care_o-s0p-V-Gw
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
職場タイプ
従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, ユニット型特養
持病の関係で正社員からパートになることになりました。同じ職場です。 同じような経験のある方にお聞きしたいのですが、健康保険証をどうするかなやんでいます。 自分で国民健康保険に加入するか、会社の社会保険を継続するか、どれがお得なのかよくわかりません… パートの時給は1250円、週3日、1日4時間の勤務になります。 お知恵を貸していただけたら幸いです。
社会保険体調不良正社員
ころ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, ユニット型特養
向日葵🌻
介護福祉士, 介護老人保健施設
会社の健康保険継続がいいと思います。 国保は健康保険と年金が別払いです。 手続きも会社に健康保険離脱証明貰って、役所行って手続きしてと大変😰 会社の健康保険に入り続けれるならそちらをお勧めします。
回答をもっと見る
私には持病があり、去年休職してから半日の時短勤務になりました。 けれど週一で出る熱や体調不良でどうしても休んでしまいます… やっぱり現場的には嫌ですよね?
体調不良病気休み
ころ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, ユニット型特養
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
コロさんがどれだけ現場で頑張ってくれてるかだと思いますよ^_^
回答をもっと見る
デイサービスで働いています。 うちの所長と相談員は、現場がどれだけ忙しくても全く関心がありません。これって結構あるあるなんでしょうか…?
上司デイサービス愚痴
むーとん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
ころ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, ユニット型特養
以前働いていたデイでは普通の光景でした… ずーっとパソコンと向き合っていて、現場に入ってもらえたことなかったです。
回答をもっと見る
介護職への給付金 事業所に入るなら 職員はもらえないなあ。
給付金職種職員
みにら
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
あ~
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修
うちのとこも事業所に入るならもらえないと思います
回答をもっと見る
コロナが流行り、現在の悩みは利用者の理容です。 店にもいけない。店からも来てもらえない。 けど、髪の毛が延びてそれもみすぼらしい。 どうすればよいの?
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
かずきち
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
今はどうしようもないです汗
回答をもっと見る
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
私も行きたくないです••• リスクだらけですよね•••
回答をもっと見る
面接が終わり転職や就職が決まるも、働き初めの期間が開く場合、職場に何か質問をしたりしますか⁇ 例えば、服装や職場見学等何でも構いませんので教えて下さい。
就職
y&a
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 出社初日に必要なもの(持っていくもの)を聞いたりします。 印鑑とか、運転免許証などのコピーとか持ってきて下さいと言われたことはあります。
回答をもっと見る
特養に勤務しております。この度利用者さんの介護度が支援2になりました。 元々要介護1の方でしたが、なんとかならないものなのかと、ケアマネに相談したとろこ、出てってもらうしかないと言われてしまいました。不服申請はされたようですが、なんともならないものなのでしょうか?
特養
ぷぷ
介護福祉士, ユニット型特養
ころ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, ユニット型特養
正直私の施設にも介護度で言うと支援にあたる方がいますが、演技を続けて要介護3を取得してましたね… どうしても特養だと要介護3からになってしまうので、サ高住などの施設に移ることになるのではないでしょうか?
回答をもっと見る
愚痴です。 体調悪く休んで病院に薬を貰いに行った。 翌日職員さんに話すと「病院でコロナにかかるかもって思わないの?」と微妙な顔をしていた。 起こさない人を聞いて確認してから離床してたら、「起こしたの?あの部屋の人達は起こさない事になってたのに。なんで起きてないか周りみて考えないと。」と先輩から言われた。 そうならない為に聞いたのに。。 いつ、それは決まったのですか。。 動けてないと言っている職員が周りみて察知できるなら今苦労してない。。
先輩愚痴職員
さなぎ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院, 初任者研修
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
わー… それは辛いですね…
回答をもっと見る
皆さんの施設で、もし、職員の同居家族が医療従事者特に、コロナ対応していたらその職員に対してどのような勤務になりますか?正社員、パートでちらでもかまいません。
正社員パート家族
爽太
介護福祉士, 従来型特養
ころ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, ユニット型特養
自宅待機ですかね…🤔💭
回答をもっと見る
働きはじめて1週間、経験者だからなのか初めの2日くらいはいろいろ教えてもらっていましたが、だんだん放置られるように… まだ利用者の名前もあやしい感じなのに、不安でたまらない とりあえず1週間の流れを早く覚えないと… 焦ります 経験者というだけで、こんなもんなんでしょうか?
