care_vQbupPAuUg
age25
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
ユニット型特養
いやー、2週間くらい前からすっごい 背骨が痛くて、仕事中ももちろん 仕事してない時も、座ってても痛いのって やっぱり病院に行くべきなんでしょうか。 仕事柄 腰はいつかやるかなぁと思ったりは してたのですが、何故か背骨の痛みが強い。
かたつむり
介護福祉士, ユニット型特養
介護歴4年ちょっとです。 25歳で現在 2社も退職してます。 1社目は看取りの件数が多すぎて それに耐える メンタルが弱かったこと。 2社目は体調崩して 夜も眠れず 睡眠導入剤を服用。 激務な日々が続いており 精神が参ってしまい 仕事が恐怖になって行けれなくなってしまったこと。 それぞれ、メンタル的な部分で退職しました。 再就職も 結果介護です。 この歳で 2社も退職しているとやっぱり 受け入れる会社側にとっても 要らない人材になるのですかね、、、🧎🏻♀️💭 理由も理由だしって 凄く考えます。
再就職看取りメンタル
かたつむり
介護福祉士, ユニット型特養
りりか
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 障害者支援施設
今後も介護職を希望されているのですか? それならば、いきなりフルタイムではなく、短時間のアルバイトから始めてみては如何でしょう? 介護は重労働ですから、心身ともにある程度の力量が必要になってくると思います。これまでの経験から、仕事に対するご自分の考えや姿勢など、分かって来た事があると思いますので、まずは焦らずに、介護以外の仕事の可能性も含めて、検討してみてはいかがでしょうか。
回答をもっと見る
どんどん人が辞めていって 同じ会社の別施設から ヘルプ要請きて 人取られて 毎日てんやわんやの日々で 自分の勤務の仕事も なかなかままならなくて 1時間以上の サービス残業の毎日で 休憩もろくに取れない時も 記録も打てない時も 座る暇がない時もあって 毎日 絶対いないといけない時間帯のシフト組まれて どんなにしんどくて体調悪くても 休んだら自分しかいないから休んだらだめって 言い聞かせて働き続けて、約1週間前、 しんどすぎて病院行ったら 過呼吸を起こし 不安障害と言う診断名で1週間程度の休養診断が出ました。 明日から仕事復帰予定です。 行かなきゃなのに、怖くてたまりません。 自分の体が壊れる前に離れるってのもありよ と、周りに何人も言われましたが、 今の施設は2社目です。介護5年目でまた辞めると 今後に響いてしまうのではないかって そこも不安です。やっぱり頑張るべきでしょうか😢
復帰残業記録
かたつむり
介護福祉士, ユニット型特養
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
頑張らなくて良いと思います というか、頑張っちゃダメー ダメダメ〜って身体からシグナル出てますよ(^○^) 私が、同じ立場でも迷いながら 職務に就くと思いますが、 私もメニエール病になり 身体の大切さを学んだところです。 かたつむりさーん 体調悪い日続くと殻から出てこれなくなりますー(^○^) その前に今一度他の殻へ移る事 考慮されてみては、いかがでしょうか?
回答をもっと見る
グループホームで勤務しているのですが、 担当利用者さんの誕生日会で何かレクを しようかと考えています。 しかし、グループホームと言っても、 なかなかに重度で全介助の方がほとんどで、 レクも少し難しい部分があるかもしれません。 そのような方でも、少しでも参加していただけて 少しでも刺激になるような簡単なレクなどは ないでしょうか、、? 9名程度の利用者様です。 いろいろ考えるのですが、、難しいです。
レクリエーショングループホーム
かたつむり
介護福祉士, ユニット型特養
トッケビ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
よくお菓子作りなどしましたよ、危ない所はスタッフが行い、例えばクレープとかどら焼きなど、デコレーションは利用者様にやってもらうなど。
回答をもっと見る
デイケア、デイサービスでトイレが終わった際、認知症のためコールを押してくれない場合は、ずっと着くしか方法はないでしょうか? 先日、コールを押さずに出てこられ転倒しました。
デイケアコールヒヤリハット
バンコ
介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 社会福祉士
かたつむり
介護福祉士, ユニット型特養
トイレの扉は閉めてされると思うので 扉を利用者様が開けた際 音で分かるように、扉に鈴など 音でこちら職員側がわかるように してみるのはいかがですか、、? 難しいものでしょうか?
