dokuhaaaaaakgata02
人として仕事はしっかりやります。 向上心や理想はありません。 笑顔皆無。心はありません。 早く足洗いたい。 頑張ってお金稼ぐ。 ポイント貯めるぞーー。
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
従来型特養, グループホーム
先程様々な投稿を拝見させていただきましたが、今はレベル低いいじめをする方が多いのですね。私の学生時代はいじめをしようとしてる人が逆にいじめられていました。 いじめをする人が強いのですかね?長くいれば強いのですか? 今施設によっては人材育成のカリキュラムなどもしっかりしてきており、最低限の人間性レベルが低い人は恥かくのではないかと思います。年齢が上に行く程に。 ちなみに、うちの施設のきつい方々は散り散りにとばされいなくなりました。その結果、離職率は下がりケアの質は全体的に向上し平和で雰囲気の良い施設なりつつあります。 いじめでなくても言い方キツイ人や自己中心な方は違うと思います。 正しいことを伝えるのは大切ですが言い方があります。昔はこうだった。私もそうされて1人前になった。→それはすごいですよ。頑張ってこられたんだと思います。 だから今の人は弱いんだ、、、。それは違いますよ。 昔きつく言われて強くなった人だって言われた時はショックだったり、少しは傷ついたはず。 繰り返すのは違うし、自分がされて嫌なことはしない方がいいかと。されて喜ぶ事をしましょうよ。お互いに気持ちよく、過ごしやすくなるじゃないですか。 怖い態度や言動で職員間の調和が乱れ会社全体の雰囲気が悪くなり、離職率が上がり、カツカツのシフトで職員の首がしめられケアの質も下がるという負の連鎖に陥ります。 そんな切ないことが減るのをいのるばかりですね。
愚痴
オムライス
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
そうですね、思いやりを持って、気持ち良く仕事したいですね。それが、良いケアに繋がると思います。
回答をもっと見る
ワクチン接種をしないからといって、個別で連絡きたりするのは薬ハラだと思います。 何かあったとき命救ってくれるんですか?死んだら責任とれるんですか?、、、。 人の体のことでとやかく言ってはいけないと。 コロナワクチンに関わらずですが。この業界だから打たないとかもしれませんが、介護職員だって利用者と同じ1人の人間です。 ぐちぐちいうならせめて打たない人は辞めさせるとか、PCR実費とか最初から書面だせばいいのでは? まあ、でも猫の手も借りたいくらいだから辞めさせはしないか。 確認の連絡は良いとして無理やり半ギレで人の命に関係する事を誘導するのは良くないと思います。 私は申し訳ありませんが他人の為に生きている訳ではありません(笑)だからといって仕事に手抜きはや妥協もしてません。 私のこんな愚痴は意識低いとか思う方もいらっしゃるかと思いますがみんながみんな『会社の為に』『介護福祉士として』『社会人として』『責任感』で働いてる人だけでかためるなら、職員人口減りますね。確実に。 私の周りや世間的にもただでさえなり手が少ないし、なりたいと思う方も少ないですから。なり手の少ない業種だからこそ私は利用者はもちろんのこと周りの職員も大切にしていきたいですし、管理する側にも大切にしてもらいたいと思います。
愚痴
オムライス
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
風間宗介
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設
来月3回目受けますよ〜 2回ともほんましんどかったんで3回目うつの嫌なんですけどねぇ。。。 3回打っても所詮ワクチンなんで今後も打つんだと思うと憂鬱でしょうがないですよね。。。
回答をもっと見る
なにをするでもなく1時間以上前にきたり、時間内に出来そうな仕事をなかなか帰らずにずっとやり続けるなどといった長時間会社にいることを美徳と思うのってどうなんだろ。そういう風潮なくならないかな?新人が帰りずらそうで可哀想。
愚痴ストレス
オムライス
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
