care_shAFxNS7rg
仕事タイプ
介護福祉士, 実務者研修
職場タイプ
ユニット型特養
介護職が家族様にケアプラン説明をしている方いらっしゃいますか?? 説明のポイントやアドバイスいただきたいです。
ケアプラン家族介護福祉士
まさ
介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
スイートポテト
介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
現状、なぜこのサービスを利用するのか、目標について等を話しています。 特に、サービス利用目的、できることできないこと等は、始めに伝えるようにしています。なかなか上手く説明するは、難しいですよね。
回答をもっと見る
こんばんは。 転職活動の時、施設や事業所のどこをポイントにして考えてるかお聞きしたいです。
グループホームデイサービス施設
まさ
介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
一番私は勤務形態ですね。 私は夜勤があった方がいいタイプなので、夜勤はあるか、勤務時間は気をつけててみます。 あとはやはり、給料で、手当なとがどれほどでるのかなどは気にします。
回答をもっと見る
来月から訪問介護へ転職予定です。 現在は特養です。 訳あってアルバイトや登録ヘルパーとして働きます。 職場見学などでどのようなな所を気をつけて見るべきでしょうか。ポイントなどあればアドバイス頂きたいです。
面接派遣パート
まさ
介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
訪問先によるけど、 はじめは同行してくれるから、 自分に合った訪問先を選んでください。
回答をもっと見る
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
とにかく資格免許を取得するか 多角的に資格免許を取りつつ色んなことに介護や福祉を繋いでいくとお金は稼げます✨
回答をもっと見る
意見聞かせて欲しいです。 ユニット型特養で6年目で、ユニットリーダー3年目になります。 介福を取得して2年経過しました。 あと半年程で現在の職場を退職する予定です。 将来的にケアマネを目指していますが、まだ現場で経験を積みたいと考えています。 次の就職先ではどこでどのような知識をつけるべきかアドバイスをいただきたいです。 特養以外を考えています。
勉強ケアマネ転職
まさ
介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
don
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
なぜ、辞めるんですか?
回答をもっと見る
特養で勤めて4週間くらいになりまだ全然新人ですが、私には夢があります。何年後かにユニットリーダーになりたいのと介護福祉士の資格取得したいという夢があります。 今は現場での業務をこなすのに必死です。 どうしたらなれますか?
ユニットリーダー研修新人
みく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
チャリ男
介護福祉士
まずは目の前の業務を1つずつ確実に、コツコツとやっていくと良いと思いますよ。介護福祉士は業務日数を重ねないと受験資格が得られないので日数をこなすことですね。夢を持つことはモチベーションにも繋がるので頑張ってください!!
回答をもっと見る