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
ころ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, ユニット型特養
それはちょっと酷いと思います… 事故とかあってからでは遅いですし…
回答をもっと見る
有料に転職して半月 出勤日数にして1週間ですが おやつレクがありました。 私も初めてのことだったので半ば楽しみに様子を見ていましたが ある利用者同士でテレビか見えないからこの方どかしてくれる?といわれたので、言った方の椅子を動かし、もう一人の方の椅子もなんとか動かしとりあえず収まったと思ったら テレビが消されてた。?と思っていると 中年の介護士が勝手に消した。おもわず、え?かわいそう。といったら すんごい屁理屈で論破されました。私の椅子を動かしたりなだめたりした努力は(大したことないけど)認められず何だか 雰囲気も楽しくないおやつレクになりました。ただ、出してりゃいいってもんでもないでしょ。
先輩
センがすき
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修
ginchama
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイサービス, 初任者研修
あなたがやった行動が正しいと思いますよ。私でもそうすると思います。何も言わずにテレビを消すっておかしいですよね。せめてなぜ消すのか一言言ってほしいですよね。
回答をもっと見る
利用者さんと作った季節飾り カラフル!上出来!ステキ!✨ なのですが、今日見てみると大きなもの(70cm位の段ボール製)が壁の上の方に…社員さんが養生テープで貼ったらしい… 落ちたら危なくないですか? っていうか落ちたの付け直してたね? 画鋲や押しピンは使用不可なので貼る位置変えた方が良いと思うのは私だけでしょうか… 夜バレないように段ボールの裏面剥いで薄くしてもいいかな…😭
愚痴
むらさき
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, 介護事務, 小規模多機能型居宅介護
ころ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, ユニット型特養
事故が起こる前に位置を変えた方がいいと思います…
回答をもっと見る
明日、面接です 11時からです(^ω^) 頑張ります(^ω^)
面接
キリ直
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
ころ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, ユニット型特養
頑張ってくださいね! ファイト٩(∗ ›ω‹ ∗)و
回答をもっと見る
看護、介護の人手不足は深刻ですよね。 しかし、患者さん、利用者さんの尊厳を無視した対応をする職員の多さ。 病院内の老健では、居室から出てきた利用者さんの両足首を持って引きずって居室に連れて帰る。 病棟では、寝たきりの患者さんの排泄介助中に、患者さんを何度も呼び捨てしながら、重い!重い!と連呼。 目に余る職員の態度に吐き気がします。 認知があり訴えることが出来ない、寝たきりで言葉が発せないのをいいことに好き放題。 寝たきりでも聞こえてますから。 上司は注意しても直らないから放置。 人が居ないからこんな職員でも居てもらわなきゃいけないのか?
認知症上司ケア
みゆき
介護福祉士, グループホーム
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
お疲れ様です。 私の施設でもベテラン職員が利用者さんを足で蹴る、暴言を吐く、日常茶飯事です。 まだ介護始めて半年ですが、あんな職員になりたくないです。
回答をもっと見る
社内浮気相手中って方居ますか?元々は片思いだったのにいつの間にか、浮気相手
職員
あーにゃん
介護職・ヘルパー, 訪問介護
ころ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, ユニット型特養
私ではないですが職場にいますね… 奥様も元職員だとかで、家族ぐるみで仲良くされている方も多いなか、浮気相手も職員…
回答をもっと見る
訪問介護の仕事を始めました。 休憩時間がケアとケアの間(移動してケアに入るまでの20分とか)、数回にわかれています。訪問介護となると、そういうものなんでしょうか?
休憩訪問介護
とまとん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護
ころ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, ユニット型特養
知り合いが訪問介護をしていますが、そんなかんじらしいです…
回答をもっと見る
感染が少ない地方の施設ではありますが面会禁止等のお願いを出している状況です。そんな中でご家族の方が自宅への外泊をさせると普通に言ってきます。文書でお願いもしているのですがまったく気にもしていない感じです。会社としては強制は出来ないのであくまでもお願いという形をで対応したいとの事。皆さんの施設の対応はどうされてますか?
家族施設
wakou
介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム
ころ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, ユニット型特養
はじめまして。 私の施設では面会禁止、病院受診も家族様のみ行っていただき本人様とは会わせない…って感じですね。 同じく感染の少ない地方ですが、強気に出ています。
回答をもっと見る
朝ご飯作って、ブザーががなったら行く感じだけどそれ以外は書類作成もしなくていいからタバコ吸うけど…今日ばりタバコが進む…
タバコ
ケアニン(福岡)
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
ころ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, ユニット型特養
夜勤中ってなぜかタバコ進みますよね笑
回答をもっと見る
コロナ収束するまで 頑張ろうと思ってたけど、 事業所の対応についていけない。 これだけ大変な事になってるのに 「何かしなきゃとは思うけど…」って対策をしない上にウンザリ。 私自身は、手洗い、うがい、仕事以外の外出は控えたり出来る努力はしてるけど。 おまけに感染拡大地域からコロナ疎開して来た家族が居る利用者さんも、普通に受け入れ。 おまけに、この時期に定員を超えて 利用者さん増えてるのは何故? 減らす事は難しくても、 せめて増やさないで。 もう、この事業所は無理です。
退職愚痴
mamaちゃん
介護職・ヘルパー, 初任者研修
ころ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, ユニット型特養
コロナ疎開さんを受け入れ… ちょっと怖いですね… クラスターとか毎日ニュースでしてるのに😓
回答をもっと見る
みみ
介護職・ヘルパー, グループホーム
全然OKですが、入ってから大変な思いをするかと思います。 器用な人ならいいけど私は瀕死の状態になりましたw
回答をもっと見る