care_urbO0rkSJQ
仕事タイプ
職場タイプ
介護老人保健施設
まだお悩み相談の投稿はありません。
この人、もうすぐ退職しそうだなとわかる兆候というか、特徴はどんなのがありますか?
退職
千尋
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, ユニット型特養
まるこ
介護福祉士, ユニット型特養
・就業中に何度も面談だと言って現場を抜ける。 ・急に穏やかで優しい仕事をするようになる。 ・有給が増える 上記のような感じがあると、あ、そろそろ辞めるのかなって思います😊
回答をもっと見る
ユニット型の特養に勤務しています。経営が厳しいのか、残業したら残業代を請求するのではなく、残業した時間を別の日に早く帰ることにして残業を帳消しにするように言われました。 ギリギリの人数でシフトを回してるところに、欠勤が出て仕方なく残業してるわけで、そもそも、人員が不足していなければ好んで残業なんかしいません。 皆さんのところでもしそうしろと言われたらどうしますか?
欠勤残業シフト
みずき
介護福祉士, ユニット型特養
としむね
介護福祉士, ショートステイ
そうしろと言われたら速攻で転職をします。 企業としておかしいと思うので。
回答をもっと見る
職場の人とはLINEやメールで連絡をとっていますか? また、社内で推奨されているコミュニケーションツールはありますか? 私はプライベートに踏み込まれたくないので、職場の人と個人的にLINEするのは控えています。 そして社内メールの他に、teamsやZoomが推奨されているので、そちらを使っています。
SNS申し送り職員
とおこ
介護福祉士, デイサービス
韓信
介護福祉士, グループホーム
職場の人とはLINEで連絡してますよ。 管理者には休んだりした時とかに連絡しないといけないのでLINE交換したんですけど、管理者が職員の人達のグループLINEを作ったので教えたくない人達にもLINEを知られてますね。 プライベートに踏み込まれたくない人は管理者にLINEを教えてないですね。
回答をもっと見る
コロナがまた流行っていて、インフルも市内で流行してます。皆様は、外出自粛されてますか? 施設や病院勤務だと、感染の確率も高いとは思います。 同じ施設や病院の職員がコロナやインフル陽性になったり、検査では陰性でも患者や利用者が熱発が続いてたりしてます。 上記の様な時、例え自分に症状がなくて抗原検査で陰性が続いてても、休みの日の外出や遊びは控えますか? この仕事してると、いつ迄外出自粛や人しないといけないのかなと思う時があります。
健康マスクコロナ
マイク
介護福祉士
まっぴー
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ
外出自粛なんてそんなものしません 馬鹿馬鹿しい。 私はプライベートの時間を犠牲にする気はありません。
回答をもっと見る
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
社畜様 完全にアウトです!私の友達の同僚が新型コロナに感染(その時は解らなかった)し2勤務の夜勤をし…利用者さんが3名亡くなり、5名が感染してしまいました。更にその人は緊急入院し脳血栓?となり今は下半身不随なようで仕事も出来なくなってしまいました。
回答をもっと見る
また最近コロナが流行ってきましたが、うちの施設では本人でもその家族でもコロナになれば5日間の待機期間が必要です。 その5日間は全部有給で処理されてしまうのですが、みなさんはどうですか?
コロナ
あや
介護職・ヘルパー, グループホーム
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
義務免除されます
回答をもっと見る
しんや
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 社会福祉士
夜勤は体がつらいですが、慣れてくると思います。頑張ってください!
回答をもっと見る
インフルやコロナ ノロ等が施設内で感染拡大になった時ってショートの受け入れどうしていますか? 私の職場は稼働率優先でショートの受け入れ行っています インフルやコロナも大変だけどノロは対応をしっかりしないと飛沫感染もあるのて注意しないとと思っていますが なによりもインフルやコロナ ノロ等が施設内で広がってきたらショート受け入れ止めてほしいです 他の施設はどうしているのか教えて下さい
インフルエンザコロナ
ライナス
介護福祉士, 従来型特養
玄徳
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
お疲れ様です。 施設の構造にもよりますが、感染症が拡大しているのであれば、受け入れは控えた方が、基本無難なのですが、施設の考えがあるので一概にダメともいい難いところですね。 しかし、あまりにも感染が拡大してしまうと、保健所への報告や、保険者から減算対象とも見られる場合もあり、気をつけたいものです。
回答をもっと見る
はじめまして、私は今まで夜勤しかした事が無く入社2日目で初の入浴介助となります。その際に気を付けたり注意点が有りましたらアドバイスを下さると嬉しいです、ヨロシクお願い致します( ꈍᴗꈍ)
入浴介助モチベーション人間関係
山廃仕込み(*´ω`*)
有料老人ホーム, 初任者研修
みみ
介護福祉士, グループホーム
こんにちは!コメントさせていただきます! 高齢者は皮膚が弱いので、衣服の着脱の際に剥離に気をつけた方がいいと思います!拘縮がきつい方などは無理やり脱がすと剥離やアザの原因になります。 冬はヒートショックになりやすい為、脱衣場と浴室の温度差を無くした方が良いと思います。 オムツなどは事前にセットした方があとあと楽かもしれません!
