care_qDwR6KQvfQ
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
有料老人ホーム
介護のお仕事に携わりたいと思った、きっかけは何ですか? 私は、子供の頃、独居の父親の母が状態が悪くなり私達と一緒に過ごすように説得したけど、故郷を離れたくなくて強い拒否で泣く泣く施設入所になりました。そして家族で面会に行ったら、小学校だった私には良くわからなかったのですが、おばあちゃんがなんか、訳わからない事を言っていて、施設の人に怒鳴られていました。認知症を患っていたんですね。 厳格な父だったのに、涙をいっぱいためて、ひたすら頭を下げて謝っていました。その時に私は将来、こう言う仕事をしてこんな人のように、おじいちゃんやおばあちゃんに怒る人になんか絶対ならない!家族がごめんなさいって言うような事は絶対しない!って思ったのがはじまりでした。 それから、結婚、出産を得て途中離れた時期もありましたが、介護保険が始まった2000年にヘルパーの資格をとりました。でも、その1年前に父は突然脳溢血で他界してしまいました。 父がいたら、今、介護福祉士も取得して働いている事を喜んでくれるだろうなぁって思います。
認知症介護福祉士職員
みるく
介護福祉士, 有料老人ホーム
hoshi
介護福祉士
父母ともに介護の仕事で未就学児の頃から日曜日や祝日、振休なんかは職場に連れていかれて1日おばあちゃん達と遊んでてね〜と置いていかれてました(笑) 時代や田舎だったのもあるでしょうが本当に放置で職員さんも忙しいので自分からこんにちは〜と利用者の方々と話したり、作成物(チラシを折って袋を作ったりカゴみたいのを作るとか)したり、レクに参加してみたり、ゴミ集めとかごみ捨てとか配膳とか手伝いしてみたりしてました(笑) ちなみに祖父母と同居で生活の中に高齢者がいるのが当たり前の暮らしでした。 なので自分の中で高齢者の方と話したり過ごしたりするのが楽だし(言い方悪くてすいません)楽しいので自然とこの仕事についた感じです。 大変だな〜と思うことも多いですがケアを考えたり対応を色々試すのもたまにとんでもない目にあうのも面白いし楽しいので私の人格形成はあの時のおじいちゃんおばあちゃんたちとあの時の法人施設によるものだなと思ってます(笑)
回答をもっと見る
強度行動障害がある成人の方の事で質問させてください。 言葉で上手に伝えられない方で、自傷行為(頭突き)他害行為(つねり)があるのですが、原因は必ずあると思うのですが、わかってあげられない事が多いです。このようにして、自傷や他害が落ちついたと言うような事がありましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。
みるく
介護福祉士, 有料老人ホーム
komecco
看護師, 有料老人ホーム
落ち着いたと言っていいのか分かりませんが、ありきたりかもしれませんが本人のペースに任せると比較的減った事はありました。なかなかその様にいかない事も多々あるとは思う為一概には言えませんが、本人が思ってる事と異なる事をストレスと捉えてしまい、自傷等あるかと思います。難しいですよね🥲
回答をもっと見る
bunka
介護福祉士, 従来型特養
水分不足も関係しています。 たんぱく質はもちろんですがバランスのとれた食事が大切です。 エネルギーをしっかり摂ることや適度な運動も必要かと思います。
回答をもっと見る
グループホームに入所していた母の事で質問させていただきます。 母は施設でコロナ感染しました。 水分摂取、食事が殆どできなくなり、元々慢性腎不全があったので脱水は一番怖いので、施設には医者からも私からも伝えていました。 救急搬送をお願いしても、少しずつ食べられて良くなっているとの事で対応していただけませんでした。 それでも心配なので、往診医に直接連絡して診ていただいたら、血液検査の結果、重度の脱水状態で緊急入院になり、私もすぐに病院に行きましたら、コロナに感染する数日前に面会に行って、玄関まで見送りにきて、沢山話して別れた母とは二週間の間に別人のように、痩せてしまい、脱水状態からの激しいせん妄で泣きわめきながら、車椅子で入ってくる母に唖然としました。私の事もわからなくなりました。何が起こったのか、何故、こんな事になるまで対応してくれなかったのか。 多少の認知症状はあったものの、普通に会話もできて自立度は高かったのですが、今は、排尿もできなくなり、尿バルーン、歩行もできなくなり、一時全身に浮腫、肺にも水が溜まり危険な状況です。話はで少しきるようになり、点滴のおかげでせん妄はなくなり、私をわかるようになってはくれましたが、アルブミン2.2で、いつ急変してもおかしくない状態との事で、今日、退院後、看取りを覚悟しての施設が決まりました。自分も介護士ですので本当に信じられない対応にただただ悲しいです。グループホームには介護経過記録のコピーをお願いしました。その場での対応はしてもらえず、後日連絡が来たら取りに行く予定ですが、こんな状況なので経過記録の開示請求しても大丈夫ですよね?長々すみません。
グループホーム
みるく
介護福祉士, 有料老人ホーム
猫モチ3
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
