care_lxL4bGqhYw
離島に移住して8年目。
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
有料老人ホーム
1人でバタバタ足音を立てて、忙しそうにしてる人。。忙しい雰囲気を出してる割に仕事が進んでいない。。。 落ち着けば良いのにね。 落ち着けば普通に時間内に仕事終わるのになぁ🤣
特養介護福祉士職員
ゆうこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
ゆきじゅん
介護福祉士, デイサービス
確かに❗️ そんな人いますよね〜😅 でもそんな人は落ち着け❗️って言っても聞かないんです😅 だから自分で落ち着いたら出来るって事に気づかない限り無理だと思います🤣
回答をもっと見る
今の職場に来て、2ヶ月が経とうとしてます。今の職場は療養型病棟です。 先週急に職員が体調不良で1週間休む事になったため、まだ夜勤の指導を受けていないのに、「急で申し訳ないけど、、」と言われ夜勤に入りました。 「他の職場でやってきたから大丈夫だよね!?」と言われました。 事前にやる事を聞き、業務の流れを紙に書いてくれたりしてもらえたし、不安でしたが、ナースもいたので完全に一人ではなかったので、どうにか夜勤をやり過ごす事ができました。 急遽休んだ職員は、典型的なお局さんで少し苦手な人なんですよ。 人の悪口ばかり言う人で、、、 「あいつはサボってばかりで仕事しない」と言いながら、度々タバコを吸いに行く奴なんですけど💦💦 で、私は思うんですよね、、、 普通シフト変わってもらったらお礼の一言いいませんか?? えーー、どうでもいい事ですよ。 仕方ないです。人それぞれの事情があって急遽休む事誰にでもあると思います。 今日、久しぶりに顔合わせたんですよ。 なんの言葉もなし。挨拶したのに無視😳!? せっかくいい職場に巡り会えたのにこの人がいるがために気分が落ち込みそう😭😭😭😭 頑張ろうとは思ってるんですけどね!! 絶対この人を含めたお局三人衆に負けないぞ!! こんなアラ還職員には、私はなりません!! すみません。長々と。 イライラしすぎて文章めちゃくちゃになってしまった😅
夜勤人間関係ストレス
ゆうこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
パ・ルバン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
常識的には一言詫びるのが一般的なんでしょうがベテランになるとクソみたいなプライドが邪魔してお詫びの一つもできなくなるみたいです。ゆうこさん自身が言われるように、反面教師になり自分が後輩に同じ事をしないようにしたらいいです。
回答をもっと見る
入職したばっかりなのに、 「変われる人いないからお願い!前のところで夜勤やってたから大丈夫でしょ?」 っていきなり1人で夜勤やらせる??? 「わかりました」と言ったからやるしかないんですけどね☀️
愚痴夜勤職場
ゆうこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
が、頑張ってください♡
回答をもっと見る
やっと自分にあった職場に出会えた感じ。 いやな事も嫌な人もいるけど、今のところは我慢できるし、仕事内容も自分にあってる感じ😊 とりあえず一年頑張ってみようと思いました😊
介護福祉士人間関係職場
ゆうこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
コタロー
居宅ケアマネ
その思いが続くといいですねー^_^
回答をもっと見る
やたら忙しい雰囲気を出す人っていますよね。 1人でバタバタと、、、 別にそんなに忙しくないのに、、 だから「何か仕事ありますか?」と聞くと、「あっ、、良い!!私がやるから。あんたはゆっくりしてて!!」 私は頼りないんだなぁ💦💦 もっと頼られる職員になれるように頑張ろ!!