回答をもっと見る
来月ベテラン一人が辞めて、新人さん二人が入るけど、回らないからと、公休9→8に減らされる。勿論お給料は増えるけど、私はお給料よりお休みが欲しい。それでなくても毎日忙しく、毎日残業ばかり。最近転職考えてします。 どこも人手不足と聞くけど、やはり魅力ある施設じゃないと定着しないよね。
人手不足休み愚痴
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
sumire
介護老人保健施設
お疲れさまです。 人手不足はかなり厳しい問題ですよね… ご自身の心身を大切になさってくださいね。
回答をもっと見る
施設に呼び名は様々だと思うのですが、、、 利用者様のお尻を拭くタオル。 清式タオル おしもタオル等の使用枚数の基本はありますか? 私が初めて学んだ老健では、 入浴時は、1人1枚。 オムツ交換等で便出ない場合は、基本1枚。 便の時は、まず、ある程度トイレットペーパーで取り除き オムツの汚れていない場所で拭き取り場合によっては陰洗を行い拭きあげでタオルを使うので、1枚で仕上げる事も可能。なので、基本1度のオムツ交換で、使用する時は1枚と言われてました。 皆さんの所はどうですか?
オムツ交換トイレ入浴介助
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
sumire
介護老人保健施設
お疲れさまです。 私の施設では、枚数の決まりはありません。ですが、各ケアにつき1枚使用している同僚が多いと感じます。
回答をもっと見る
転職を考えています。 現在55歳、介護職歴23年。現在は特養で正社員で働いています。 うちの施設は定年が60歳でそれ以降も働くとなると最低賃金になります。夏冬休みも無くなるし忌引、特別休暇もなくなり有給のみ。 あと夜勤やれば夜勤手当、資格手当はよくわかりませんが仕事は社員と同じなのに一気に給料が下がるため定年前に転職する人もいます。 そして、夜勤は今の施設での夜勤は17時~翌日9時30分までの勤務(休憩2時間あり)夜勤手当は1回8千円です。 夜勤拘束時間も長いので体力的にもきつくなってきたので、転職条件は65歳定年、8時間夜勤の所に転職をと考えています。 昔、夜専で夜勤22時~翌朝7時勤務て(休憩1時間)働いていたこともあるのでその方が身体にも楽かなと思っているのですが夜専ではなく社員で8時間夜勤だと翌日また夜勤だったり遅番あったりとかもあるから体にはきついよと同僚から言われました。 椎間板ヘルニア手術もしたことあるので特養ではないところで働きたいというのもあります。 老健5年、デイサービス10年、特養8年で働いています。 みなさんがどんなところで働いていて 夜勤の就業時間、夜勤手当の金額、定年は何歳なのかなど興味があるし転職の参考にしたいと思います。 もしよろしければご意見、アドバイスや経験談なども教えていただけると嬉しいです。
手当給料休み
ゆみぴー
介護福祉士, ユニット型特養
sumire
介護老人保健施設
お疲れさまです。 私は老健で働いています。 勤務時間は、16:50~翌9:20(休憩2時間)です。 手当は、1回につき8,000円(資格なし7,500円)です。 定年は、60歳(継続雇用65歳)です。 夜勤の翌日は基本週休になります。 就寝、起床介助や排泄介助等でかなり体力を使うので、私は日勤の方が楽に感じます💦
回答をもっと見る
派遣です。 9ヶ月お世話になった施設にお菓子を持っていこうと思います。 ちょっと重いですかね? たかが派遣なのにって思われないでしょうか?
派遣退職人間関係
みほ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
sumire
介護老人保健施設
お疲れさまです。 重くないと思います。 受け取られる側は、そのお気持ちが嬉しいと思います。
回答をもっと見る
今年の年末は夜勤なので施設で年越しです。夜勤で年越しするのは初めてですが何か気持ちが違ったりするものなのでしょうか…。私の会社ではお正月の三が日は手当が付きますが、年末夜勤をする人に対して金銭以外でも何か特別な手当や配慮をしてくれる会社などあるのでしょうか??
