care_pBuJJqFklw
仕事タイプ
初任者研修
職場タイプ
デイケア・通所リハ
まだお悩み相談の投稿はありません。
優しい先輩は居ます。 利用者の方も優しいと思います。 パワハラとかは、多分無いです。 全員ではなく、一部の先輩が苦手...怖いんです。 勤務が同じだと分かると不調になる位(病院に行ってないので確固たる原因ではないですが)。 「仕事だから」「社会人だから」と割り切ろうとしました、優しい先輩にも「皆同じだから」と言われました。 それでも慣れないです、もうすぐ就職して一年になるのに、恐怖心が払拭出来ません。 これは甘えなのでしょうか? 努力不足なのでしょうか? いつかは慣れてしまえるものなのでしょうか?
パワハラ先輩
フェイ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
自分も同じでその人が苦手という人いました。 しかも指導担当でしたからホントにいやでした。 ただ仕事は完璧でしたので、そこだけ尊敬するようにしており、最低限の付き合いをする感じで何とか乗りきりました。
回答をもっと見る
どーしても合わない職員がいます。 最初に強い物言いをされてから避けてしまいます。 未経験、無資格で介護に飛び込み、いろいろ不出来な所もあるので、聞かないといけないのはわかっていますが、ほんとに嫌いです。 仕事は楽しいのに、、、(>人<;) みなさんは合わない職員にどう接していますか??
資格
こはく
従来型特養, 無資格, ユニット型特養
あい
介護職・ヘルパー, デイサービス
私はまぁ顔にはあまり出さないようにしていますが、出てしまうみたいでなるべく私も避けています。声かけられたら謝ってばかり…たまに半ギレで返事したりといろいろです。年齢が上の方なのできついです。他の人に相談をしたりしましたが解決しないままです。避け続けています。
回答をもっと見る