care_rXMc8-uLxQ
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修
職場タイプ
有料老人ホーム
利用者に、嫌われ 暴言と殴られそうになる 部屋に、入るな顔も見たくない 辞めろとまで言われてます そう言われても 仕事なので、行かないわけにもいかず 行きたくは、ないですが 拒否や暴言など 詳しく書くよう言われてます 暴力振るわれそうなら 逃げる様に言われてます 皆さんは、嫌われてる利用者対応どうされてますか?
暴力暴言ストレス
レク好き
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修
ぽんぴ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
なぜ嫌われたか心当たりはありますか? 相手の方が強い認知症とかではないのであれば、正直嫌われたものを戻すのはきびしいと思います。 なので元も子もないこと言うけど、嫌われないのがいいです😅 嫌われたり暴力を振るわれたりするのならば、近づかない介助をなるべくしないしか方法ないと思います。 利用者さんも不穏になったり、興奮したりいいことは起きないので、、
回答をもっと見る
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 ちょっと散歩に行ってみようかと言って、フロア内を話しながら歩いたりしてます。 認知症のある方だと、今日はもう迎えの車がないから明日連絡してみますね、とか話したりします。
回答をもっと見る
痛みの強い 入居者さん 痛いからとても口調が、キツくなって 痛いのは、分かりますが 職員に八つ当たり されている感じです。 職員も人間なので、キツく 言われると介助しに行くのが、嫌になって来ます 自分の思い通りに、行かないと怒りだす どう対応 したら、いいのでしょうか?
ケア
レク好き
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修
むめ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
キツイ気持ちわかります。 利用者さんの状況を理解して、優しく、と思っても、そうできない時もありますよね、人間ですもの。 そういう時私は、仕事だと割り切って、心を無にして臨んでいます。 毎回怒っていても、関わりを重ねるごとに、その方がどうしてほしいかがわかってくるかもしれません。大変ですが、なるべくその方の思い通りに近づけられるケアができるといいですね。あとは、怒られても流す心を持つことも、自分を守るためには必要だと思います。
回答をもっと見る
入浴拒否のある 利用者さんを 入浴させる 方法何か、ありますか?
入浴拒否入浴介助ケア
レク好き
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修
エイター
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
はじめまして。 ディの方ではなく特養の入浴介助のパートをしてます。いますよね、拒否する方… まだ入居者さんなら時間をずらすとか日にちを変えてみるとかできますがショートだと回数があるのでなんとか入ってもらいたいとこですが… 私の場合はお散歩だとかごまかして入浴に行きますね。で、お風呂やないか!とか怒鳴られたら担当タウンの職員と協力してもらったりしてなんとか入浴をしてもらうようにしてます。腹が立っても優しく「お手伝いしますね〜」とか言いながら…って感じですかね…
回答をもっと見る
ディサービス勤務ですが、新人教育と、言うなのいじめを 受けています。毎日毎日グチグチ言われて、メンタルが 持ちません こういう時、どうしたらいいでしょうか?
いじめメンタル新人
レク好き
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修
パ・ルバン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
日勤教育って聞いた事あるかなぁ。教育という名のイジメなんですが僕は新人の時にあるミスをして3か月やらされました。人としてのプライドをズタズタにする恐ろしい教育です。開放された時には鬱病と診断されました。 メンタルがヤバいと思うならばその職場から綺麗サッパリ辞めるしか無いです。鬱病にでもなったらどうしようもないです。
回答をもっと見る
アクセサリーをなくされた利用者様小さい物なので なかなか見つかりません 皆様どうされてますか?
レク好き
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
誰かに取られたということが無いのであれば、仕方ないかと思います。 たとえ、大事なものだとしても、スタッフはそこまで管理できないですしねー。まあ、心苦しいのはわかりますが..
回答をもっと見る
転職したいのですが、引き止められてなかなか辞められず 今回で、3回目今度こそ辞めるつもりです 辞めるって言いづらいです 上手く辞める方法ありますか?
レク好き
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修
みひろ
介護福祉士, ユニット型特養
引き止めが強いと困りますよね…… 知り合いは無理やり辞めるために、健康上の理由などをつけて辞めていました。 ただ、レク好きさんが今どのようなタイプの施設で勤務されているかで、そういう理由が言いやすいかは変わってきますね…(腰痛が…とか言えるかどうかなど)
回答をもっと見る
職場を退職する際、スムーズに退職できましたか? 人手不足で引き止められ続けて辞めるのに半年以上かかりました。 他の施設ではどうですか?
するめ
介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 無資格, ユニット型特養
レク好き
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修
私も、引き留められてなかなか辞められません 退職願いを出すのが良いと聞いた事あります 今度こそ辞めます
回答をもっと見る