じゅん

care_nD3S161V8Q

介護歴8年目(特養従来型4年、ショートステイ4年目) ユニットリーダー2年目 28歳、女です! 介護福祉士、レクレーション介護士2級


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

ショートステイ

雑談・つぶやき

8年介護してて昨日の夜勤で初めて心臓マッサージしました。発見者がこまめに巡視してて20分間の間に亡くなったような形で、対応はしっかりしていたと警察からもお言葉を頂きました。心臓マッサージする時はまだ身体も温かくて、むしろ発汗してる?と思ったほど。肋が折れると聞いてましたがその通りでした。心臓マッサージ、救急車搬送、ご家族の対応をして警察の事情聴取があって2時から4時ごろまでその対応でした。亡くなったご利用者にはご冥福をお祈りします。

警察家族介護福祉士

じゅん

介護福祉士, ショートステイ

22025/01/21

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

15年くらい前ですが、私もあります。30分前に、他職員とカーテン開けがてら挨拶した時は手をあげて答えてくれたのに…呼ばれて行ったら体を捩って上半身だけうつ伏せになっていました。 チアノーゼで真紫でしたが、体が暖かく、まだ戻る!と信じて必死こいてマッサージしたのを覚えています。骨粗鬆症の方はボキッでは無くボリッとなるのを知りました…。 警察の聴取やらで夜勤なのに明けの午後まで大変でした。なんでか刑事?さんみたいのが来て、一緒にタバコ吸いながら、よくやってるよあんたらは…と慰められたのを覚えています(笑) こういった対応がしっかり出来るということはじゅんさんは、流石ですね。 大体のお方達は、ただ意識が無いような感じだけで、いきなり心拍停止とか叫びながら右往左往したりしてますからね。 普段から冷静にしっかり対応できるように準備だけはしておきたいですねー。

回答をもっと見る

職場・人間関係

他の職員に電話ってよくされますか? 私はほとんどしません。お休みは休んで欲しいから。 ある特定の職員が夜勤に入ると 最近ほぼ毎回電話あるんですけど… 昨日も23時前に電話があって起きて気付いた。 普通なら非常識な時間ですよね。 看護師ではなくユニットリーダーなんですけど 利用者の体調不良とかは看護師に聞けば良いし それ以外の事ってメールとか後日で良くないか?と 思いつつ話し聞いたら本当に緊急性のない事だった。 62歳の方だったからLINEに入れて貰えると、朝にでも見るんで…ってやんわり伝えた😔

ユニットリーダー夜勤人間関係

じゅん

介護福祉士, ショートステイ

32024/11/11

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 特変なければ電話かけないでとストレートに言いたいけど…なかなか言いにくいですよね。 でも、非常識な時間にかけてくるくらいだから、伝えた内容で充分だと思います。

回答をもっと見る

愚痴

そら、相談員さんも怒るよー ご夫妻で入居されている奥さん(独歩の方)が足痛めて歩けなくなって、旦那さんが「俺の車いす使え」と。そこである職員は旦那さんに歩行器を提供したとか。常時車いすの方にいきなり歩行器にするのも酷だけど、付き添いなしフリーにしてたら転倒したって。そうなることくらい予測つくでしょう😭しかも車いすの予備もあって、それを奥さんに貸し出せば良かったのになぜ!!全然理不尽でもなんでもない。職員の危機管理の低さに空いた口が塞がらなかった。ご本人、家族申し訳ないですホント

相談員介護福祉士愚痴

じゅん

介護福祉士, ショートステイ

32024/11/02

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

事前情報の何かで歩行器歩行可となっていたのでしょうか。 それ以外は考えられないですが… また、「俺の使え」は対応するべきと思います。一度は。その間予備があれば旦那さんにそれをまずは使ってもらうのが、この場合は良いかなとも考える所です。 まぁー、しかし… せめて歩行の状態は最低しばらく近監視で付いてみて、大丈夫かどうか確認すべきでしたし、施設に機能訓練士がいれば、評価依頼すべきでしたね…重大事故にも繋がる事ですから。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

『見捨てられた施設』ニュースになってましたね。 給料未払いで介護職が大量退職。 施設が悲惨な状態になってた🧐 私の友達が以前いたところも、人手が足りなくて1週間に1回しかお風呂に入れず、オムツ交換も尿量少ない人は全然変えない。結果スキントラブルも多くなっていると言っていました。給料が払われててもこんな状態。人手不足は以前から問題視されてるのに一向に良くならない。それなのに介護の質を求められても…てすごく思います。早く改善してほしい。

人手不足給料退職

じゅん

介護福祉士, ショートステイ

62024/10/08

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

ニュースになった施設は、完全に末期的な状態の施設でしたね。そこまで酷い施設は中々無いので衝撃的でした。 結局、そういう酷い施設は経営者が悪くて、職員の給与や待遇改善をしない限り、未来永劫解決は有りません。 それで割りを食うのは入居者ですから、安易に介護に手を出す愚かな経営者が居なくなる事を切に願います。 人手不足解消は待ったなしで、人が集まらないなら経費をケチらず機械化、ICT化で効率を進めるしかないです。 綺麗事介護や精神論では何も問題は解決しません。

