ryoyaohira
介護職9年、施設ケアマネ4年やっていました。今は起業して10年目の会社を経営しています。デイ、訪看、居宅介護支援、訪問入浴、小規模多機能を運営しています。介護福祉士/介護支援専門員/経営学修士(MBA)/達者の家/株式会社ケアクラフトマン
仕事タイプ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職
職場タイプ
従来型特養, デイサービス, 訪問看護, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
まだお悩み相談の投稿はありません。
質問なんですがケアマネジャーの試験に通った後は今の現場のケアマネジャーになるの普通なのでしょうか? それとも転職するのですしょうか?
ケアマネ
siro
介護職・ヘルパー, 従来型特養
大平怜也@達者の家
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, デイサービス, 訪問看護, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
職場を変えずにケアマネジャーになるには、今のケアマネジャーが辞めて空きが出たタイミングで異動させてもらうか、ケアマネ増員するかになると思いますが、どちらも自分の判断ではできないことです。どうしてもケアマネになりたい人はケアマネを募集している事業所に転職すると思います。今の職場でケアマネになりたいのであれば、まずは異動願いを出すのが一般的だと思います。
回答をもっと見る
今の施設で働いて3年目の時にサ責になりました。 右も左もわからなく何とか周りに助けられやってます。 今年始めから異動で来られたサ責が聞いてくれなくて困ってます。 どうしたら聞いてくれるようになりますか。 その人の方がサ責としては長いですが、施設的に長い私に聞いてくれたらいいのに・・・と思う事多々あります。
人間関係施設ストレス
ゆずすき
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
あいちゃん
看護助手, 介護老人保健施設, 病院
何か困った事とかありませんか?とか異動してからどうな感じですか?って聞いてみたらどうでしょうかね😣中々歩みよるのも難しいかもしれませんが😭
回答をもっと見る
しょうひめ
ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
お疲れ様です! ソフトの検討も今までなく、ずっと手書きです!作るのは大変ですが、ソフトにこれが出来るのかな?って感じの勤務表だから、仕方ないかな…と思いつつ組んでます。結構時間かかりますよね…
回答をもっと見る
いつも入浴拒否がある利用者をスタッフがあの手この手でで入れようと試みましたが、暴れてしまったようで、スタッフの腕が痣だらけになってしまった様子です。結局明日にする様ですが、そうなる前に支援延期などできないのでしょうか? 嫌がる利用者を入浴させるのも虐待に入ると思います。 ここでの意見を参考に、ミーティングの議題に出したいと思います。
入浴介助
スマイリー
介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修
かーちゃん
介護福祉士, 従来型特養
私は声かけ、気分転換したりはしてます。対応する職員変えたりとか。 どうしても入らないのであれば、無理にしたところで、利用者に怪我させるのもいけないし、職員も怪我しないように守らないといけないので、あまりにも抵抗あるなら、後日でもいいと思います。 安全第一ですね、やっぱり。
回答をもっと見る
退職を考えてる職員に対して「ウチでダメなんだったら他所に行ってもダメだ」「他に行っても一緒だぞ」みたいな事を言う職場、多いですか?皆さんは言われたことありますか?
上司転職人間関係
にっしー
介護福祉士, グループホーム
ぴむ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
言われたことはありませんが、聞いたことはたくさんあります。 実際にそんなことはないと思いますが、言う方は多いですね。 嫌がらせ的に言うパターン。 辞めたいという人が人間関係のトラブルメーカーさん、もしくは仕事上の問題があるパターン。 謎の励ましパターンなど色々意図はあるかと思いますが。 言われてもあまり気にする必要はないと、私は思います。人も違えば会社も違うので、一緒なわけないです。
回答をもっと見る
最近デイサービスに入職しました。 評判が良く(利用者目線)ずっと憧れていた施設でした。 実際は利用者様には謎の打撲痕があったり全体的に利用者様への接し方がとても雑な印象を受けました。 このような施設はやめたほうがよろしいんでしょうか? 今まで派閥とは無縁だったのですが、この施設では初めて派閥を目の当たりに?しました。 いろんな職員に「あの人の言うことは聞くな」といろんな職員に耳打ちされて困っています。 こんなことでやめたいと思う自分は甘いのでしょうか? みなさんの意見をお聞きできればと思っております。
デイサービスケア施設
せん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
るりりこ
看護師, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
お疲れ様です。 派閥なんてくだらないですね!人間関係が悪いと無駄なストレスを受けますし、派閥というものが職場内全体に根付いているのであれば、上司に相談したところで改善するものではありませんし、私だったら試用期間内に辞めます…。 私がそんな雰囲気の職場に入職したとしたら、自分の意見の提示すら怖くなってできず、利用者中心のケアなんて出来なくなっちゃいそうです。利用者のため…ではなく、権力のあるお局スタッフから面倒なことを言われないため…と考えてしまいそうです…。
回答をもっと見る
ケアコラボという、ケア記録システムを利用されてる施設ありますか? 様子を教えてほしいです
記録
しょうひめ
ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
大平怜也@達者の家
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, デイサービス, 訪問看護, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
デイサービスで利用しています。記述式の支援経過記録がFacebookのようなニュースフィードになっていてコメントなどもでき、任意の記録をご家族に共有できるのが最大の特徴かと思います。バイタルや介助などの記録は簡単に入力できます。請求機能がついていないので記録専用ソフトになります。入居施設向けだと思います。
回答をもっと見る
面接でどこを1番重視しますか。 明日、面接に行きますので教えて下さい。
面接人間関係施設
ゆずすき
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
れい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
面接官の雰囲気ですかね、、、面接官が2人だと職員同士の雰囲気がイメージできていいなあと私は思いました
回答をもっと見る
地域密着型通所介護の生活相談員は常勤1名となってますが、休みの日はどうなりますかね?自分が休みのときに、あと1名いた方がいいのでしょうか?
デイサービス
とめさん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
大平怜也@達者の家
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, デイサービス, 訪問看護, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
営業日には必ず生活相談員が出勤していなければなりません。自分が休みの時は別の生活相談員が必要です。いた方がいいのではなく、いなければならない、です。専任の生活相談員とは別に兼務の介護職員を置いている場合が多いと思います。
回答をもっと見る