care_qRb40YpX6g
仕事タイプ
施設長・管理職
職場タイプ
有料老人ホーム
まだお悩み相談の投稿はありません。
利用者で晩酌される習慣の方はいますか?その時に、お酒を勧められて困ってるのですが、少しなら飲んだ方がいいのでしょうか? 意見を下さい
飲み会
サムナ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
介護魂
施設長・管理職, 有料老人ホーム
原則、禁止のところが多いと思います。 不安なら、直属の上司に確認をとるのをおすすめしますが、今はどの会社も社則というものが、大抵存在します。 そして、そこには酒類を禁止する項目があります。 しかし、上司の命により例外的に、飲む場合もあるかもしれません。 何れにせよ、必ず、上司に確認することを強くオススメします。 確認しないで飲むと、風評被害だけでなく、最悪、事故を起こしたとき、全ての責任を貴方個人が担う状況が作られてしまいますので!
回答をもっと見る
お疲れ様です。 早いもので… 昨年の3月1日に前職の解体が決まり… 翌日の3月2日に現職場への就職が決まり… もうすぐ現職場に来て一年になります✨ 色々ありますが… 先ずは一年頑張れた自分を褒めたいです✨ しかし… 入職時に購入したスニーカーが気づかないウチにボロボロになっていました… 「ボロボロに履き潰す位頑張る!」と決意していたのでスニーカーも褒めて上げつつ… 新しい物を購入しました。 土足厳禁なお部屋の方もいるので、脱ぎやすく履きやすいPUMAのスリッポンタイプ?紐なしスニーカーにしました。 みなさんはどの様な靴でお仕事されていますか? vansのスリッポンも好きなのですが重たいので通勤靴にしています。 宜しくお願いいたします。
シューズ就職介護福祉士
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
介護魂
施設長・管理職, 有料老人ホーム
私は、管理職兼、生活相談員なので、革靴ではありつつも、かかとなしのものを履いています。 居室に入る際、脱ぎ履ぎがスムーズにしたいという考えと、見た目の印象値を良くしたい為に、その様な靴選びをしています。
回答をもっと見る
キャリアップの話を何度もされているのに、コロコロ話が変わって信じられなくなりました。モチベーションが下がりあがらず今にいたります。ほんとに上の人も大変なんでしょうね。
モチベーションストレス
なんくるないさ
介護職・ヘルパー, 訪問介護
介護魂
施設長・管理職, 有料老人ホーム
そのまま、より上の上司に相談するのも一つの手ですね。 その上司が、原因でモチベーション下がってるなら、上司としていかがなものか?
回答をもっと見る
お疲れ様です。 当、施設は入所者様の飲酒(晩酌)を認めており、 希望者の方は夕食後にちびちび楽しまれています。 完全自立の方は優雅に赤玉ポートワインを嗜まれていたりします🍷 みなさんのお勤め先では飲酒はOKですか? 私は下戸なので「お湯割り作って」と言われても配分が分からず… 今だに一発で入所者様お好みのお湯割りを提供出来ていません💦
食事有料老人ホーム施設
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
クロウ
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
うちはサ高住なんで晩酌される利用者様はいますよ。ただ問題はその利用者様が認知症かつ頑固でたまに夜中徘徊とかで問題起こしたりしますが…
回答をもっと見る
外国人の職員に悩まされています。 職員のやり忘れを、忘れた職員に報告します。「これやってなかった」「これあなたがやったんでしょ」 自分のせいにされたくないから犯人探しをするのが好きなんですよね。自分も忘れることはあるんですよ。人がやったことは許せないんです。 カンファレンスの議事録も「私書けないから書いて」と言ってきます。 外国人でも社員なんだから人の指摘をするんだらきちんとしてよ。私はパートですけど。って感じです。 次になにか理不尽なこと言われたらもう仕事には行かないことに決めましたが、の施設でも議事録など外国人は書かなくてもいいんですか?