家がつまらないのか、会話をしたいのか? もし、利用者様を少しでも見たいから、関わりたいから…でしたら、それは尊敬ですけどね。 他の理由は…❓️ 何なんでしょう。
回答をもっと見る
尊敬する上司とプライベートであってありがたい話を聞いてきました。どんな偉い人の公演よりも心に響く上司の言葉。今は違う部署だけど、この人の下で働けて良かったと心から思えるし、人生でそう思える上司に出会えてよかった。人として介護士として尊敬する方。部署変わってモチベーションだいぶ下がってあまりいい対応できてなかったと思うけどまた明日から頑張ろうと思えた。
認知症休み上司
オムライス
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
じゃん
介護福祉士, デイサービス
その気持ち物凄くわかります! 私も同じ状況で4月に部署異動になり前の上司にいろいろ相談しています。 とても大切な存在ですよね。 異動してからいろいろありどん底をはってたけど今の自分があるのは元上司のお陰だと思っています。
回答をもっと見る
この人とだとやりずらいとかあの新人がとか書いてる人たまに見かけるけどそういうこわーい人がいるから介護って離職率高いんだろうなって思う(笑)よっぽどやる気ないとか常識ない人に対してならわかるけど一生懸命頑張っている人に対してだったら酷いと思います。私は頑張る気持ちのある人が辞めなくていい先輩職員になりたいなぁと思いながら新人指導しています。1つ疑問なのが身近な職員に対してそんな考え態度で認知症等疾患のあるご利用者の対応なんてできるのでしょうか?どんな介助されるんだろうー。
先輩新人認知症
オムライス
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
おはようございます 今までの職場や 今の職場で その様な方は、 出来てない人が、殆どと 介助 介護している その人の様子を観てて感じます。 いい時は、良いけど 感情あらわな時が、多かったり 元々の大雑把な性格が、出たり されてて 利用者さんからクレーム来たり 利用者さんが、不穏になられてます
回答をもっと見る
夜勤さんが「やりたいことがあるから」って言って1時間早く出勤されてきて、なんだか自分に自信がなくなってしまいました。正職員になった以上好きになる努力はしてますが、そこまで仕事に身を捧げられる気はしない......
自信夜勤職員
あい
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修
オムライス
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
そこまで仕事に身を捧げなくていいと思います。決められた時間分しかお金貰えないんですから。稼ぎたくて、きっちり時間外のお金もらえるのであれば頑張れば良いと思います。うちは古株の方でそのような考えの人が多いのですが、なるべく時間外に早くきたり、残ったりする風潮をなくそうとしています。自信なくさないでください、時間内に普通に業務されていれば、全然大丈夫だと思います。
回答をもっと見る
何かの行事担当になると材料等の買い出しを 休みの日に行って、取り敢えず自腹で支払っておく事が多いと思いますが 休みの日にわざわざその為だけに出掛けるのが いつもモヤモヤします。 皆さんはどうですか?
行事休み愚痴
花
介護福祉士
オムライス
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
わかります。私もそうです。出かけたついででいつも買うのですが、会社の物を買わないといけないと思いながら買い物をしてるとせっかくの休日が台無しに感じるし、本気で嫌な気持ちになります。
回答をもっと見る
昨年 特定技能実習生制度で5名のベトナム人実習生を受け入れる予定でしたが、コロナで頓挫しています。 今年は改めて受け入れ体制を整えておくように上司から指示があったのですが、私は生活支援を担当します。 地域の食料品が買えるお店や、携帯ショップ、銀行、病院などを簡単にまとめた地図、日本人の生活スタイルやゴミの出し方の表、公道のルール等を記した資料を用意しました。アテンドさんと被る事があるかもしれませんが…。知り合いに海外実習生を支援した経験がある人がいません。 生活支援とはどこまでするのか知ってる方おられませんか? 体調不良時の病院の付き添いとか必要なのかな?