職員職場
ゆうこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
53歳へこむかいふくし
介護福祉士, 介護老人保健施設
いるいる! みんなでやればいいのにね! と、思います 普段から、バタバタな足音して アピール? みたいな方も…
回答をもっと見る
やってしまった😵 新しい職場にきてやらかしてしまった💦💦 「おしっこで濡れてて気持ち悪いから変えてー」と女性利用者さまに言われたので、パット交換しました。確かにビチョビチョでした。排便も多量、、、「ありがとう」って言ってもらいました。 けど、それを報告した先輩職員に(化粧濃いめの50歳前後) 「今変えたら、この後夜の一時まで交換しないんだよ。ちゃんと排泄交換は定時にやってほしいと言われてしまった😭😭😭😭 この時点で15:30。 日中の定時の排泄交換は16:00💦💦 でも、漏れそうだったし、、、 あっ💦💦言い訳ですよね💦💦 新しい職場の排泄交換の定時は、8:00、16:00、深夜1:00だけだそうです😀 長時間パット使ってるから大丈夫だそうです。 排便が出てると言われても、「定時で見るからと言って待ってもらいなさい」だそうです。 今までのところが排泄交換多すぎたのかな?? なんか長い時間あくと心配になってしまう💦💦
新人介護福祉士愚痴
ゆうこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
K
ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
うーん。定時排泄と言われても利用者さんの気持ちも考えることは大切なので私はゆうこさんの行動の方が正しいかな?って感じました。それに、申し送りで漏れそうだったので定排の時間よりも少し早めに変えたので次は早めに見てくれると助かります、の一言だけ言えばいいのにそんな定時排泄に拘りばかりもっていると職員優先の行動みたいでちょっと苦手です😭 15時半も16時もそんなに変わらないのに別にいいじゃないですかぁ!ねえ! 新しい職場で色々指摘され大変だとは思いますが利用者さんの言葉に耳を傾けたゆうこさんの行動、好きです🌸 どうか無理しないでくださいね!
回答をもっと見る
辞めたくてしょうがなくて、昨日はとうとう出勤途中で嘔吐してしまって引き返して、休みました。 そしたら、前の職場の人が教えてくれたんだけど、今の職場の人が「どんな人だったの?」って電話で聞いてきたらしいです😅😅 私、欠勤も遅刻もせず出勤して仕事もこなしてきたつもりだけど、一回休んだだけで仮病と疑われてしまうのか💦💦 そりゃそうですよね💦 「辞めたい」と話てる人の体調不良なんて信じられないですよね💦💦
愚痴
ゆうこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
かかかかかか
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
辞めたいと話してる人の体調不良が、仮病だと思われるか、それとも信じてもらえるのかは、それまでの勤務態度や人間性が関わってくると思いますよ。 それにしても、出勤しようと思ったら嘔吐するなんて、よっぽどのストレスを感じてるんですね…辛いですね。 ストレスが次のステップに進んでしまわないうちに、何らかの対処をした方が良いと思います。 私事ですが、今年は、本当にストレスは怖い!と感じる出来事が立て続けに起こり、私もストレス恐怖症みたいになっちゃっています。 身体も心も大事にしてくださいね。
回答をもっと見る
辞めたいと言ってるのに、辞めさせてくれない😭 「これ以上いても変わらないと思うので、辞めさせてほしい」って言ったけど、「あなたが入って来てくれて、シフトが助かってるのよ、前はみんな残業ばっかりで、、、でも、それはコロナの感染者がいたり、濃厚接触者がいたりしたんだけどね。」って。 それって、私がいるかいないか関係ないですよね💦💦
介護福祉士愚痴人間関係
ゆうこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
ヘルパーライダー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
こちらの話をはぐらかしちゃう上司にいくら言っても埒があかないので、統括や部長級の方に直接お話された方が良いと思います。 自分の辞職理由を真意を持って伝えば...と言うか、職場の現状がどうあれ、基本的に辞意を止めることはできないはずですよ! 私は押しきりましたけど😅😅
回答をもっと見る
