さかな

sakana

遅番専門の2年目です。


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

ユニット型特養

介護用品・用具

私の職場では眠りSCANを導入しています。これのおかげで転倒リスクのある方が、自分で離床した際に駆け付けれたり、看取りの方の心拍が下がった際に巡回したりと、本当に助かってます。 ここで疑問なのですが、眠りSCANがない施設では、どのように居室の利用者さんを見守っているのでしょうか?また、導入を考えていますか?

コール記録認知症

さかな

介護福祉士, ユニット型特養

92022/07/09

me

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

今の施設には眠りScanがあります。前のユニット特養では、赤外線センサーが眠りscanの代わりでした。心拍低下は、巡視増やして。後は、行ったら、心臓が止まってたという事も、あったそうてす。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私の職場では人手不足により時間内に業務を終わらせるのが難しく、毎日15~30分の残業は確定で、昼休みもご飯を食べるのがやっと(なんなら食べれず記録+aで60分終わる)ということが多いです。そんな実質9時間勤務を続けてきて、次第に心身共に疲れて、なんでこの仕事をやってるんだろうとまで思うようになりました。 でも介護自体は好きなので、8時間勤務で済むところに転職したいと思っていたのですが、ここの投稿で「他職員との人間関係が悪い」「利用者に虐待紛いのことをしている」といったものを見てしまい、迷いが生じました。私の職場は確かに忙しいですが人間関係は良好で、虐待紛いのことをするような人はいないからです。 このまま続けたらいずれ疲れで潰れてしまいそうですが、介護士としてまずい人たちのいる施設に、転職してしまうのも怖いです。皆さんだったらこういう場合、転職しますか?それとも今の職場で続けますか?

体調不良残業休憩

さかな

介護福祉士, ユニット型特養

132022/07/09

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

勤務時間だけが不満なんですか?それ以外ないのであれば 私ならそのまま続けます 正直定時で帰れるところは少ないと思います 15〜30分ですよね 私の感覚では至って普通だと思います だだ業務内容や実際の忙しさは分からないので なんとも言えませんが

回答をもっと見る

認知症介護

私の職場のとある利用者(以下A)さんについて質問です。 Aさんは自力で食べれますが、食べ終わるとまだ食べてる周りの利用者を見て「私には何も来てない」と立腹されます。(目の前に空いた食器を置いて)もう食べましたよと説明しても、「食べてない。こんなのをよこしてから」とさらに立腹し、食器を片付けようと立ち上がってしまいます(転倒リスクある方)。 しかし片付けたら片付けたで、やはり「私には何も来てない。もう帰ろうかな」と立腹し立ち上がります。なので本人持ちのお菓子を提供したりするのですが、途中で食べてることを忘れて立ち上がることもしばしば…。 どうしたらAさんに食事後、落ち着いて過ごしてもらえるでしょうか?

おやつ食事認知症

さかな

介護福祉士, ユニット型特養

212022/07/09

介護福祉士, 有料老人ホーム

一番最後に食べ終わるように配膳はダメですか? 自分は食べた事忘れて、他の人のを見て思い出すんですよね? お菓子の提供も、食事を待たせてる間に少しずつ、とか 答えにならなかったらごめんなさい

回答をもっと見る

認知症介護

私の職場のとある利用者(以下A)さんについて質問です。 Aさんは尿意を感じると表情が険しくなるので、そういう時はトイレ誘導を行っています。しかし便座に座ってもらい声かけ(今トイレにいる事、排尿していい事等)しても、「おしっこってなんですか?」「どうやってするんですか?」と理解なく、中々排泄ができません。職員が腹部を圧迫しても出ない時は全く出ず、かと言って出ないまま切り上げると、ますます不穏になったり(自力で出せないけど、確実に溜まっているため)失禁したりしてしまいます。 どうやったらAさんに、スッキリ排泄をしてもらえるでしょうか?

排泄介助トイレ介助トイレ

さかな

介護福祉士, ユニット型特養

22022/07/08

クッキー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス

表情を見てトイレ誘導、利用者さんをよく理解して援助されていて素晴らしいですね。 あまり参考になるか分かりませんが、、個人的に水の音を聞くともよおす事があるので、洗面所で水をちょろちょろ音がするように流したりします。あと、緊張していると出にくいと思うので、転倒リスクがなければトイレの外で待つか、便座に座った利用者さんの死角に入って気配を消したりしています。 スッキリ排泄していただけた時の達成感、嬉しいですよね。色々試してがんばって下さい。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.