care_wLaq0vwrVg
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
介護老人保健施設
まだお悩み相談の投稿はありません。
皆さんならどう対応しますか?お局で当たりの強い人は中には1人はいるかと思います‥。 私がミスをしたり、コレは実施してないのではとううと‥いちいち当たってくる人がいます。 私の施設では、排泄介助のときは1日1回陰部洗浄するとマニュアルにも記載されており、陰部洗浄実施したら実施したことをチェック表に記載します たまたま看護師としゃべていた内容で「陰部洗浄実施してないのでは?」と話したら看護師が私に対して当たりの強い職員に言うたみたいで「今のフロアでは陰部洗浄実施してないって言うたの?たまたまその話の内容を聞かされて、やってないと言うてたと聞いて。それ見たの?自分で何を言うたか分かっているの?考えて言うたの?」と言われしたのであれば普通記載書きますよね?記載がないのでしてないのでは?と言うたら「記載がないからしてないのと言うたの?それだったら、委員の貴方が発信しなさい。記載がないのでしてください。それだけで言うのってどうなの?皆がんばってるのにやってないと言われてどう?言うた貴方に皆から言われるのよ?分かっているの?貴方の発言は主任副主任を疑いをかける発言です。異動組に出来てないと言われたの?それは聞いた話だけで信じるの?異動組にしてない。やってないと言うただけで他のフロアにも伝わりやってないと言われ疑いをかけられるのよ?主任副主任が。自分で何を言うたか分かっているの?貴方の発言は疑いをかける言葉だ。絶対に主任副主任に謝ってください。絶対に。私が言えることはここまです」と言われ、後日主任副主任へ確認すると「記載もされてないのであれば、疑われても可笑しくないよね?記載もしてない方も悪いよね。実際やってる人からしたら記載書いてないとなったらやってないと思もわれても仕方ない。気にしなくて良いよ」と言われました‥私自身‥その人のことはかなり苦手です。同接して良いか分かりません。 皆さんでしたら強く当たってくる人とどう接して行きますか?
陰部洗浄排泄介助異動
介護
介護福祉士, 従来型特養
しもやん
ケアマネジャー
唯一の救いが主任、副主任がまともな人であることですね そんなお局さんには、かなり距離取ります。接する必要などないですよ! あなたの人生の所詮脇役なので!笑
回答をもっと見る