ゴリエ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
私はやめたことはありませんが、まわりには全然いましたよ。
回答をもっと見る
最近、小規模多機能型に入職しました。 ずっと入居施設で働いてたので、送迎というものに慣れていません。 地元ではないところで、入職してしまったので道に詳しくない場所での送迎になっています。 明日、入職して4回目の勤務になりますが明日から1人で行ってねと言われました。 大きい車にも慣れてないし、道もイマイチだし、一回しか行ってないところもあって自信ないし、ぜんぜんわからないし、、、 送迎業務のある職場の新人へ指導ってそんなもんですか?? 2、3回行けば覚えられるものですか? 覚えられない私は向いてないと言う事でしょうね。 もう辞めたくなりました。
送迎新人愚痴
ゆうこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
えー はっきり申します。 そこまで追い込まないで下さい。 それは、得手不得手はなんにでも有ることと思います。でも、大変、大変失礼な申し方になります。 たかが送迎ミスが、もしちょっとあったから何ですか? それよりも大事な事はあります。 道に詳しい所の送迎をしていた私も、実はありましたよ。 でも一つだけ、朝のご家族様の出かけるなど、用事で絶対遅れるべきでない所は、ご注意下さいね。ここだけはもう一度お願いします等、思いを発信すべきです。 可能な限り、時間的な余裕を持つ事が、一つの対策です。 いざとなったら、焦らないで下さいね。
回答をもっと見る
自己判断だけで、、勝手に業務の流れを突然変えられると、困るんですけど、、、、
愚痴人間関係施設
ゆうこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
たかゆう
介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ほんとそれ。いますよね。ちゃんと理由言ってほしいよね。 頭パンクするから、せっかく同じリズムでやってるのに。 勝手にやること変えられるのが一番辛い。
回答をもっと見る
「夜勤者って朝ごはん食べる余裕あるんだね」と言う日勤しかやらない職員、、、、 朝ごはん食べる余裕があるから食べるんじゃない。朝食べないと体力が持たない、、、と言うかやってられないんだよ😅😅😅
愚痴夜勤
ゆうこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
黒猫
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
います〰️。朝、来て直ぐに色々、チェックされる。それでなんで出来てないの?って感じ…で夜勤は、とても疲れます。朝はピークです。少しでも食べておきたい。体力的にも精神的にもです。だから夜勤明けの時は、今日は、誰が日勤かなって勤務表と、にらめっこσ(^_^;)
回答をもっと見る
仕事慣れてきたけど、1つの棟でしか働いてないのに。担当してない棟の利用者さんは名前はあやふやなのに、、、薬担当って、、、「新人さんはやらなくていいよ」って言ってくれたのに、、、3ヶ月たってないけど、、、新人じゃないって事??しかも夜勤連チャンの朝にって、、、怖いよーー。
新人夜勤
ゆうこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
メジロ
介護福祉士, ユニット型特養
丁重にお断りするか、詳しい人を確認役につける等を提案した方がいいです。 顔も知らない人の薬を用意するのは不安ですよね… せめて、顔を完璧に把握するまでは誰かついた 方が良いですよー。
回答をもっと見る
「元気ないねー」←夜勤の始まりだから。 「明けなのに元気だね」←夜勤終わりだから。 私はそんなもんです😁
夜勤明け夜勤
ゆうこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
Melon
デイサービス
スッゴクわかります!
回答をもっと見る
今日はこれから職場で1番嫌いな人と夜勤🤨 最悪‼️マジ嫌い😱😱😱 無事に朝を迎えられますように。
夜勤明け夜勤職場
ゆうこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
たぬき
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
それは辛い!! 無事に朝が来ると良いですね
回答をもっと見る
仕事を教えてくれないくせに、影で悪口をいってるんじゃねーよ!!ばーーーーーか!! あースッキリ!!
