kaigobaka
小規模〜従来型特養〜グルホと渡り歩きました 現在介護9年目突入。
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修
職場タイプ
グループホーム
グループホームで勤務していますが、ある女性職員が女性入居者さんより「お前私の財布取っただろー」と顔を見るたびに言ってきて、殴ったり蹴ったりしてきます。上司は何も対応してくれていないようですが、私もそのような経験がなくアドバイスが出来ません。皆さんからの知恵を頂けると助かります
認知症上司グループホーム
ねお
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
うめこ
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設
お疲れ様です。もの盗られ妄想の方の対応、大変ですね。 私もそのような方と関わったことがあります。 根気よく話を傾聴したり、一緒に財布を探したり、ご家族に頼んで使っていた財布を持ってきてもらったりしたこともあります。 それによってだんだん落ち着いてくる時もありました。だいたい夕方とか夜にソワソワするので、あらかじめ排泄を済ませてお茶とかお菓子を出して和やかな雰囲気で過ごしてもらったりもしていました。 特定の職員さんだけ暴力行為があるのでしょうか?スタッフさんが複数いるのなら、対応を代わってもらうのもいいかもしれません。
回答をもっと見る
素朴な疑問なのですが。。。 現在グルホ勤めです。 「レクをやれ!」との上からのお達しがあるのですが、認知症対応型共同生活介護として、「今まで生活してきた事の延長での支援、援助を」と言ってるのなら、普通に生活している人は日常生活でレクチャーやりますか?って話なんです。 散歩、花の水やり、作物作りとかなら理解できますが、「100歳体操してね🎵」とか言われても、今目の前にいるじーちゃんばーちゃんは「そんなの若い頃してきてないじゃん!」って思っちゃうんですよねー どうなんでしょ?
モチベーション上司愚痴
ねお
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
シロップ
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院, 初任者研修, ユニット型特養
お疲れ様です😊 色んな考え方があると思うのですが 介護士としてではなく 一社会人として会社の方針には沿うべきかと思います。 雇われている身で社の意向に異を唱える者は『面倒な人』でしかない。 疑問を持つことは悪いことではないけど、何故多くの施設がレクに力を入れるのか分かりますか?ここで聞くのではなく調べてみてください。それがご自身の成長に繋がります。 それでも会社の方針が違うなと思うならご自身の想いに近い別の施設に変えられると良いのではないでしょうか。 その方が楽で簡単です。 ちょっときつい物言いでごめんなさい🙏
回答をもっと見る
入浴拒否の強い方にはどんなアプローチしてますか?ちなみにうちはグルホですが、「もう入った」「家に帰ってからはいる」「毎日入ってるから今日はいい」とか色んな理由をつけて拒否されます
入浴拒否入浴介助
ねお
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
コロウ
介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
男性の方で認知症で入浴拒否の強い方がいましたが、「お風呂入りに行きましょう」ではなく「お髭を剃りにいきましょう」と声をかけると、髭を剃った流れでお風呂に入ってくださる方が2名いました。無理強いすると怒ったりされる場合もあるのでどうしても無理な場合は後日改めて声をかけます…。
回答をもっと見る
皆さんエアコン掃除っていつしてますか? 以前は掃除要員が月1でフィルター掃除してくださりましたが先月退職され今は中々掃除出来てない状態です。職員で分担してやらなきゃいけないのですが、勤務時間が短いパートさんに掃除面をお願いしてます..。主に人数が多い日に掃除お願いしてます。
掃除施設職員
ちび
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
もうねん先生
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設
営繕 や清掃担当の方がエアコン掃除してます。職員がするのは大変ですよね?
回答をもっと見る
グループホームの利用者さんで、どういうことをしたら退去になるんですかね? 職員に暴力を振るったり利用者さんに暴力を振るったりする方が居るんですけど退去にならないので💦
暴力グループホーム
韓信
介護福祉士, グループホーム
もやこ
介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
杖振り回して窓ガラス割ったら警察呼ばれて部屋には戻れないから会社の車で上司とその上司と一緒に一晩過ごした人がいると聞きました。 職員は首絞められた人、杖で叩かれてミミズバレになった人といたそうです。
回答をもっと見る
介護福祉士国家試験にむけて勉強中です。 そこで質問なんですが、 過去問を何点以上とれれば本番の自信になりますか? やればやるほど不安になってしまって 眠れなくなります。
介護福祉士試験資格
ぷ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
龍騎
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
助言になるかわからないけど僕の場合去年受験して過去問で90点とって本番は77点とギリギリで合格しました。 本当に会場の雰囲気に飲まれたら僕みたいに頭が真っ白になるので自分に自信を持って冷静に落ち着いて問題を解いて下さい。 頑張れ!!(*゚▽゚)ノ
回答をもっと見る