外国人介護士
シゲ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, ユニット型特養
オムライス
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
うちの施設も技能訓練実習生がいます。技能訓練生本人から聞いたのが、時々家に訪問にきて相談にのってもらったり、支援する人が家をみて改善点を教えてくれたり、わからない家事を手伝ったりしてもらっているそうです。あと病院は場所を教えてもらい自分で行っているみたいです。
回答をもっと見る
オムライス
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
私は珪藻土のコースターです。冷たい飲み物を飲む時に使うと書類が濡れる心配がないので(笑)
回答をもっと見る
やる事否定されて、利用者様にも自分自身 興味すらなくなってる。自分がどうしたいのか分からない。感情がなさすぎる。 介護職やとネイルも旅行も出来ん。 ネイルバレて社長に出勤する度言われるし、 わかったてるから、オフするまで待ってよ。 自分じゃオフできん言ったやん。 モチベーションも上がらんは。
施設長職種モチベーション
ムーン
介護福祉士, 有料老人ホーム
オムライス
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
私も今そんな状況で働いてます。とりあえずお金稼げればいいやと無心でやっています💦ネイルできないのいやですよね。私の友達も目立たないワンカラーなのにいちいちなんかいわれててかわいそうでした。私はフットネイルだけごてごてにしてます。旅行もいきたいですよね。この仕事だからいけないとか、、、何のために稼いでるのかと思う今日この頃😑
回答をもっと見る
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
久しぶりの夜勤だと緊張しますよね。グループホームの夜勤だと休憩はあるのですか?
回答をもっと見る
皆さんお疲れ様です。日々、利用者の状況は違いますが、9人中徘徊者が5人どうおもわれますか?
徘徊
夏海
介護福祉士, グループホーム
チムニィ
PT・OT・リハ, 障害者支援施設
たまにありますね。 夜間にぞろぞろ出てくる時、まるでぞんひ
回答をもっと見る
契約社員になったから 絶対夜勤やらなきゃ行けないって事ないよ 言われたから、夜勤なしでお願い致します と書いたら、夜勤なしはシフト組めないから 申し訳ないけど無理……言われた。 は?
契約シフト夜勤
ムーン
介護福祉士, 有料老人ホーム
オムライス
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
それは意味わからないですよね。だったら最初からそういうべき。ブラックです。介護施設ブラック多すぎる😑😑
回答をもっと見る
パジャマを着ても夜だと認識できずに眠らない方や、パジャマでも私服でも関係なく寝てる方にEケアでパジャマを着せなければいけない理由って何ですか? 利用者の体への負担とスタッフの負担が増えているだけのように感じるのですが、、
ケア職員
botamochi 111
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
オムライス
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
私も同感です。なのでパジャマを着る習慣があって身体的に問題ない方が着ればいいかと。負担になるような事をわざわざしなくて良いと思います。 身体的に状態低下していたり、パジャマの認識もない方にを着替えさせたがる方針はパジャマを着ることで朝と夜の区別を付けるとか『夜はパジャマを着るのが当たり前』という固定観念で職員側からの押し付けなのではないでしょうか。
回答をもっと見る
職場の人に「若いんだから」っとよく言われる… 送迎の道を覚えるのも「若いんだからすぐ覚えれるよね」や 職場の人が疲れてない?って言われたの答えようとすると「若いんだから疲れたりしないか」と言われたり。 何か言う度に空く「若いんだから」と言われる。 若いとか関係ないと思う…
愚痴人間関係ストレス
つー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
オムライス
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
わかります。『若いんだから』ってよくいいますよね。私も言われます。逆に長年いるんだから知識も業務もなんでもわかってるんですよね?って思ってしまう。それでいて自分が少し忘れたりすると『年だから』って。都合いいなーっていつも思っています。若くたって人それぞれの事情とか違うから疲れてることだってあるしその言葉で片付けられたくない。
回答をもっと見る
夫婦・恋人の職場は別々ですか?同じ職場ですか? 1・同じ。事業所も同じ。 2・同じ。配属先は別々。 3・別々。法人が違う職場。 4・別々。介護職同士でなはい。 5・相手は専業主婦(主夫) 6・その他
夫婦施設職場
ちっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
オムライス
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
