chizu66_purple

care_xX4ZmgiffA


仕事タイプ

初任者研修


職場タイプ

有料老人ホーム, デイサービス

感染症対策

うちのデイサービスが悪いのですが、体調不良でお休みしてたご利用者が戻ってきた時に実はコロナだった…ということがあります… 情報共有がなってないが悪いのですが入浴中にご利用者から言われるとビックリすることがあります。 特にコロナだったからといってケアを変える必要ないでしょうか。 経験そんなにない為、何か助言いただけたら嬉しいです。

コロナデイサービスケア

chizu66_purple

有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修

42024/11/25

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

センター長や相談員、看護師の判断や、本部の管理者の考え方があると思いますので、対応も様々でしょう。余計な考えがあると、調和が乱れてしまい、宜しく無いでしょう。 そこで出来るのは、"自分の事は自分で守る"に尽きるでしょう。予防は、マスクと換気、手洗い、うがいですよね。 何か講じるなら、罹患後何日目で、解熱後何日経ったのか…が、判断材料になると思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

糖尿病から失明したご入居者さんがいらっしゃるのですが、いつもラジオを楽しみにしています。 とても優しくて穏やかな方なので、それ以外にも楽しめることがあるといいなと思ってるのですが、何かいいアイデアはありますでしょうか?

有料老人ホームレクリエーション施設

chizu66_purple

有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修

112024/11/21

桜ななこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

デイサービスです。 昔ご利用されておられた方が全盲で、私と誕生日が1日違いと言う事もあり、一緒にカラオケで誕生日の歌を歌っていました。 童謡や覚えてらっしゃる歌もあるでしょうし、お伺いして他のご利用者と一緒に歌ってみるのはどうですか?

回答をもっと見る

健康・美容

今回の健康診断の結果で側湾の可能性ありとなりました…今すぐにはどうこうというわけではなさそうなんですが、これから長く働いていけるのかな…とちょっと不安です。 側湾症の方でこんなことに気をつけてるよなど、あれば教えていただきたいです!

健康転職施設

chizu66_purple

有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修

32024/11/20

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

利用者様でいましたね。 若いのに腰が曲がっていて、仰向けなれないと言ってました。 娘も学校の検診で引っかかってます。やはり腰が痛い様です。 かばうので、別のところも痛くなるかと、、、 今、若い人が多いようですよ。 湾曲の度合いにもよる様ですね。

回答をもっと見る

きょうの介護

入居者の方のご家族がいらっしゃる時にたまに高価なもの(指輪やネックレス)を置いて帰られるときがあります。多分入居者に頼まれたのかと思いますが、その度にご家族に説明するのが大変です…盗まれる可能性があるので本当にやめてほしい…

家族ストレス職場

chizu66_purple

有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修

32024/11/19

猫モチ3

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

職員は家族でも友達でもないんですから関わらなければいいんです。

回答をもっと見る

介助・ケア

午後のレクリエーションの時間に将棋をしてる組とレクをしてる組で喧嘩になったことごありました。 うちのデイサービスは機能訓練特化ではないので、午後の時間は割と好きなことやっていい感じなのですが、将棋をやってるご利用者に怒る方が何名かいらっしゃいます。デイサービスに来るのは身体を良くする為なのになんで遊んでるんだ!と… その場その場でうまく伝えるようにしようと思ってますが、こういう時なんて声をかけるのが得策でしょうか…

トラブルレクリエーションデイサービス

chizu66_purple

有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修

42024/11/17

猫モチ3

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

自由時間だからではなく、将棋も訓練扱いしてみては? 脳トレレク『将棋』、運動レク『〇〇』みたいに体よりも頭を使う機能訓練としてやりたい方向けに将棋やってます的なね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

デイサービスで勤務していると、一回に沢山の人数のご利用者に入浴してもらいますが、浴後の処置で看護師さんにいつもビクビクしてしまいます。 入浴中に気になる箇所があっても他の人の処置をしてるとなかなか呼びかけにくいです… みなさんのところは看護師さんとの関係は良好ですか? キャリアも年齢も上の方にどのように話していったらよいでしょうか…

看護師入浴介助デイサービス

chizu66_purple

有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修

42024/11/14

どんどんどん☆

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 送迎ドライバー, 小規模多機能型居宅介護

今まで働いていたデイケアは、看護師さんも一緒に入浴介助やトイレ介助もやってました。 処置の方法も、色々と教えてもらったり、勉強になりました。 和気藹々と仕事出来ました。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.