外国人理不尽人間関係
はっぴー
介護福祉士, 有料老人ホーム
介護魂
施設長・管理職, 有料老人ホーム
利用者から見たら、外国人でもパートでも職員に変わりありません。 等しく一定基準の仕事は求められます。 雇い主が、どのように、考えているかで、指導するときもあれば、議事録以外の仕事を依頼することもあるでしょうね。 個人的には、議事録やらないなら、その方が出来る仕事を事前に準備しておいて「議事録出来ない」と言われた瞬間に、その準備した仕事を交換するのも一つの方法だと思いました。
回答をもっと見る
皆さんの勤務先でICT化することでのトラブルになったことありますか?ICT化になったことでスタッフから不満がでたり、このようなことでトラブルに発展したなど経験談があれば教えていただきたいです。
職員
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
介護魂
施設長・管理職, 有料老人ホーム
やはり記録でしょうね。 アンドロイド端末や、パソコン等、介護記録を入力するのは、介護職員も高齢化が進んでいるので毛嫌いされる方は多いです。 こちらも根気強く指導しますが、相手にとっては慣れるまで、大きな負担を来す業務が増えた事にかわりありません。 結果として退職していった職員おり、より現場での人員不足が深刻化してしまうという事がありました。
回答をもっと見る
私 オムツ交換も食事介助も入浴介助も好き 知り合いに、『なんでそんな大変な介助が多いところを選んだの?』と聞かれ、 んー?大変なことあるかなぁ?認知症の利用者さんもかわいいし、仕事楽しいよ! 心から 楽しいよ!と言えた。 今の職場 働きやすいし何よりピリピリしてないし、いい職場。 ちょっとお給料安いのが難点だけど!
オムツ交換入浴介助モチベーション
たつ
介護福祉士
介護魂
施設長・管理職, 有料老人ホーム
「やりがい」で仕事を選ばれた貴方の選択は間違いないと思います。 仕事の選択方法は人それぞれですが、満足度も高いのであれば、良いのだと思います。 仕事は、毎日の睡眠より長いですから! その時間を「楽しい」と思える仕事に心血を注げるなら、それだけで、人生そのものの充実度にも繋がっていると思います!
回答をもっと見る
入居者と話す時には座りますか?だったままですか?私の施設は必ず座るか、横に片膝をついて目線を合わせるように言われています。 それが当たり前だと思っていたので、実務者の試験の時に利用者役に説明をする際に片膝をついてやったら中腰でと注意されました💦 何が正解なのかわかりません😅
実務者研修施設職場
cou
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
介護魂
施設長・管理職, 有料老人ホーム
横に片膝をつくのは、人によっては、無礼と思う人もいるのかもしれません。 無難なのは、座ることです。 しかし、時間がない頃は、中腰という解釈で講師の方は言ったとのだと思いますよ。 多分、座ってやることも、あることをその講師は知らないから、貴方に伝えたのかもしれませんね。
回答をもっと見る
私の施設はエアーマットを使用しているのですが、職員がに体重の目盛のところをいじっており、勝手に圧を変えています これってどうなのでしょうか? メーカーの指示通りにするべきだと考えているのですが理由づけがみつからず本人に伝えられず困っています どなたか教えてください
ケア
はる
介護福祉士, グループホーム
介護魂
施設長・管理職, 有料老人ホーム
その職員は、メーカーより自身の判断が正しいと考えているのでしょう。 それなら、調整した結果、どのような結果になっても、全ての責任がその人になると言う事です。 仮に褥瘡になったら、それは全て、メーカーの指示を無視した貴方の責任! 家族にも、なんて説明するのか? 会社としても、守りようがありません。 だけど、チームとして、貴方を守りたいから、今のうち、そのようなことを、しないで、メーカーの指示通りにやって様子を見ましょうと伝えるのはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
