7/7件
職場・人間関係

今日も、お菓子隠されてました 病棟費で買ったお菓子を食べます 別にいいですよね?

病棟費病棟

サーヤ

クリニック, 慢性期

806/25

もなか

消化器内科, 一般病院

一人でもりもり食べて、子供に持って帰る方がいました。 病棟費でお菓子買う事やめました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

退職や異動の際のプレゼントについて、部署でルールを決めてますか?1年以上いた人には病棟費から渡していますが、金額やあげるものがまちまちです。色紙を渡したり渡さなかったり色々です。

病棟費プレゼント異動

サリュ

内科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

104/01
職場・人間関係

皆さんの病棟費はいくらでしょうか? 同じ部署でも前のところは年間200円でした 今のところは年2800円を半年ごとにたまに追加したり。 基本は退職者への花や色紙代、病棟の雑費に使っていたのですが、今のところは退職者に可愛い高めの色紙や花とは別に贈り物をしたりするので結構かかります 普通ってどれくらいなんでしょうか? 皆さんの部署のを教えて下さい!

病棟費退職人間関係

よよくく

内科, 消化器内科, その他の科, 病棟, リーダー, 大学病院

210/27

ちづ

病棟, 慢性期

私の前の職場は年間1000円でした。今の職場は半年で1000円です。退職者へ何か贈ったりするのに使います。他には詰め所の割り箸買ったり。

回答をもっと見る

職場・人間関係

産休に入る前に病棟費からお祝いとして1万円もらえるはずがもらえませんでした! 私は産休前にお世話になったので、5千円分の菓子折り、4千円分のコーヒー、一人一人に400円ほどのプレゼントとメッセージカード書きました。 花束と3千円分のプレゼント、色紙は頂きました。個別でもらった人へは金額に合わせて内祝いをしようかと思っています。 産まれて、タイミング見て顔見せに行こうと思いますが、菓子折り持って行きますか?もらってないし、産休入る前に色々渡しているので渡さなくってもいいですよね?(ノД`)涙。

病棟費産休病院

みーまま

内科, 急性期, ママナース, 病棟, 終末期

611/22

たまき

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 外来, 消化器外科, 保育園・学校

こんにちは。 いまから楽しみですね! 無事に生まれてきてくれますように♬ 祝い金1万とはもらえるのはびっくりです!しかも病棟費から! その情報は確実なのでしょうか?? うちにはそのようなものはなく、 結婚祝い金は会社からもらいました。 私は産休前は部署にまとめて菓子折りだけでしたσ(^_^;) 産後はそんなにかしこまったものではなく、ファミリーパックのお菓子などを買って休憩室で食べてくださいね〜くらいのほんの少しのお気持ち程度でいかがでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんのところは病棟費?みたいなのありますか? お茶、コーヒー、お菓子を買うために徴収される謎の制度。笑 今までの病院は徴収されてましたが、今のところはとても気持ちのいい制度があるんです。 みんな食べたいものを買ってくる、飲みたいものを買ってくる。共有したい!みんなへ!と思ったらお菓子箱や飲み物保管のところにいれる。なので、強制力はないし、今日お茶忘れた、食後のお菓子ほしいと思っても誰かの何かがあるので助けられます。そして、医師からもちょくちょくお菓子箱に入れてくれるので気持ちがいいんです。師長さんが段ボール箱でみかん持ってきてくれるんです。 こんなところ他にありますか?♪

病棟費師長病院

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

1803/18

大阪おかん

病棟, 慢性期

年度初めに1人1200円集められ、詰所の係の人がコーヒーや紅茶など飲み物だけ買って来てくれます。 おやつは各自食べたい物買ってきて余ったら菓子缶へ入れておく。そしたらいつの間にかなくなります。 休憩室の暗黙の了解みたいです。笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

★お菓子当番制度ありますか★ 病棟費から一ヶ月に1000円程度で詰所のお菓子を一年目などが買う制度があります。 先輩が休憩中に食べるお菓子を後輩が購入し、お菓子が足りなくなるとお菓子当番の後輩がいびられるんです、、、。 自分で買ってこればいいのにと思うのですが、こういった業務外の面倒くさい伝統は皆さんの病棟にもありますか?

