care_qAWRDgZ7vQ
仕事タイプ
介護福祉士, 施設長・管理職
職場タイプ
介護老人保健施設
老健勤務の介護職です。職場で リスクマネージャーの資格を取りなさいと言われていますが、動画視聴と聞いているんですが試験などもあるんでしょうか? 無知すぎて、どなたかわかる方教えていただければ幸いです。
職種老健資格
mai
介護福祉士, 施設長・管理職, 介護老人保健施設
さぁ、お前の黒歴史を数えろ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連
リスクマネージャーって、これのことですか? https://www.risk-manager.jp/ 試験あるって書いてありますね。 認定資格のようなので、そんなに難しくないと思われますが…。一度Webサイト見てみてはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
私の施設はヒヤリハットがあがるとPC上の書式に入力して、所属長の印鑑→主治医の印鑑→施設長の印鑑をもらいます。 ヒヤリハットが出来上がるまでに時間がかかりなおかつヒヤリハットが起こった時にタイムリーにPCを使うことができません(他の人が使用していたり、そもそも忙しくてPCに座る時間がない) 皆さんの施設はヒヤリハットの書き方はどのようにされていますな?
ヒヤリハット施設長施設
mai
介護福祉士, 施設長・管理職, 介護老人保健施設
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
maiさんの施設では、主治医=施設長ではないのですね? ペーパー対応の所、パソコンとペーパー(手書き)共用の所など、ありますねー。 念のためですが、それらの書類は多少時間を要しても大丈夫ですが、ヒヤリ➡️職員の情報共有、つまり気を付ける発信は速やかにされてますか? そこは重要でな所です。 もちろん、報告書そのものが早く回覧できるのが、スムーズなんですが… 私の経験してきた特養、グループホーム、有料、そしてデイでは、多くが(今のデイもですが)情報共有者欄があり、当日勤務の職員の名前を入れて、本部事務長まで回し、当日いない人は後日回覧印をおしてもらいます。もちろん当日翌日の終礼朝礼でも伝えています。 これが事故報告(行政報告)ですと、流れが変わりますが、ここのテーマとは離れてしまいますね💧
回答をもっと見る
老健勤務です。職員数が劇的に少なく、毎日の業務(食事、排泄、入浴)をすることで1日が終わってしまいます。 それ以外にも各居室、フロアの清掃やゴミ回収など雑務もこなさなければいけなく、レクリエーションの時間が確保できません。 現在はリーダーが机上で取り組める内容を15分程度提供しています。 皆さんの施設はどうされていますか?
レクリエーション
mai
介護福祉士, 施設長・管理職, 介護老人保健施設
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
可能な時にレクリエーションを提供してますね。人手がいる時等、施設でできるときに何とか工夫して行っています。一日絶対やらないといけないとなると難しい時もあるので。
回答をもっと見る
こんばんは^^ 特養で働いているのですが口腔ケアが難しい方に対してのアプローチはどのようにされているのでしょうか? また口腔ケアが実施できない人に関しては何もしないで良いのか?それとも違うアプローチがあるのかご教示お願いします🙇♂️
口腔ケア特養ケア
さとむー
介護福祉士, ユニット型特養
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
・拒否が強いようであれば、時間を置いて再度チャレンジする。 ・うがいだけでも出来ないか試み る。 ・歯を噛み締めて、開けてくれないな ら、前だけでも磨きつつ、歯を褒めたりして気を紛らわせる。 をやったりはしてましたが、どうしてもダメな時は、1日1回位にしてました💦
回答をもっと見る