愚痴
ゆうこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
仕事教えてくる人ほど、色々親切 教えてくれない人ほど働かない、悪口、あら探し…これ、介護士の方程式です。
回答をもっと見る
入職して2ヶ月目、、、夜勤以外は日勤リーダー業務。しかも人がいないから毎回遅出の分の1時間残業、、、仕事が終わらないとその1時間残業以上にさらに残業。早く終わらせて帰りたいのに、もう1人の遅出の人が夜勤車とおしゃべりばかりで仕事が進まない。。。。 たまには、早く帰りたいよ。 今週ずっと息子と夕飯食べてない😱 早番はやる人が決まってるから、全然早番回ってこないし、同じ日勤帯で出勤してくる人は、小さい子がいるから残業できないし、、、 結局、こっちに負担がくるし、、、、 やってられない😓 まだ前の方が息子との時間があったなぁ。 給与が良いから転職してきたけど、前の職場とあまり変わらなかったら少し考えようかな?? まだ試用期間だし😓
入社早番残業
ゆうこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
まだお
介護福祉士, 有料老人ホーム
コメント失礼します 仕事をするにあたってやはり一番に何を大切にするかで職場、働き方が変わって来るかと思います。 お子さんとの時間を一番に考えていらっしゃるようでしたら、残業なし、希望休、有給がしっかりとしている所の方が宜しいかと思います。 自分は人数不足で日勤には必ず2時間残業がついて労働時間長いですが、給料を念頭において働いているので我慢出来てます(^◇^;)
回答をもっと見る
今月転職したばかりで、先輩職員の冷たさに悩み「私はここにいらないんじゃないか?」とさえ思いました。 けど、副施設長が入職したばかりの私はボーナスはありませんが、「少ないけど」と『賞与』と書いた封筒を渡されました。中身は千円札が3枚😊 「もううちの仲間だからさ」と言われました。とても嬉しかったです。 現場の人間関係に悩んでも、上司がそんな思いで私を見てくれてるんだと思い少しモチベーション上がりました👍 なのでもう少し頑張ってみようと思います💪
上司
ゆうこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
人として
無資格, ユニット型特養
貴方は「採用」されたんだから必要だと思いますよ、、合わない職員は少なからず居ると思いますが、、、自分にもいますからね、、協力関係がある程度あれば「職場」にいる間は良いかなっと思います😁 職場外はみんな大変さは違っていてお互いに距離があれば、、上手いこと言えませんが、、スミマセン。 友達欲しいなぁ、、、😞💨
回答をもっと見る
わからない事を聞いたときに面倒くさそうにされると何も聞けない😓 2週間で独り立ちって、、、ある程度ながれはわかったけど、細かい事が分からなくて聞いただけなのに、、、 シカトするし、、、今はいつ辞めようか考え中です😒
ゆうこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
たな
介護職・ヘルパー, 訪問介護
お疲れ様です。 それは嫌ですねー。やる気なくしますよね。 でも聞いて教えてもらえなければ、見て覚えるとか聞く時は短い問いかけにするとかなんか他の方法が出来ればな〜。と思います。 見て覚えるってのはとても勉強になりますよ! あと失敗してもそれは誰でも通る道だと思って頑張ってください!
回答をもっと見る
新しい職場来て2週間。利用者さんの名前や特徴はだいぶ覚えてきました。けれど、わかってるけどなんとなくこの人の名前あってるだろうか?と気になったので、近くにいた職員に「〇〇さんですよね?」と確認しました。当たってはいましたが、その職員が「〇〇さん。わかりますよね!?」みたいに言ってきた。その利用者さんは、普段いる棟とは別の反対側にいる棟の人だったので名前がうろ覚えだったので確認しただけなのに😓 普段いる棟の方たちは名前も部屋も食事の席もほぼ覚えましたが、別の棟の方はまだちょっとしか覚えてません。明日からは隣の棟の方の名前も頑張ってしっかり覚えて行こうと思います。
愚痴人間関係職場
ゆうこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
うみ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
はじめまして。私もそうでしたよ(笑)テンパると未だに一日の流れが飛んだりします。 ある上司はまだ1ヶ月でしょ?と言ってくださいますが、リーダーはもう1ヶ月だよ。できるよね?といい突然に一日の流れを言ってみて!と言われることが多々あります(笑)心が折れそうになります…。