アドバイス頂けたら嬉しいです。 先日久しぶりに実家に帰りました。 去年くらいから祖母の体調は悪く、先月頃とうとう肝臓癌で余命の宣告を受けたとのことでした。 でも、食欲はまあまああり、変わらずの生活を家で送れているとの事でした。 しかし、実家に帰るちょっと前から様子がおかしいと。(祖母は祖父と叔母と住んでいます)叔母より。 以前までは叔母と祖母が祖父に対して毛嫌い?!しててグチグチ言うことはあったんですが、 その対象が叔母に変わってしまい、おばに対して優しかった祖母が叔母にめちゃくちゃ言うようになったらしいです。 母にも愚痴っているとのこと。少し妄想的なとこもあるそうで。今まで認知症などありませんでした。 叔母は、祖母の体調の事も気にして結構手伝ってしまうことも多く、祖母は心の中では出来ることを叔母がしてくれて、自分でもやりたい気持ちがあったはあったみたいで、、 そんなこととか今までの事の溜まってたことが 認知症で出てきてしまったんでしょうか? 急に変わってきてしまったみたいで、 叔母も祖母の事が心配やけど、近づくと怒ってくるとの事で顔を合わさないようにしてるみたいです。 帰省した、私や他に孫には普通の今までの優しい祖母です。母にも変わりません。 余命も半年で、それまでこのままだと叔母も辛いやろうし、まわりもこうなった事がとても辛いです。 どうしたあげたらいいかなやみます。薬っていうのもあと余命半年。副作用もこわいです。。 何か対応ありますでしょうか? 文章が長く、まとまりなくすみません🙇♂️
認知症愚痴人間関係
Q太郎
介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
介護魂
施設長・管理職, 有料老人ホーム
まずはMRI等の検査をオススメします。 脳の収縮や、七田式テスト等を可能なら受けていただき、認知症の診断を受けてから、お薬をという流れが良いと思いますよ。 くれぐれも問診だけで、「認知症っぽいから薬出しておきます」等での薬服用は辞めましょう ↑ 実例です
回答をもっと見る
新人教育にかける期間は? 介護職経験者です。新しく入職した施設は規模が小さいです。 今はこれをやってください。と言われることはありますが、一日通して流れは教えてもらいましたが自分から聞いたり動かないと何もせず時間が過ぎてしまいそうです。先輩たちがやろうとしてる仕事に手を出していいものなのかもよくわからなくて遠目で見てしまっている自分もいます💦同じ人が毎回教えてくれる訳ではないのでどうしていいのかわからないこともあります💦 規模が小さい職場では細かく指導することは少ないのでしょうか。
入社指導新人
ビーちゃん
介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
介護魂
施設長・管理職, 有料老人ホーム
期間は、適正等に応じ異なりますが、最小1回、最大5回だと思います。 施設経験者だと、1~3回が平均です。 例えば、早番を3回やって、4回目から独り立ちするイメージです。 また、OJTノート等を作成し、その日担当した職員は、次回以降に担当する職員に「ここまでは教えたからけど、ここから先は緊急搬送があり、指導できていない」等、伝えるとモレは少なくなると思います。
回答をもっと見る
お疲れ様です。利用者さんで自分の顔を殴って自傷行為をする方がいらっしゃいます。フェイスガードとかしてますがなかなか傷とかが完治しません。同じような事例があれば教えて下さい。
海坊主
介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
介護魂
施設長・管理職, 有料老人ホーム
十年以上前ですが、包丁を持参したり、窓から飛び降り自殺をしようとしている利用者がいました。 身体拘束を一時的にして、それでも改善しなかったので精神病院に入院し、薬物療法を終え、帰ってくると自殺などはしなくなりました。
回答をもっと見る
有償ボランティアで配食サービスを立ち上げる場合の手続きに詳しい方がいらっしゃいましたら是非、コメント頂ければと思います。 配食ではなく宅配サービスとしても同様にコメントお待ちしております。
管理者勉強資格
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
介護魂
施設長・管理職, 有料老人ホーム
訪問介護管理者をした経験があります。 宅配サービスでの注意点は法律上、宅配業者であっても、玄関から先に入ることは許されていません! その為、玄関から、御本人のいるテーブルとところまで、運ぶ人が必要になりますが(´;ω;`) 気をつけて下さいね! 法律が改正されることを願うばかりです!
回答をもっと見る
今日ちょっと用事があって、前の職場に。 職場のひとにも会えて、利用者さんのお話も聞けて。 良くしてもらった利用者さんが… ふと、いろいろ思い出して、 改めて、頑張ろって思えた。 ひとつひとつ今の職場でスキルアップしていこうと思った。 今日もお疲れ様でした🌈
職場
Meow 😸
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
介護魂
施設長・管理職, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 貴方が頑張っている証ですね! 私も頑張ります! 一つひとつ、丁寧にこなすのは、とても大変ですが、だからこそやる意味があるのでしょうね! ファイトです!