一般的に介護記録はその場ではコピーや閲覧などの対応はしません。所定の手続きを行った後に開示を行います。契約書にも記載があると思います。 これは他の利用者の名前が記載されている場合もありますので、その部分に黒塗りなどを必要とする可能性もあります。 因みに開示請求を行う場合には、施設に求められた費用(開示請求にかかる費用)は請求側の負担となります。 なので『その場では対応してもらえず』ではなく介護記録の開示に対して適切な対応をしてもらっています。
回答をもっと見る
はじめまして。介護職に長く携わらせていただいていたのですが、来月からホスピス介護士としてのお仕事が決まっています。通所施設、訪問介護の施設での経験はありますが、ホスピスははじめてになりますので、私にできるか不安も沢山あります。 ホスピス介護士としての心得を教えていただければと思います。 介護経験は長いですが、初心に戻り頑張っていきたいと思っております。 よろしくお願い致します。
職種訪問介護施設
みるく
介護福祉士, 有料老人ホーム
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
終末期の方を、終末期のケアプラン(看取りプラン)で支えてこられた事はありませんか? お有りなら、考え方は同じです。 無理強い一切なく、希望第一、何より心身の苦痛除去ですよね。 食事、水分も頑張って食べよう、差し入れも身体に良いもの、、一切関係ありません、考え方として、ですね。身体に悪かろうと食べたい飲みたいなら、希望を叶える、アロマやマッサージ、宗教など、希望を叶え、ご家族面会もコロナだろうといつでもウェルカムの体制、、 人様の最後に出来る、そして必要な素晴らしい仕事と思います。 少しでも痛い、苦しいなど心身の負担が見受けられれば、医療職へ都度の報告をしてあげて下さいね、、 この業種で、唯一自立支援を考えることより大事なことのある仕事です…
回答をもっと見る
ヒヤリハットをあげてもらうために、何か工夫していることはありますか?事故を未然に防ぐためには、出来るだけ多くあげてもらう必要があると思います。しかしながら、そもそも出されない。また、出されていても十分検討されていないように感じています。
ヒヤリハット特養ケア
クロコダイル
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養
みるく
介護福祉士, 有料老人ホーム
ヒヤリハットは実地指導でも、きちんと出されているか確認されますよね。私が以前、相談員として働いていた施設も、なかなか出してくれる方がいなくて、ミーティングで、ヒヤリハットは悪いものではなく、大きな事故に繋がる事を次から防ぐもので、ヒヤリハットを上げてくれる事で、次に気をつけるように目を向けてくれているって思えるので、今後の安心に繋がるので、小さな事から、みんなで上げていきましょうねってお話をしたら、みんな上げてくれるようになりました。 ヒヤリハットがある事で、みんなの意識が高まるのでと話しました。
回答をもっと見る
利用者、入居者への言葉遣いについて、貴施設では、マニュアルがありますか?マニュアルは守られていますか?また、どのように守られる工夫をしていますか?一般的には、命令口調やタメ口は良くないと言われます。しかし、忙しい時や、馴れ馴れしさから思わず出てしまうこともあると思いますが。
ケア施設職場
クロコダイル
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養
みるく
介護福祉士, 有料老人ホーム
以前の事業所は、言葉遣いのマニュアルはありませんでした。 でも、ご利用者様を、ちゃん付けしない!だけは、ミーティングで話していました。そこは守られていました。 ただ、ご家族様から、○○ちゃんと言う呼び方に慣れているので、そのように呼んであげてください!と言われていた方はそう呼ばせていただいていました。また、馴れ合いの言葉遣いは、やっぱり出てしまっていましたが、命令口調やバカにしたような口調にならなければ、いいように思いますし、私も、そうよねーとか、そろそろお風呂行きます?とか普通に言っちゃっていました。 駄目と言われてしまうかもですが。 堅苦しく、思いっきり敬語の職員には、ご利用者様から話しかける事が少なく、コミュニケーションが何だか、うまくとれていませんでした。
回答をもっと見る
「洗濯物は室内に干して下さい」 「でも〇〇さん、どうしても外にって。部屋に干すというと怒っちゃうんです、どうしたら・・」 「怒らないように、上手に言って下さい」 あんたに相談したのが間違いだった。
訪問介護
にゃむりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
みるく
介護福祉士, 有料老人ホーム
あら?本当に間違えちゃいましたねー こんな良いお天気だけど、今日雷雨があるかもしれないから、とりあえず中に干して大丈夫だったら、外に干しましょうか?とか、今日、お出かけ行くかもしれないから、中に干しましょうか?とか、色々考えて話していました。 って言うか、外に干す時もいっぱいありましたが、外、駄目なんですか?