回答をもっと見る

愚痴

正直もうリーダー辞めたいです。 自己犠牲の塊と旦那に言われます笑 サービス残業ほぼ毎日1時間は当たり前。 かと言って業務中にパソコンとか触ってたら、現場の仕事疎かにしてるって言われるし。 秋祭りの準備とリーダー研修でパンク状態。 しかも研修中に施設長からユニットのある職員が、別の職員に対しての愚痴を言っていたと長文のライン。 改善が必要じゃないかと。 業務で改善できることはします。ただいい大人なんだから自分の機嫌は自分でとってとも思います。 私のユニットは全員年上だから、何をやるにも気を遣ってるんです。常に笑ってるのも疲れます。夜中に目が覚めて仕事のこと考えたら寝られなくなるし。最近は主任に送迎業務を頼む日が出てくると言われました。はぁ、さらに残業が増えそうだ。泣きたくなる笑

モチベーション介護福祉士人間関係

じゅん

介護福祉士, ショートステイ

12024/10/07

ポポポ

生活相談員, デイサービス

気持ちすごーく解ります。 場合により、私は、小学校の先生か?と言う事もあります。

回答をもっと見る

資格・勉強

ユニットリーダー研修の実地、終了しました。 私が行った施設はセンサーマットなどは使っておらず、ナースコールの音も出ないようにしてるとのことでめちゃめちゃ静かでした。ナースコールのランプには和紙で飾り付けされてます。(光るのがわかれば消防法には引っかからないとのこと。)これも施設感を無くすため。内装も「家」という感じです。下駄箱がユニットに入ってすぐにありました。食器棚やポット、炊飯器などもカウンターの外にあります。キッチンカウンターにも利用者は出入り可能。エレベーターも自由に使える。居室の表札は木でできていてそれぞれ手作り。医療面も在宅酸素は実際の家でも使ってる方がいるが、点滴を家でする人はいないよね、と施設に点滴はないと仰ってました。カラオケや居酒屋、売店もあり、喫茶も見学できてすごい有意義な時間でした。リーダーとかに関わらず、ユニットケアに関わる人みんなが受けられたら良いなと思いました!

モチベーション認知症ケア

じゅん

介護福祉士, ショートステイ

52024/10/04

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

居酒屋(笑)有料老人ホームでしょうか?それとも、ユニット型特養?楽しそうですね。

回答をもっと見る

資格・勉強

明日からユニットリーダー研修の実地に行ってきます! 色々学べるのは楽しみなんですが、行動計画書がこれで良いのか?と心配です。私の先輩は✖️がついた項目全てを記入してたので、3枚両面をほとんど埋めてました。私、全然書いてないんですけど…😓 そもそも施設に着けるかも不安です笑 事前提出書類をお世話になる施設にファックスしたんですけど、それもちゃんと送れてるよね?とか、1人なんでめちゃめちゃ不安です。 4日間頑張ろう!!

ユニットリーダー研修資格

じゅん

介護福祉士, ショートステイ

22024/09/30

介護する牛

介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養, 訪問入浴

リーダー研修、本当たくさんのことを学べる場です☺️ 新たな発見や、自分の施設のいいとこ、悪いとこも見えてくるし、研修で得た良い部分を自分の施設にどう取り入れられるか、ワクワクでしたね😊 そういう私もスーパー方向音痴。。。 行く前日に出勤の予行練習したほどw 不安もあるでしょうけど 肩の力抜いて楽しんできてください😊

回答をもっと見る

資格・勉強

絶賛、事前課題追われ中です😭 でも他の施設も見れる実地研修は少し楽しみ!

研修ケア夜勤

じゅん

介護福祉士, ショートステイ

22024/08/27

けん

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

リーダー研修お疲れ様です。 去年、指導者研修を受講して今年からリーダー研修をお手伝いしています。 業務と平行しての研修は本当に辛いと思います。でも研修を参画している指導者も悩みながら忙しい中、企画、作成、打合せして講義を行っています。 他施設の方との交流や成果をみれることも本当に学びになると思います。 ぜひ実りある研修になりますように! そしてぜひ指導者への道も目指してみてください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

やっと夜勤終わった😭 数日前から扁桃炎で喉の痛みがすごくて、 加えて咳と鼻水。(コロナインフルではない) 熱はないから出勤したけど休むか休まないでおこうか悩んで出勤。結果しんどい状態。 皆さんは休む基準みたいなものありますか?

インフルエンザ病気介護福祉士

じゅん

介護福祉士, ショートステイ

12024/07/05

けん

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

基準ありません。 本人が休むならそれが基準です。 人それぞれですから。 不満を言う人もいましたが、お互い様です。 その方が休みやすいですよね。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.