回答をもっと見る
上司や職場内で強い存在の人の前では仕事をしてるアピールがすごく上手い人。上手いことやるなぁと思う反面、モヤモヤします。 普段はおしゃべりばかりだったり、今やらなくていい事をダラダラ話しながらしています。 モヤモヤしながら誰にも言ってなかったけれど… 意外とみんな同じこと思っていた! 上司には軽く報告しましたが、やっぱり分かっていませんでした…。 だから、自分が悪者になるかもしれないけれど、言ってスッキリしました。 本当は、その現場を上司に見てもらいたいけれど、なかなか見せないだろうなぁ。
上司人間関係ストレス
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
介護魂
施設長・管理職, 有料老人ホーム
一定数そういう人いますよね! 上司に軽くでも伝えられたなら、少しでもスッキリ出来て良かったですね! でももし、今後、それでも業務に支障をきたすようなら、再度伝えたほうが良いと思いす。 命を預かっているので、それで事故でもおこしたら、後の祭りですから! ファイトです!
回答をもっと見る
妊娠されている職員への業務の軽減とかは皆さんの 職場ではありますか? 待ったなしの妊娠。妊娠自体奇跡だと思います。 今までフルタイムで働いていても妊娠すると業務内容も変わるし、残った職員に負担がかかるのは事実です。ぶっちゃけしんどい時もあります。でもお腹の赤ちゃんを守れるのは妊娠している本人だけ。独身の職員を雇っている時点で未来の可能性は分かっていることだと思います。望んでも出来ない妊娠が多くなっている中、授かった命を無事に出産するまで体を大事にしてほしいです。 ただ残念なことに妊娠出産を経験している年上の職員からの妊婦の職員への冷たさは目に見て分かります。 私は妊娠していませんが、同時期に妊娠するとも限らない(私含め他の独身職員も)というような話をある職員にしたら、「今は妊娠するのやめて」と心無いことも言われました。悲しいですよね。そういう言葉。 「おめでとう」と言いながら顔が引きつっているとか。妊娠報告すると「あぁそうなの、、、、」という反応。。もチラチラありました。 もっと気持ちよく働ける環境になってほしい!という愚痴です。笑
妊娠特養愚痴
おまめ
介護福祉士
介護魂
施設長・管理職, 有料老人ホーム
私は、男で管理者ですが、育休を第一子の時は、3ヶ月!第二子の時は4ヶ月取得しました! 今は、おまめさんのような職場ばかりです。 ですが今後、男女参画時代の企業のあり方とは? 政府も少子高齢化に歯止めをかけるに歯止めをかけるには?等、改善をしようと躍起です。 若者も、ライフワークバランスが取れる職場のほうが価値があるという、感覚を持ち始めて来ており、これから爆発的に増えると予測します。 時代は変化します。 昔は歩きタバコをしていても誰も何も言いませんでしたが、今は迷惑この上ない為、タバコ吸う方がかなり減りましたよね。 企業も、育休など取れない職場は、今後淘汰されて、誰も職員が入って来なくなると思います。 今後のモデルケースになるつもりで、育休とったほうが、後輩達も、その職場に残りやすいと思いますよ♪ 年上だけでなく、後輩のことも考えると、視野が広がり、選択肢が広がるかもしれませんね!
