ボビー

care_tWRLDBbfNg


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修


職場タイプ

介護老人保健施設

老健

介護職に就いて18年目になります。2.3年前から体調を壊し、うつ病になってしまい6ヶ月程休職する期間がありました(2年前に6ヶ月程)。今は復帰して夜勤も月5回こなせるようにまで回復してきましたが。 今の悩みは、体調を壊して休む前のバリバリ仕事をこなせていた自分の姿に戻れないことに悩んでいます。昔はできていたことが動けていたことが今はなぜか動けない、できないとなってしまってます。情けなく思います。 今職場はこれまで14年間やってきたユニットケアを壊し集団ケアをやっています。今、改革の時で物事が色々と変化していましてそのスピードについていけてなくて。でも周りの後輩たちはそのスピードについて行けてると感じて焦っています。力んでしまいます。毎日が緊張します。

うつ病介護福祉士ストレス

ボビー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修

22021/08/04

眠眠

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

動けない=仕事が出来ない訳ではありません。全ての業務を完璧にしようと思わず、ハードな仕事は若い方々に任せてみたらいかがでしょうか。ボビーさんは要となる部分をフォローする。長年、積み重ねてきた実績があるので誰も文句は言いません。鬱は本当に辛いですよね。どうぞ、御自愛ください。

回答をもっと見る