ひろ

care_ntemJO07ew

介護の仕事始めて20年以上なります


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

介護老人保健施設

職場・人間関係

今の老健施設に入社して3ヶ月になります。仕事自体は慣れましたが、いろいろ目についてストレス溜まります。休憩時間に平気で遅れてくる職員、認知のある利用者は普通に拘束4本柵をしたりが当たり前になっています、センサーマットも利用者が転倒しないためにあるのに平気でセンサースイッチを切ってある、利用者が70人近くいて、職員いないから遅番の為に毎日早番も3時間残業などあります。ホントに嫌になります。試用期間が半年あり、今パートか職員か?で悩んでいます。パートが良いかな?と思いますが、妻が反対してます。

愚痴ストレス職場

ひろ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22023/01/27

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

今まで20年働いていたとこを辞めて今の施設ですか? 仕事内容云々よりそこの施設のやり方に納得いかないのなら別のところにいくことはできないのですか? 落ちた施設で働いて自分を落とす必要はないと思います。 家庭状況がわかりませんが、パートにして奥様が反対しているのは経済的に不安だからでしょうか?社員かパートかなというより、そこに勤めることは反対では無いのですか?

回答をもっと見る

お金・給料

介護福祉士資格あり20年以上この仕事してます。皆さんにお聞きしたいんですが、日頃親が病院への通院に、息子が付き添いに行った場合、仕事休まないといけない事があります。これを息子さんの代わりに仕事として病院付き添いなどやった場合、仕事として世の中のニーズはありますか?教えて下さい。

介護福祉士

ひろ

介護福祉士, 介護老人保健施設

52023/01/19

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

すでにあると思いますが。ヘルパー

回答をもっと見る

職場・人間関係

老健施設に働き始め二ヶ月過ぎました。そしたらコロナ感染爆発で利用者68人中25人感染、職員13人中8人感染しました。もうストレス爆発しそうで、心が複雑骨折です。コロナ以前も職員いなくて、職員が毎日超勤してます。一番肝心な上の職員コロナになったから、最悪です。仕事慣れない中で、もう嫌になります。

コロナストレス

ひろ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22022/12/25

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

コメント失礼します。 読ませて頂いて本当に心折れる話ですよね。心中お察しします。 でも 利用者の方をはじめ、感染してしまった職員の皆さんも迷惑をかけていると思ってる人が多いはずです。 本当なら現場に出て仕事をしたいと思ってる職員も多いはず。でも、感染してしまったから現場には行けない。本当に辛いんじゃないかなと思います。 そして利用者の方も、感染した人は感染した人で自分が感染してしまってうつしてしまったのかなと思うし、感染していない人は、今度は俺が感染するかなと思ってるかもしれません。 そんな人達が不安にならないように、大変だと思いますが、頑張って欲しいと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今まで老人保健施設で15年以上働いて経験はありますが、認知症のグループホ~ムに興味あり、働いてみようか?悩んでいます。グループホ~ムで働いた経験がある方がいましたら、ぜひ仕事内容や大変な事など教えて下さい。料理出来ないので、料理しないグループホ~ムがいいかなぁと考えています。お願いします。

認知症グループホーム介護福祉士

ひろ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22022/09/14

あるく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

おつかれさまです。 ヘルプでの短期間の経験しかありませんが、大変だったのは、やはり怪我をされるリスクのある行動がおおかったことですね。 誤飲や、お風呂にご自身でお湯を溜めて入られたり…… 職員数も少ないと思うので、ご利用者様ができることをユニットに役立たせてもらう流れを作るのが大切かなあと、思います。 はじめは大変かもしれませんが、頑張ってください!

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日職場の事務長から連絡ありました。男性職員の言葉の暴力バワハラについて謝罪かありました。このサイトに入り、みなさんの声を聞いて、勇気が出て労働基準監督署行ったけどダメで病院のホ~ムベージにご意見の所にバワハラを訴えて職場から謝罪あり、すっきりしました。次の段階に進めます。ありがとうございました。

人間関係ストレス職員

ひろ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22022/08/18

かすみ草

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 よかったですね^ ^ パワハラ、モラハラ、セクハラで 泣き寝入りする方はたくさん いらっしゃる中で、しっかり 納得できるまで戦われたひろさんは すごいと思います!!! 謝罪もあったということは 何かしら男性職員にも注意が あるでしょう!ざまあみろですね! 応援しています^ ^

回答をもっと見る

職場・人間関係

少し前にバワハラで退職した者です。区切りをつけたいと思い、労働基準監督署に行きました。結論を言えば何も出来ないと言われました。自分で何か行動を起こすしかないと思い、病院のホ~ムベージにご意見の欄があったのでそこに男性職員のバワハラ、言葉の暴力で辞めた事を書いて厳重注意して下さいと書いて送りました。電話希望と書いたので何か連絡はあると思います。

退職ストレス

ひろ

介護福祉士, 介護老人保健施設

92022/08/15

なつすけ

介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス

誰かが訴えないと永遠に変わらないですもんね。自分で何か行動を起こすしかないと動かれて素晴らしいと思います。 退職までされてしまい大変だったと思いますが、もし次働くとなれば良い職場に出会えることを願っております。

回答をもっと見る

職場・人間関係

春頃から療養型病床で働き始めて仕事覚えるのが他の人より遅くて、毎日怒られてばかりでそれでも辞めずにがんばってきましたが、同じ同僚の男性職員からある日、あんたはどこに行っても無理なんだよ、みんな注意するのウンザリしてる、介護職員として同じに見られるのは嫌だと言わるてすごいショックでした。上司も何か言うと、あなたも悪いでしょと言われ、仕事出来ない人はいらないと言う感じでした。移動してと言われましたが断り約3ヶ月いて辞めましたが、明らかに男性職員はバワハラだと思いますが、みなさんどう思いますか?ちなみに怒られるのは、老健施設では怒られない、ちょっとした事を療養型病床では怒られてばかりでした。

退職上司人間関係

ひろ

介護福祉士, 介護老人保健施設

52022/08/11

かすみ草

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 それはひどすぎます。パワハラですよ! 私だったら我慢できません( ; ; ) 上司も上司だと、部下も部下ですね! まともな方に相談して老健施設に 戻していただきたいですね! その男性職員は人に悪口言うくらい暇ある位なら よっぽど仕事が出来る方なんでしょうね!!!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.