回答をもっと見る
日勤者いっぱいいるのに利用者ユニットに誘導しない⁇ 居室には使用済みパッドがちらほら、事務所でおしゃべり大会開催。トイレ誘導サボってるから大体汚染してる事実がある。ポンコツ管理者がやたら話しかけるから 忙しいフリしてたら、帰った^_^ 貴方と話すのも嫌なんですけど、大人なんで一応聞かれた事くらいは話します。報連相は守ります。 できるなら話しかけてこないでほしい_φ(・_・モチベーション下がるから。 事務所でおしゃべり大会してる暇あるなら、物品とか オムツの補充、トイレペーパーも補充してくれ。 雑用スキルないんですかね⁇ぬるま湯にどっぷり浸かる事を覚えてしまったなら仕方ない_φ(・_・ ダメな施設だと烙印押されればいい_φ(・_・
トイレ介助管理者トイレ
( ◠‿◠ )
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
介護魂
施設長・管理職, 有料老人ホーム
一定数、そういう施設ありますよね 頭が変わらないと、変わらない施設の典型だと思います。 反面教師教師にして「自分はそうならない。」 そういう見本にする位しか価値はないかもしれませんね。 まともな貴方が、職場に潰されないことを祈ってます! より上の部長クラスに伝えるのも手ではありますが、集団的なので、改善は難しいと思います。 ぶっ飛んだ話に聞こえるかもしれませんが、管理者になれば、ワンチャン改善可能です。 失うものはないし、仮に管理者になっても仕事無理だと思ったら、現場に戻るのは簡単です。 ソレをしないのであれば、部長や相談窓口に駆け込むしかありません。 ホント嫌になりますね。
回答をもっと見る
人員不足過ぎて、毎日最低限のケアで精一杯…。 レクとかアクティビティなんてとてもじゃ無いけど無理だ…。
人手不足特養愚痴
ピノ
介護福祉士, ユニット型特養
介護魂
施設長・管理職, 有料老人ホーム
できてる方にも目を配ると良いと思います。 最低限でも、ケアが出来てる。 それは少なくても、ケアのほうが優先順位が高く、それをこなすことができている点は自身を褒めるべきだと思います。 それは、自信に繋がりますし、ピノさんのプライドの中核を成す部分だと思います。 レクやアクティビティをやろうとしているが、無理というのも本音だと思います。 何が言いたいかと言うと、出来ていない方に目を向けるなら、反対に出来ている部分にも目を向けて、褒めるべき点はしっかり褒めていきましょう。 でないと、心の病気になってしまいます! ただポジティブに!というわけでなく、天秤のように、反対側の視点も客観的にみることができたら、視野が広がるかもしれませんね。
回答をもっと見る
車椅子からの移乗ベッドからの移乗時腰に負担掛けないようにしたいのですが自分の身長が146センチしかないのですが身長が小さい人でも腰に負担掛けない方法とかありますか?
みみみ
グループホーム, ショートステイ, 無資格, ユニット型特養
介護魂
施設長・管理職, 有料老人ホーム
ボディメカニクスで検索すると、様々なポイントが出てきますが、新人には難しい内容だと思います。 今はユーチューブ動画も参考にしたら、よいとおもいます! …というと、アドバイスになってないと思いますので、文書でも軽く自分が新人時代にやっていたものをお伝えします。 因みに、私は身長は165センチ、体重55キロ、男、介護歴18年以上。腰痛経験なし。 移乗先は、必ず今座っているところより低くする、移乗する際、邪魔になる車椅子パーツを外すなど、環境面を整える。 後は、兎に角、腰はできるだけ平行のまま、移乗することを心がけることをします! すると146センチでも、しゃがまないとご利用者を移乗出来ないと思います。 文章だと説明が難しいですが一例を出すと、真上にバスケットボールがあり、そこに向かって真上にジャンプしようと膝を思いっきり曲げる体制をキープするイメージです。 太ももには、滅茶苦茶負担がかかりますが、関節ではなく、筋肉なので、後々、太ももに筋肉がつきます(笑) 腰を曲げるから、腰痛になる! 逆に腰を曲げる角度が浅ければ浅いほど、腰にかかる負担は減ります。
回答をもっと見る
特養や訪問介護、デイサービス、グループホームなど、介護職を必要とする場はたくさんあります。 みなさんの経験上、おすすめの職場はどこでしょうか? 「ココがよかった!」「こういう人におすすめ!」という点もあればぜひ教えてください🙋
職種訪問介護グループホーム
カイゴトーク公式
介護魂
施設長・管理職, 有料老人ホーム
私は、最終的には潰れにくい有料老人ホームにしました。 独断と偏見はありますがデイから介護をを経験すると、良いかもしれません。 理由は日中帯だけである為、夜は考えなくて良いメリットがあります。 次に、ショートスティ。 これは短期間ということで、理由に挙げさせていただきました。 ゴールが見えれば、嫌いなご利用者とも、その間、メンタル的に、なんとか乗り越えられます。 有料老人ホームは、24時間、365日、責任がありますが、その分、入居金や月額のお金を利用者よりもらうので、比較的潰れにくいです。 また訪問介護は、赤字になりやすく、雨の日も移動しなくてはなりません。家についたら、頼れる先輩もいないので、個人的には、最も介護の熱量がある人が、訪問介護にいるイメージです。
回答をもっと見る
回答をもっと見る