2番です! うちの事業所は付き合ってたり、結婚したりすると同じ部署では働けないので移動になります💦
回答をもっと見る
カイゴトークのポイントくじを毎日引いてるのですが、毎日1ポイントなのですが大きな点が当たった方はおられますか?😅 4日ほど前からくじを引くと一旦「3ポイント」って表示が一瞬だけ出て画面が切り替わり「1ポイント」って表示になります。 4日連続同じ表示が出ています。運営への問い合わせをすべきなのかなぁ。🧐
SNSモチベーションストレス
パ・ルバン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
オムライス
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
私4回に1回くらい3ポイントでますよ💦
回答をもっと見る
僕は給料面や人間関係などの理由から人よりたくさんの転職をしてきました。しかし18年間同じ福祉の業界です。デイ、特養、小規模多機能、グループホーム…一通りはやったと思います。僕は結果的にはそんな自分をすごく誇りに思っていますが、どうしても世間の目は、“あの人は仕事が続かない”“コロコロ変わってばかりいる”と悪い目で見られ勝ちです。他職種で転々とするより、同じ介護の世界で転々とする、悪いことではないですよね?みなさんの見解お待ちしてます。
転職
とら
介護福祉士, 従来型特養
オムライス
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
悪いことではないですよ!視野が広がり学びも多く得ることが出来ると思います。色んな所を経験して1番自分にあったところで働くのが1番です。
回答をもっと見る
オムライス
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
平和な夜勤ならほんと逆に夜勤のほうがいいですよね!
回答をもっと見る
リハパンからオムツになる時期ってどんな状況でしょうか? 下肢筋力低下、骨折などでしょうか?
有料老人ホームケア人間関係
カーネリアン
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
オムライス
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
下肢筋力低下と骨折とリハパン内に尿失禁が多くどんなアプローチをしてもトイレで排尿が見られなくなった時だと思います。
回答をもっと見る
オムライス
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
うちもなかったですが導入されなぜか出勤簿とタイムカード両方に。二度手間なのです。
回答をもっと見る
オムライス
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
私もです。 しんどいですよね(><)
回答をもっと見る
今の施設に入っ4ヶ月 ついにダウンしました 生理が15日遅れてそしてひどい頭痛 頭や首動かすだけでズキーンと衝撃走る痛み 土曜は8時半に書類出すのに出勤したけど頭痛くて半日で帰りたいと話したら今日は人数いるし帰っていいよって言われ帰りに婦人科行って心療内科行って点滴して来ました そして昨日からまたひどい頭痛 そして微妙な量の生理 今日は中途まで頑張って出勤しようと運転しましたが無理で休みの連絡して休みました でそのまま心療内科へGO 点滴してもらいました そしてロキソニン2錠のんだけど治まらず 先程私に一番厳しい職員からまさかのメール来ました 医者行ったこと話したら病名は?って言われた まぁ結局は季節の変わり目がだめなんです そのままメールしましたが その職員夜勤なので明日朝逢います 試用期間中に休んだから怒られるかなぁ
休み愚痴夜勤
もとこ
初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
さたは
介護職・ヘルパー
私は、生理が月に二回きたり頭痛が、ひどかったり熱が7.5℃出たりとかで仕事行ってます。お互いムリし過ぎなのですかね。やっぱり休養が必要なのですかね。
回答をもっと見る
夜勤中のかなです。 もう8時間後まで長い…帰りたい(´・ω・`)
グループホーム夜勤
かな
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
オムライス
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
夜勤ってながいですよね。私も夜勤です。本当に帰りたい。切実に。
回答をもっと見る
以前、職場の同僚に「◯◯さん、夜勤中に1時間位寝てたんだってよ。なにやっているんだか」と一人でご立腹。でも、夜勤中でも休憩時間があり約2時間は休んでいいはず。それを言うと「あのこはたるんでいるんだよ。私が夜勤に初めて入った頃はずっと起きていた。」それはただの自分のやり方であって、無理やり他人に押し付けるものじゃないと考えていますが、皆さんどう思いますか?
愚痴夜勤人間関係
プシコ
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
れい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
その通りだと思います 自分の考えを押し付けてることに 気づけていないだけですね
回答をもっと見る
回答をもっと見る