れな

care_yB6tGNf3AA


仕事タイプ

介護職・ヘルパー


職場タイプ

介護老人保健施設

キャリア・転職

転職を考えているんですが 正直転職エージェントを使うかどうか 迷っているところもあります 理由としては紹介してもらえる施設が だいたいブラックだったりろくな施設でない ことが多かったり、転職エージェントとの 相性も合う合わないがあったりするからです しかしメリットとして履歴書をみてもらえたり 面接対応を一緒に考えてもらえたり面接時も 同行してもらえるということがあります、、、 色々あるとは思うんですがおすすめを 教えて頂けたらありがたいです ちなみにハロワークやジョブメドレーも 気になっているんですが メリットデメリットを教えて頂きたいです

介護福祉士職場

れな

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

82025/07/06

すー@障がい者支援員

障害福祉関連, 障害者支援施設

私が転職した際は、マイナビ・リクナビ・エン転職など、アプリで完結できる求人サイトを利用しました。 転職エージェントも一度使ったことがありますが、福祉業界の求人は一件も紹介されなかったため、それ以降は利用していません。 履歴書の添削や相談などは、ハローワークで対応してもらいました。 ハローワークの求人にはあまり惹かれるものはなかったですが、対応が丁寧な職員さんに出会えて、その方の空いている時間を聞いては何度か相談に乗ってもらっていました。 結局、エン転職で見つけた職場に応募したのですが、その際もハローワークの方が履歴書の添削や面接のアドバイスをしてくださって、とても心強かったです。 「転職エージェント=全て悪い」ではないと思いますが、担当者との相性や紹介先の質に左右される部分も大きいですよね。 信頼できる人に出会えるかが大きなポイントだと感じます。

回答をもっと見る