care_rTniBQ8-nQ
介護に関するさまざまな悩みや課題を、自分たちの努力で和らげられないか日々勉強中の情報科学科大学生です。 生の声をお聞きしたく、介護トークをはじめました。よろしくお願いいたします。
仕事タイプ
学生
職場タイプ
日常動作等を維持したり回復したりするためのリハビリテーションをするにあたって、そのリハビリのやり方がよかったか改善すべきか判断する指標は何でしょうか。 そのほか、リハビリテーションにおいて課題だと考えているもの大小なんでもお聞きしたいです!
リハビリデイサービスケア
ひろ
学生
ゆるふわ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム
テーマが漠然としていて難しいのですが、ニーズの中のニーズを深堀していくことではないでしょうか。後は、相手の方が好ましいと思う人物になりきるなど。(ハートフルな感じかな?) リハしてくださる方の言動や対応次第でモチベあがる患者もいれば、やる気なくす患者もいると思います。 おひとりおひとりで対応違いそうなので指標は無限かと。
回答をもっと見る
介護施設やデイサービス等でのレクリエーションの、利用者さんの満足度やそれを改善する方法、レクリエーションがよかったよくなかったと判断する基準をお聞きしたいです🙇🏻♂️ その他、課題だと考えられる点がございましたらお聞かせいただけると嬉しいです!!
レクリエーションモチベーションデイサービス
ひろ
学生
koo
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連
レクリエーションの利用者満足度云々の前に… 介護士の大半がレクリエーションをする意義、目的、必要性を理解していないことが課題であると思います。 ここの質問でも「レクのやり方がわからない」「レクが苦手だ」というものが多く見られます。 何故、このような質問が多いのか? ・身体介助の方法は教えているがレクリエーションについては誰も指導していない。 ・指導方法がわからないから教えることができない。 ・そもそもレクリエーションする暇も余裕もない。 …というのが要因だと思っています。 なので、満足度のことを考えることができたり、良いか悪いかの判断基準を論理的に検証できる施設や職員はかなり少ないと思います。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。