病棟費後輩休憩

じょんひょにヒョン

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 病棟

1003/07

りりー

循環器科, 大学病院, オペ室

昔、夜勤のときは一人ひとつお菓子を買ってきてみんなでシェアするって決まりがありました。夜勤の度にお菓子食べてたら太るし、いつからかなくなりました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの病棟費は年間いくらですか? この度病棟費の設定や使い方のルールを新しくしようと思っているのですが、自分の所しか分からないので広く意見が欲しいです(^-^)/ どんなものに病棟費を使うかも教えてもらえると助かります☺️

病棟費病棟

とげまる

外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院

1801/25

みー。

その他の科, 病棟, 一般病院

私のところは年間六千円です。 長く勤められた方が辞められる時のお花代とかでしょうか? あまり詳しくないのでなんとも言えません。

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

看護・お仕事

がんに対して放射線治療のため入院したものの自由がきかないことで治療拒否し、自己都合退院される様な気難しい方だときいていましたが、麻薬の使用開始に伴い使用方法について説明しにいったところ、そんなややこしいものは要らん!と、追い返されてしまい、翌日訪問に行ったのですが、検温拒否され追い返されました。 後日別の看護師が訪問し、利用者に事情を尋ねると、私は全く説明に医療用語を使った覚えはないのですが、医療用語とかを並べて説明されさっぱり分からなかった、年寄りに対する態度がなっていなかったと言われたそうです。  がん末期で毎日訪問しなければならないのですが、、その利用者にどう関わればいいのか、より関係が悪化しないかという恐怖心もあります。 かと言って、訪問看護なので、代わりがいないことの方が多く、、 馬が合わない時どうされていますか? 1人で行かずに、在中しているケアマネジャーに訪問に同行してもらったほうがいいですかね?

ケアマネ退院訪問看護

しぃ

訪問看護

19日前

多摩富士

リハビリ科, 離職中, 脳神経外科, 慢性期

お疲れ様です。 馬の合わない患者さんていますよね。しぃさんが精神的に苦しいとかあるようでしたら、管理者の方に相談して代わってもらってもよろしいのではないでしょうか?(お互いこために)もし私だったら自分の性格的に結構おちゃらけているタイプなのでこないだは難しい言葉使って『ごめんなさいね』などその後冗談を言ったりして、ちょっと患者さんの様子を伺うかなぁ(実際現場にいないのでわからないのですが。)余計怒らせてしまうリスクもあるのですが、、私は素直に謝って、それでも向こうがイライラしてるようだったら、上司に相談するかなぁと思います。ご参考にならないかもしれないですが、無理のない範囲で関わっていったらいいかなと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

2回目の休職をしてしまった3年目の看護師です。 一年目は半年休職し、そのまま病院を辞めてしまいました。今の病院も身体的、精神的にもしんどくドクターストップがかかり休職中です。  ドクターからは今の職場にいたらさらに体を壊すと忠告を受けました、3年目で知識も技術もないので転職に対し不安しかありません。また2回も休職になってしまった自分が情けなくて仕方ないです。

休職3年目転職

まこ

精神科, 新人ナース, 病棟

110日前

iomy1123

内科, その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

お若い方とお察しします。まず、精神的にも、とあるので、規定に則りきちんと療養し、医師の許可が出てから復職プログラムに沿って徐々に慣らしましょう。 復職が難しければ退職の検討、となりますが、看護師は今や病院だけでなく施設や企業、学校、訪問看護…様々なフィールドで需要があります。今、療養する中で、出来そうな働き方から考えるのも方法です。 休職ということで、ご自身を責めてしまいがちですが、医師がダメと言うほど身体も心も休養が必要なんです。 長い人生、焦らず療養してくださいね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

デイサービスに勤務している方。 看護師と介護スタッフは仲が良いですか? 入浴介助の手順に看護師と介護スタッフで違いがあったりしたときは、指摘されてますか?

デイサービス介護正看護師

ゆうこ

呼吸器科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期

110日前

てん

デイサービスで働いています。 比較的に職種関係なく仲良く働けています。 離職率が低いことからも、雰囲気の良さが言えるかなと思います。 私の職場は、お互いの立場を尊重して意見交換をしており、 専門分野は任せたり、協力できるところは一緒に行うことで、良い関係性が築けています。 入浴介助については、看護師は携わってないのでなんとも言えませんが、 間違っていると思うところは、あくまで上から目線にならないよう注意して発言するようにはしています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

カウンセラーがいます。上司との面談が定期的に…健診でアンケートがあります。パワハラを相談できる部署を設置。何にもありません💦その他(コメントで教えてください)

354票・1日前

1回で諦める2回失敗したら3回失敗したら刺さるまで頑張るその他(コメントで教えてください)

522票・2日前

両方得意です(コツ教えて下さい)採血はいいですが、ルート確保は…採血よりルート確保の方が得意です✨両方、苦手です…😢よくわかりません。その他(コメントで教えて下さい)

540票・3日前

消耗品が自分で切れる時…電カルがログアウトされていない時…転倒報告がメモで残されている時…「今日、落ち着いてますね」の一言…ナースコールにあえて出ない同僚…配薬セットが忘れられている時…その他(コメントで教えて下さい)

558票・4日前