行事手当夜勤
yui0808
介護福祉士, ユニット型特養
リータ
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
うちの施設は30〰️3日まで年末年始の手当がつきます◡̈*.。
回答をもっと見る
病院勤務から施設に転職したばかりです。リハビリ場面でスタッフはマスクのみ、利用者はノーマスクです。 病院とのギャップに驚いています。どこもそうなのでしょうか?
愚痴施設ストレス
あかね
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
職員は、マスク、フェイスシールドをつけています。 入居者は、マスク着用を促されません。それは、認知症で、苦しいからと直ぐに外してしまうし、理解出来ないからです。
回答をもっと見る
フェイスシールド、マスク着用で勤務しています。 対応した患者が次の日に、コロナ陽性だった場合、みなさんの所ではどういった対応になりますか? 対応した職員が熱があれば検査 対応した職員何もなくても検査 対応した職員には特に何もしないで業務を続ける
マスクコロナ職員
さばさめ
介護福祉士, 病院
アキ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ
さばさめ様 お疲れ様です。発覚した時点で対応したスタッフは自宅待機を2日間ほどして様子をみています。
回答をもっと見る
勤務体制に付いて悩んでいます。 介護度が自立の人が多い施設に勤務しています。それほど手が掛からないからという理由で夜勤制度ではなく当直制度の勤務体制です。 当直の時は、7時間休憩時間ありますがナースコールが有れば対応しないとなりません。 最近は、入居者全般の介護度が下がり夜中のコールも増えてます。 朝も4時起きないと間に合わず7時間の休憩時間は、取れません。 どんなに睡眠不足でも当直制度ですので当直明けても夕方まで勤務しないとなりません。 そのわりに給料が低いです。 転職するべきか迷います。
給料転職夜勤
いちご煮
介護福祉士, 有料老人ホーム
sumire
介護老人保健施設
お疲れさまです。 勤務に見合った給料をいただくことは大切だと思います。 短い休憩時間、長時間の勤務はご負担になられていると思います。 いちご煮さんのプロフィールの文章を読ませていただきました。素敵な夢をお持ちだと思います。 私が転職を勧めることはできませんが、他の職場の取り組みや制度を知っていく中で、いちご煮さんが働く上で譲れない条件が浮かび上がってくると思います。その条件が守られるような場所に出会えることを、応援しています!😊 長くなってしまってすみません💦
回答をもっと見る
やまちゃん
介護福祉士, ケアマネジャー, 訪問介護, 居宅ケアマネ
私の会社では12/31-1/2に出勤した分は手当が出ます。 今年は例年より良くて日当5000円出ます。
回答をもっと見る
賞与について質問です 12月はボーナスが出ますが、みなさんの施設ではどのくらい冬のボーナスが出ますか?
ボーナス給料施設
タケル
介護福祉士, 有料老人ホーム
白黒チャン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム
賞与支給されます。だいたい1ヶ月分位かな?
回答をもっと見る
皆さん仕事する際身だしなみの事は言われてると思います。 私もよく髪が明るいと言われるのですが業務もちゃんとしてるし、利用者の対応も挨拶等もちゃんとしてるので髪色とか別に関係なくないか?と思ってます。 施設によるかと思いますが明るい髪でも大丈夫だったりするところもあるみたいです。(聞いた話ですが) 確かに明るすぎると印象は悪く見えるかもしれないですが、やることはちゃんとやっているし挨拶もしています。しかも何も業務をしない分からない上司に言われるのに腹が立ちます。 皆さんの施設はどうですか? やっぱり染めても茶色までとかですか? それとも関係ないですか?
身なり施設
楓🍁
介護職・ヘルパー, 訪問介護
gan
介護福祉士, 従来型特養
私の施設は女性は染めていても何も言われませんが、男性が染めていると、上司から髪が明るいと言われます。 女性もあまり明るいと言われるようです。 なぜ男性だけが言われるのか意味不明です。 周りの施設では、染めて何も言われない所もあるようですが、私の施設は染めたり、ヒゲも禁止されています。 若い人なんかは、染められないからという理由で辞めたり、入職して来ない人もいます。 今の時代、髪の毛を染めてはいけない。というのは無くして欲しいです。(常識の範囲内の染め方です) それよりも、利用者への接遇だったり、基本的なケアが出来ない人を注意してもらいたいです。
回答をもっと見る
回答をもっと見る