回答をもっと見る
入居者さんが私のした事で笑顔になってくれるの、ものすごい嬉しい。 介護やっててよかったなぁ。と思う瞬間だよね。 意味わからん事やムカつくこともたくさんあるけど、この瞬間が好きだから私はこの業界辞めれないんだと感じた。 たくさんそうゆう人増えてほしいな。
モチベーション介護福祉士
かわ
介護福祉士, ユニット型特養
みるく
介護福祉士, 有料老人ホーム
辛い事や納得威かない事もあったりしますが、ご利用者様の笑顔が何よりもの嬉しい一番の評価ですよね。
回答をもっと見る
先日、食事提供後に利用者さんから異物が入っていたと報告を受けました。確認するとビニールっぽいものでした。すぐに厨房スタッフに確認すると食材が入っていた袋だと判明しました。幸い飲み込まずにすんだけど、こういったことはよくあることでしょうか?
食事職員
ホシ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
みるく
介護福祉士, 有料老人ホーム
はじめまして。 大事に至らなくてよかったですね。 よくあってはいけない事ですよね。 厨房スタッフさん、みんなでしっかり目で見て確認していく事が必要でしょうね。一つの仕事を一人の職員で、、は間違えがあってはいけないけど完璧ではないでしょうから、みんなでしっかり確認してからのお食事提供ですね。
回答をもっと見る
ヘルプ!! 小多機で介護職をメインにバイトしてます。 普段は厨房専門で料理を作っている方がいるのですが… 急遽8日の夕食を私が作ることになりました(~_~;) (料理は好きなので、苦ではないです) メインはエリンギを使用して お吸い物の元をいれて 炊き込みご飯にしようと思っているのですが おかずに困っています… 何か合わせるのに いいおかずを知っていたら どんな物でもいいので 情報をお願いいたします。 ちなみに汁は出汁がメインの お吸い物を考えているので それに合わせるメインと副菜を考えています。 初めて調理に入るので分からないことが多くて不安… なので、どんな事でもいいので皆様の経験したことや アイデアを頂けたらと思っています。 皆様の得意料理や 時短術など教えていただけたら 本当に感謝でしかないです😭 お吸い物の具材や味付けも 教えていただけたら幸いです。 些細なアドバイスでも良いので 宜しくお願いします!
