care_sMlWDtS0ZQ
介護職して22年目を迎えてますが、まだまだ日々勉強です💦
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
小規模多機能型居宅介護
まだお悩み相談の投稿はありません。
介護福祉士が、勤続十年で、特定処遇改善手当がつくと思うのですが、介護福祉士になってから十年勤務すると貰えるのですか?それとも介護福祉士になって日は浅くても、介護職になり十年経てば貰えるのですか?
処遇改善手当職種
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
ひでひで
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れさまです。介護職になり10年経って介護福祉士を持っていれば貰えると思いますよ!
回答をもっと見る
来年、介護職に転職を考えてる40代の男です。 無資格でもちろん未経験なのですが介護の仕事 に挑戦は辞めた方がいいですか? 年齢的に最後の転職と考えております。
無資格未経験職種
がっくん
介護職・ヘルパー, 無資格
なつすけ
介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス
コメント失礼致します。 全然問題ないと思いますよ^^ 私が以前いたデイサービスにも同年代で未経験で介護職に勤めていた方いらっしゃいましたよ!
回答をもっと見る
もともと料理が苦手な私 今行ってる施設は職員が作ります 今日で入って10日目 まさかの昼の食事担当 先輩と組んで レシピが決まってるならまだしもまさかの冷蔵冷凍見て決めてくださいと 無理ー‥ だから先輩に任せて私はポトフを作りました あとは聞きながら刻み食の方が多いから刻んで刻んで‥ つかれた
食事先輩施設
もとこ
初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
ひまわり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
お疲れ様です。 ポトフ体が温まって良いですね。 私も料理苦手です。 我が施設は、朝だけ夜勤明けのスタッフが作ります。 昼食夕食は、調理人さんが作ってくれます。
回答をもっと見る