care_n5_GoSt_KQ
知的障害持っていて療育手帳B2です。介護初任者研修取得 覚える事が苦手、敬語も使うの苦手(タメ口)なってしまうので、注意しています。
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 初任者研修
職場タイプ
有料老人ホーム, デイサービス
施設長っていい人って思っていたけど💦 性格が見てえくるのか最近意地が悪い 細かな所言ってくるし 仕事がきつく感じる
施設長人間関係ストレス
笑亀
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修
はっぴー
介護福祉士, ケアマネジャー, 訪問介護
お疲れ様です。 なんとなく私が今いる施設長に似てます(笑) 最初はいい人で、志しすごいな〜と思っていたのですが、段々わかってくると介護士いじめの小姑にしか見えなくなってきたので退職を決めました。すこしは私達を信用してよって思います。 笑亀さんも、適当にあしらって自分を一番に考え体調を崩されないようにして下さい。
回答をもっと見る
利用者様同士のもめごとやいじめにたいしてどんな対応していますか?
いじめケア人間関係
笑亀
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
間に入ります。 席を変えようが、どうしようが会いますからね。 この職員の言うこと(お願い事)は聞いておこう…と思わせる職員はおられませんか? もちろん、威圧的とかでなく、はっきりは伝えるにしても、利用者さんから少しでも本気で認められてる… その人からの重ねての願いが効果があり得ると思います、特に入居系の場合にはですねー…(通所もですが…)
回答をもっと見る
職場で早番が7時半まで出勤なのに7時に出勤しろとかまじ無理なんだけど、準備があるからなんで30分前に出勤しなくちゃ行けないのまじありえないまともじゃない給料増えるわけじゃないし😭まじありえない
給料愚痴人間関係
笑亀
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 私の職場でも早く出勤するのが素晴らしい✨と思っている人いますよ。 そんなの、できる人だっているし家庭の状況でできない人だっているわけで、別に始業時間に間に合っている(15分前にはみんないます)のに、他の職員のことを遅いとか言っている人がいます。 職場自体、勉強会が始業時間前にあったり、不思議ですを 始業時間てなんだろう…と思います。 思えば、中学校とかも朝自習の時間があったりするので日本の風習なんでしょうかね。
回答をもっと見る
特養に勤めているのですが、マスクが支給されません。それって当たり前なのでしょうか?
マスク特養
かいぽん
介護福祉士, 従来型特養
トッシー
介護福祉士, ユニット型特養
僕も特養ですが、マスクは支給されます。そんな施設おかしいと思います。
回答をもっと見る