黄蘗

care_w4BkNfr9wg


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士


職場タイプ

訪問介護

雑談・つぶやき

元々施設で寝たきり対応のが多かったけれど、訪問介護になってからはそんなに拘縮とか寝たきりの対応をしていなかったので、ポジショニングをすっかり忘れてしまった。 必ず利用者の体の下に手を入れて、骨などの固い所がマットに押し付けられていないか確認する、ということをしていたけれど、言葉で説明するのが苦手なので、他のヘルパーさんに説明して皆でやる、ということに抵抗が強い。 ちゃんと勉強し直して提案できれば良いんだけど、施設いた時でも人間色々だったからどうかなぁ。

寝たきり勉強訪問介護

黄蘗

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

12022/09/01

たつ

介護福祉士

えらいなー。 私も施設から訪問です。 訪問は他の人のやり方を見る機会がほとんどないですもんね。 だからこそ 新しいやり方、今時のやり方などを知りたいなーと思います。 私なら 提案してほしい!いいやり方などあったら共有したい!です

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.