アルバイト調理職種
ティーダ
介護福祉士, 有料老人ホーム
みるく
介護福祉士, 有料老人ホーム
はじめまして。 私は、デイサービスの介護士の時に、同じように調理を頼まれた事があり、鶏挽肉、片栗粉、卵を練って、油を引いたフライパンに、カレー用のスプーンですくって、適当にいくつか並べて裏表、少し焼き目が付くくらいに焼いて、この時は中まで火を通さなくて大丈夫です。 焼き色が付いたらそれを、一度お皿に取って、同じフライパンに、お水、顆粒だし、醤油、砂糖、みりん、料理酒等で、甘辛いタレを作り、そこに先ほど焼いたのを全部戻して煮詰めて完成です。煮詰めるので、最初薄味にしてください。一度焼き色を簡単に付ければ、あとは、まとめて煮詰めちゃうので、フライパンの大きさに合わせて、いっぱい作っちゃえば時短になります。鶏挽肉で柔らかいですし、片栗粉が入っているので煮詰めると、トロミが付くので、ご高齢の方にも食べやすいと思います。大きさ、味付けは、食事制限、食事形態が決まっている方は合わせて、調整してくださいね。ちなみにこれ、うちの息子達も大好きです。 よろしかったら、作ってみてくださいね。
回答をもっと見る
災難な遅番。 ハラスメントだなあと 入浴で看取りの利用者様が下肢にフイルムがついてお入浴パートからフイルム剥がれてますと言われ‥フイルムかなぁとと思い、看護師へ報告し、その後フイルムかなぁと疑問に持ち、介護リーダーと副主任に見てもらい、剥離、 皮膚弱い利用者様もお風呂上がり剥離 看護師からどうなってんのよ。と言われリーダーに私の愚痴をフロア内で言うておりきにせず入浴介助へ戻り 胃ろうの利用者様の入浴を16時に終わらせなければ行けない(胃ろうを流すから)のに16時過ぎになり、看護師から「ゆずさーん。胃ろうの方が16時までに寝てなきゃ行けないのに、何で16時過ぎ上がりなの。何考えんてんだよ。ちゃんと考えてやりなさいよ」と大きな声で怒鳴ら、それが職員トイレまで聞こえたのか、トイレから出てきた同僚のSさんが「ゆずさん、大丈夫?無理しなくて良いよ」と言ってくれ‥思わず、もうメンタルがもたないと言い風呂場へ戻り、脱衣介助をしていると、勤務上がりのSさんが「ゆずさん。これ飲んでください。置いておくので。絶対に忘れずに持って帰って飲んでください。それでは上がります」と。 最後の1人の利用者様を2人介助で臥床しケアステに戻ると、勤務上がりの介護リーダーと異動してきたスタッフ(ベテラン)さんから「お風呂お疲れ様。ありがとうね」と言われ、思わず我慢していた涙が溢れてしまい泣きながら「ごめんなさい。お風呂終わるのおそくなってしまい‥」と泣きながら謝罪すると2人ともびっくりしながらどうしたの?と 自分のせいで看取りの利用者様と皮膚弱い利用者様の剥離の事故が‥と(看護師からお前が作ったんじゃないか?せつで言われ)泣きながら伝えると介護リーダーが「あれはゆずさんじゃないよ。もうすでにお風呂でできていたんだし、ゆずさんじゃないよ。ゆずさんが起こしたときじゃないよ。大丈夫だよ。胃ろう組の件で言われたこと?どうしたの?いつもなら上手く16時までに寝かしているのに?今日は上手くいかなかっただけだよ」と でも私は涙が止まらず、「自分が上手く考えて行動できてないなかった‥」と話すと、異動スタッフが「そうやって、きちんと泣いて反省できてるんだから真面目なんだね。誰も責めたりしないよ。」と 異動スタッフが「お風呂ってそんなに時間かかるの?」と 介護リーダー「今日のメンバーは多い。今は入院者がいないけど、いたら10人。いなくて9人」と 異動スタッフ「多いね。それでいつも何時頃終わるの?」 私泣きながら「17時です」 異動スタッフ「無理だよ。時間内に終わらせるなんて。だれも責めたりしないよ。深呼吸してご覧?気持ち切り替えて」と 介護リーダー「これ未開封のチョコあげるから元気出しな。ストレス発散になるからね。明日は?」と聞かれ 私「やすみです」 リーダー.異動スタッフ「休みならゆっくり休みな、元気出しな」と とあるパートさんが来られフロアの冷蔵庫の整理した際に利用者様の飲み物期限切れが何本か出てこられ「これ飲み物あげるから元気だしな。飲み物飲みなさい。」と言われ 遅番だったのでショー休憩も取れないと思い、エプロンつけて、フロアへ戻るも涙が止まらず、時間経つことに 落ち着き、残業してくれたパートさんが「落ち着きましたか?気持ち。」と声をかけてくれ、泣いてしまった経緯などを話し剥離の事故や胃ろう組の寝かしの時間が遅くなったこと事で怒鳴られ思った事を話すと パートさんは頷きながら「本当に、あの看護師は気をつけたほうが良いよ。あの看護師はそういう人だから。何かしら、人の欠点見つけて、あーだ〜こうだ言いたいだけだら、付き合い方とかやり方は気をつけたほうが良いよ」と。 私感情あるんだなあ。現場では中々泣かないですが今日は色々と言われ泣いてしまいました 泣きすぎて、目と頭が痛い‥
胃ろう看取りメンタル
ゆず
介護福祉士, 従来型特養
みるく
介護福祉士, 有料老人ホーム
はじめまして。 読ませていただいて、もらい泣きしそうでした。 辛かったですね。 そんな中一日最後まで頑張られて凄いです。 入浴介助、涙をこらえながら、必死に頑張られていたのでしょうね。 色々な方がいますが、頑張られているのを、ちゃんと見てくださって居る方が必ず居ますから、頑張ってくださいね。そして何よりもご利用者様がきっと心で感じてくださっていると思います。 それが、一番の評価です。と言ってる私も、今までの介護とは違う未経験の介護にチャレンジしますが、頑張らなきゃ!です。お互い頑張りましょうね。
回答をもっと見る
訪問介護や訪問入浴で 記録などの記入や処理をタブレットやパソコンを使用して行っている事業所はありますか?? 導入してメリットデメリットはありますでしょうか?
