care_z97Wl7BMNA
関西在住。
仕事タイプ
ケアマネジャー
職場タイプ
まだお悩み相談の投稿はありません。
地域や職にもよると思いますが、手取りいくらですか?満足してますか? ちなみに私は関西在住で放デイの児童指導員(2年以上働いたので任用資格)、手取り15万です。 よその事業所では同じ児童指導員の資格手当てで3万もらってるらしく、羨ましいです
児童指導員手当資格
あみゅ
デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ぢる
介護職・ヘルパー, グループホーム
福岡の田舎でグループホームです。月8回夜勤で16万ちょいとですね_(:3 」∠)_家族居るので少ないです(´;ω;`)
回答をもっと見る
夜間のケアについて 正解がないような話ですが、対応策として意見お伺いしたいです。 GH勤務中で、どうしても 夜間寝ない方がいます。寝ないって色々あるとは思うのですが、 車椅子対応で転倒リスクがあるのでセンサーマット使用中。病名は認知症としか診断されておらず(細かい検査していないのかも?) 日中は大人しく自席で座っており、時折立ち上がりがあっても声掛けで対応できるレベルの大人しい方。 頑固な一面は日中共にみられるも、日中に対応が困る程の事は無い(声掛けを聞いてくださる方) 夕方から、不穏な様子が見られて(不穏と言うか 妄想がある方) 一時よく眠られてたが、深夜から 何かにつけて起きられて(ほとんどが妄想により、気になる事) 声掛け、トイレに行くもダメ(排尿あり 一度起きてもらうも、完全に妄想の世界で時間の声掛け 時計みてもらうもダメ… 最終的にイタチごっこで、再入床して貰い 起きては訪室、声掛け。 ワンオペにて、スタッフ変わるとか言う対応策もなく ひたすらその方に付き合い終わりました。(朝起床ごは、いたって普通) 昼間も妄想があるにせよ 夜間特に強くなる人には どう対応したらいいのでしょうか? 妄想スイッチはいると、声掛け 傾聴の対応は難しいです。 あと私の主観では、これは認知症の症状なのか(アルツハイマー型ではないような) 別の精神疾患なのか わかりません。 また転倒リスクある為に 目が離せません。
センサー不穏トイレ
ゆう
介護福祉士, グループホーム
はにゃらばー
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
夕方、夜間は気圧の変化により認知症の症状が顕著になりやすいです。なのでそれは仕方ないと割り切るしかありません。スタッフがかかりきりになってしまうほどのものなのであれば、リスパダール等の精神安定薬の調整をするべきです。 前提はここまでになります。 アドバイスですが、妄想等に付き合うのも一つの手です。コロコロ変わってもそれに根気強く付き合う。すると大体の方はある程度落ち着きます。下手に否定をしたり蔑ろにしてしまうと、更に妄想が激化し、最悪の場合パニックになります。大事なのは、こちらから見れば明らかに妄想でも、その方にとっては事実であるということ。YESの姿勢で傾聴してあげることをオススメします。 夜勤中はコール等がない限り事務所に缶詰なわけで、言わば暇。十分その時間はあるはずなので、試してみるのも良いかと思います。
回答をもっと見る
現在小規模特養で働いている介護士です。2月から転職し、地域包括支援センターでケアマネージャーとして働く予定です。実際ケアマネージャーとして地域包括支援センターで働いている方に、やりがいや難しさを教えていただければありがたいです。
ケアマネ
サニー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
地域包括支援センターへの転職、おめでとうございます。 羨ましいです。 地域包括支援センターはケアマネジャーのほか看護師、社会福祉士がいます。その職種との役割分担やケアマネジャーの枠を超えた活動が期待されます。予防のケアプランだけではありません。介護保険の包括的支援事業の業務があります。 また、転職先は委託先の法人などでしょうか?委託でしたら市の言いなりにならないように!
回答をもっと見る