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
自分の考えを高圧的な言葉で押しつけてくる。 人の行動に対して「〇〇した?」とか聞いてきて仕事が捗らない時ってありませんか? 他に「〇〇した方がいいから声かけて」…これってその人の考えであって利用者さんの気持ちではないですよね? その人上司でもなくただの半年先に入った先輩ってだけでこの口調。 そういう人とイヤでも同じ勤務になったりしますがどのように付き合ってますか? 同じ様な経験した人教えて下さい。
先輩人間関係職場
cocoa
介護福祉士, 従来型特養
ゆうこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
おつかれさまです。 私も今同じような状況です。 今の職場に入って4ヶ月経とうとしてますが、高圧的な態度、自分がルールみたいな考えのお局三人衆に悩まされてます💦 わたしも、どうしたらいいかなぁと悩んでいます。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 今日は、寒い… 悩みに悩みすぎて、答えが出せません… 今の職場…転職してからまだ、日が浅く… でも、陰口言われまくり、馬鹿にされております。 かなりきつい言い方をされたりもします。 私は、正社員で雇用されてますが、パートの方々に きついあたりをされてます。 私が、仕事出来ないのもあると思われますが… 前の職場から、声もかかったりもしており… 退職も考えてます。 まだ、試用期間中なんで、言うなら今なのかと…
正社員人間関係ストレス
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
しらさんの母
介護福祉士, ユニット型特養
私もそうでした。入職して3年なりますが、未だに文句言われますよ。 内出血あったら、犯人探しなので、 誰がやったという話になるので、92歳にもなれば転倒すれば骨折するし、原因がわからないままで、事故があったとは言えないのはわかりますが、明日夜勤どきに事故報告書を書かないとなりませんね。家族が長生きして欲しいというのはわからなくはないですが。 当分犯人探し続きますわ。
回答をもっと見る
明日ケアマネの試験受ける皆さん…一緒に頑張りましょう… 私は前日だってのにまったく勉強に集中できてません😶
勉強ケアマネ資格
miii
介護福祉士, グループホーム
ソースカツ丼
介護福祉士, 居宅ケアマネ
お互い頑張りましょう💪 昨日は、夢にも試験が出てきました😓 明日からは、解放されますね! 最後の踏ん張りですね😃 お互い、最後の勉強になりますように☺️
回答をもっと見る
あれからまた時が流れて今 ザワザワの向こう側には ガン無視オンパレード発動中です。 余程の事がなければ存在を消されてます。 遂に都合が悪くなると 嫌々でしょうが声をかけてきた掛けてきます。 直接、ぶつけられていた嫌がらせは 人を介して行われる様になり あからさまに聞こえるように大きな声で 色々と文句等を言っています。 会社からよほど何か言われたのか? 仕事はサボらずむしろ良く動く。 前倒しはあれだけグチグチ言ってたのに 動き出したら前倒しの大売り出し。 何なんだこれ? 会社には退職も視野に入れてると 話したが、正職員を勧められ 勤務を対象の先輩と極力当てないと 約束してくれた。 しかし、そんなこと容易に出来るわけもなく 結局はあまり変わらず… 悩んで、苦しんで、怯えて 自分の人生がどんどん灰色に染まっていく 嫌になる、何もかもがつまらない。 たった一人、されどたった一人のために こんなつまらない自分になることが 自分で自分に嫌になる。
いじめ文句先輩
虹の架け橋
介護福祉士, 障害者支援施設
あっちゃ
介護職・ヘルパー, デイサービス
退職もしちゃって良いと思いますよ! 介護の仕事なんか、他にもいっぱいあるだろうし、その中に自分に合う職場があるんじゃないですかね?😄 簡単に言っちゃって申し訳ないですけど💦
回答をもっと見る
来月の勤務表が今日出たんですが、初めての有料老人ホームで勤めてから10日しか経ってないのに、もう夜勤4回と早番の勤務を入れられました´` 早番や夜勤は前の施設でもしてたのですが…初めての有料だし、流れも分からない;; ここでの初夜勤、まさかのシャドウもなしで勤務の流れが記載された紙だけを渡されていきなり本番(T-T) 皆さんのところは早番や夜勤など、初めてでも1人としてカウントされましたか?業務の流れはザッと確認しましたが、やっぱり不安です´`
有料老人ホーム愚痴夜勤
ゆめこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
ツー
介護福祉士, グループホーム
わかります。
回答をもっと見る