訪問入浴記録訪問介護
介護する牛
介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養, 訪問入浴
みみ
看護師, 小規模多機能型居宅介護
私の働いている施設では、タブレットを使用し、記録全般行っています! ログインのIDが端末によって違うため混乱してしまう人がいたのと、ログアウトを忘れ、複数開いてしまい他の人がログイン出来ず困ってしまった。ということがありました。 後、年配のスタッフはどうも苦手なようで、後回しにして時間がかかったり、他のスタッフに頼む様子も見られました。 端末も限られていたので、記録したくてもできず待つという場面もありました!
回答をもっと見る
作業所に行きたがらない利用者さんがいます。何が嫌なのか聞いても何も答えてくれません。無理やり行かすなどということはしていませんが、放っておくと、ホームから脱走し、バスに乗ろうとします(お金は本人管理)。しばらくすると泣いて帰って来て、謝ります。職員も困り果てているのですが、どうしたら良いでしょうか?
要介護徘徊障害者
みみっきゅ
生活相談員, グループホーム
みるく
介護福祉士, 有料老人ホーム
うちの息子は、障害があります。言葉で伝える事が難しく、不穏になり職員さんを悩ませていると思います。職員さんには本当に感謝しています。そして、みみっきゅさんのように、そのように寄り添ってくださる介護士さんには、本当に感謝しかありません。悩まれた時には一人で抱え込まないでくださいね。日々お疲れさまです。ありがとうございます。
回答をもっと見る
初めまして、私は施設型のサ高住の訪問介護に従事しています。未経験で入所して半年程なんですが介助する方は車椅子で片麻痺か全介助の方なのですが今は夕食後の誘導後に排泄介助及び陰部洗浄及び薬塗布と口腔ケアと更衣介助で車椅子でほぼ全介助の方です。排泄で持ちながらなら立位取れます。食事も自立しています。女性です。話すのが後遺症で聞き取りにくく、片耳難聴です。更衣介助は上下です。 介助は5分から10分程位で言われているのですが実際に15分程かかっています。もちろん安全に丁寧にが基本です。 教えてもらったとおりにやるのですが介助のスピードがぎこちなくて時間がかかっています。状況によっては他の方の対応も同時にします。 皆さんは介助するにあたって工夫や気をつけている事がありましたら教えてもらいたいです。
有料老人ホーム職場
BKB
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
みるく
介護福祉士, 有料老人ホーム
私も、最初始めた頃は、全てに時間がかかってしまい、悩みましたが、焦って介助させていただいたりすると、余計にうまくいかなかったり、それがご利用者様に伝わってしまうので、安全面をしっかり頭に入れながらやらせていただきました。 因みに、今、介護職について、20年以上、サ責や相談員の経験もありますが、決して、早くさっさとは、できません😅 利用者様に安心していただく為にお話をしながら、完璧なケアをしたいので、そもそもの、おっとり性格でやっています😅 最初は、気持ちが焦りますが、慣れて行くので、焦らないでくださいね。 言われている時間より、五分くらい延長しても、失敗するより全然いいと、私は思います。その分記録とかを的確にわかりやすく入れたりしながら提供時間内に終わればと思います。
回答をもっと見る