回答をもっと見る
介助方法について質問です。 左上下肢麻痺、右足は曲がりにくく伸びてしまい力はほとんど入らない、顔が下向きのまま動かない方の移乗がなかなか上手く出来ず困っています。 体を密着させるように介助するとご本人の顔がスタッフの体に埋もれるような形になってしまうし、密着させずに介助するとスタッフの筋力に頼る形になってしまいます。 職場の他のスタッフに聞いてもみんなやり方が様々なので、何かいい方法があれば教えていただきたいです。
移動支援要介護ケア
tana_
介護福祉士, 有料老人ホーム
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
お疲れ様です、文字ででみるだけでも難しそうな利用者様ですね…。 そういった方は大抵身体の下にバスタオルを敷いて、二人介助の水平移動を行っていました。 移乗のたびに人手は取られてしまいますが、無理して1人で移乗をして介護者、入居者どちらの身体にも負担をかけてしまうよりはベターかなと思います。
回答をもっと見る
介護で食事や排泄などの記録をする時は紙で書いてますか?それともタブレットなどで打ち込んでいますか? 私の施設ではiPadを使い記録をしています。
記録施設職場
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
ちぃこ
グループホーム, 実務者研修
ひとつ前の職場では、タブレットでの記録でした。間違えた時、タッチして、書き直し出来るので良かったです。今の職場では、紙なので、2本線で消し書き直しています。後、夜勤の時、字が少し眠たいと躍ります。タブレットに戻りたい😃
回答をもっと見る
排便量の記録の仕方について質問です。 私の職場では「どんぶり一杯分程」「茶碗一杯分」「茶碗半量」「茶碗1/2」「湯呑み1」などと記録しています。しかし、食器に例えるのはいかがなものかという話になりました。 排泄チェック表に書く際は「丼1」「茶1」「茶1/2」などのように省略して書いています。 知り合いの同業者に聞くと「普通に「大」「中」「小」で記録してるなぁ。」とのことでした。 皆さんの職場ではどのように記録していますか?
排便記録施設
よみよみ
障害福祉関連, 障害者支援施設
しょうひめ
ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
大、中、小ですねぇ。 それでもやっぱり、量の認識が人によってマチマチという話にはなります。 看護師さんからしてみたら、出てればよし、って所はある、と言ってましたよ。量も、だが、色形に異常あれば教えてほしいとの事
回答をもっと見る
14時間勤務の夜勤が 夜勤→明け→夜勤→明けと続くシフト なんですが皆さんの夜勤の方のシフトは どんな感じでしょうか?
シフト夜勤明け有料老人ホーム
こしあん
介護福祉士, 看護師, 看護助手, 有料老人ホーム, 実務者研修
あちゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設
私の施設では16時間勤務ですが明けの次の日が必ず公休になってます。
回答をもっと見る
いよいよコロナワクチン接種の日が近づいてきました。 利用者さんではなく、職員の接種です。 ワクチンを一日も早く多くの人に接種するという社会全体の方向性は承知しています。 でも、私は長期的な副作用が心配で、今は接種しないつもりです。 高齢者施設に勤務している者としては、認識不足と言われるのも覚悟しております。 そのうちクビになるかもしれませんね。 皆さんは、接種しますか。拒否する自由がありますか?
コロナ施設
もりもり
看護師, ユニット型特養
K
グループホーム, 初任者研修
私は接種しますが、周りは意外と受けない人もいますよ。 アレルギー体質だから、主治医に止められたから、などですね。 それで特に、迫害はされていません! むしろ、一度にみんなで接種するので、一気に副反応が出るかもしれませんよね。 そうなると一時的に、勤務の皺寄せが接種していない人に行くかもしれないと言う可能性もある以上、施設内で接種しない存在も貴重だと思います。
回答をもっと見る