care_l9nK8X_Wrw
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
職場ですり足で歩行されていて、転倒リスクある方で、ご家族は歩かせて欲しいと希望していて、それを正面に受け取り歩かせていて、そのまま。家族にリスク説明したか他の職員に聞くとしているが、それでも歩かせて欲しいと家族の希望。なら私としては、家族のきぼうやし、歩かせて転倒してもしかたない。の考えは賛同できないし、あり得ない。家族が希望してもなるべくこけないように配慮すべきとかんがえてます。で、ある職員はその人だけみてられへんしと言う。ぶっちゃけ10人ユニットで、ておもう。それこそ58人いるとかならわかるけど。利用者の立場で考えて、歩いてもらってかつこけないように見守りしようと考えて欲しいとおもいます。
愚痴
よしぞう
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
利用者に対するリスクですか? それとも、自分に対するリスクですか? どちらを懸念されてますか?
回答をもっと見る
昨日、便失禁の対応をしました。最初はリハパン内だけだったのでトイレ誘導しズボンをおろして座らせ、リハパン交換のためにズボン・靴を脱がしたら怒りのスイッチが入った。 『なんでこんなことする!』『靴をはかせろ!』大声を出し始めたがリハパンを準備するのを忘れてて、急いで取りに行って戻れば、下半身裸で靴履いて立ったまま放便…。 その上を歩き回って床は悲惨な事に。 床を拭きながらなんとかなだめて脱がせようとするも暴言に暴力。便まみれの手で叩かれた時はさすがにキレそうになるも、仕事だと我慢。 対応が終わって脱力感に襲われた。 最近今のユニットに異動になり、まだその方の上手な対応が出来なかったのが悔しい。 力の強い独歩の方なので、目を離さないよう、先に準備を万全にしてからトイレ誘導するのが正しいのだと先輩介護士さんに教えられた。早く言えよ!って思った。 まだまだ勉強不足だったかな。便失禁くらい余裕って、調子に乗ってたかな。
失禁暴力トイレ介助
すてこ
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
ハリネズミ634
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム
おつかれさまです。 ユニットなら情報収集量少ないですし、勘の悪いあなたの技量不足です。 社会人ですので待ってるだけでなく自分から情報をもらわないと。 ふぁいとー
回答をもっと見る
2、3ヶ月前入居者様からクレームが入り、 約1ヶ月ほどその方のケアに入れませんでした。 入居者様もかなり落ち込まれておられ、 話を聞いてもらえる状態になるまでは 謝罪に行くこともやめておこうとのことでした。 クレームが入るとシフト変更をしなくてはならないことと、その方のコール対応や入室もできなくなってしまいます。 やってしまったことはしっかりと謝罪し二度と 同じようなことを起こさないよう心がけつつ 日々の業務に入っていました。 しかし、クレームが入ってからサ責の見る目が 変わってしまい、コミュニケーションをとろうとしても 冷たい返事や態度をとられ精神的ダメージが強く かなり辛い日々でした。 またその頃から仕事でのミスも立て続けにしてしまい、 サ責以外のスタッフの1人A氏からも目の敵にするように 注意をされ続けていました。 その注意の中には教えてもらっていないことまで 含まれていたこともあり、何をするにも自信が なくなってしまうほどでした。 しばらくしてわたしが改心したと判断されたのか サ責の態度が緩みクレームを出した入居者様との関係も 修復することができました。 月に一度開催される会議内でまた入居者様からの クレームがあったことを名指しでみんなのいる前で 注意されるということがありました。 それに続くようにスタッフA氏からもできていないことを 名指しで言われ、メンタルもプライドもずたぼろに されました。 前々からサ責もA氏も人前で堂々と注意されることがあり、でも問題を起こしている身分でそのようなことを しないでほしいとは言えず 心の中にもやもやが残ってしまっています。 この話は2、3ヶ月前の話ですが、 最近になってもやもやしててすっきりしないので 相談させて下さい。 あくまでわたしに非があることは 重々承知していますのでご容赦ください
シフトトラブルケア
れい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
よしぞう
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
始めましてです。 私個人の意見ですが、まずクレームがあったからそのご利用者のケアをさせないのは間違ってます。謝らないとモヤモヤだけが、残ってしまい、からまった糸はとれないし。A氏についても失敗しだからといってその態度はだめですね。Aさん完璧な人なんですね。サ責も辞めはったらいいのにそんな対応しかできないなら。とおもいます。 失敗したら次しっぱいしやんとこと思って工夫することが大切やと思います。
回答をもっと見る
みなさんの施設では夜のおむつ交換は何時間おきでやっていますか?私が以前働いていた施設は寝る前にオムツを5枚くらい使って当てて一晩変えなかったんです。ありえないと思っていましたが、そういうふうにマニュアル化されていたので意見も言えずでした。他の施設がどのように行っているのか知りたいです。
オムツ交換有料老人ホームケア
まめこ
看護師, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
何箇所か経験しましたが、本当に施設次第でした。2.3枚重ねて、パットを引っこ抜くだけのとこもありました。一晩変えないパターンの場合、その方の尿量にあったパットをあてることはありましたよ。 排泄委員会はありませんか?
回答をもっと見る
お疲れさまです。 私の職場には ①利用者がいるフロアで勤務時間に スマホをいじる支援員 ②利用者がいるフロアで寝る支援員 ③何度も喫煙で席を外す支援員 がいます。最初はそれとなく 注意していたのですが、改善が みられないので注意をせずに安全確保のためにチームとしてフォローする形となってしまいました。 ①~③を行っている支援員は50歳~なので、 常識が分かっていないというわけでは なさそうです。よって、人事的対応を していくことになります。 皆様の職場ではそうした支援員に どのような対応をされていますか?
知的障碍者入所施設理不尽ストレス
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
コンドリアン
介護福祉士, ユニット型特養
こんにちは、もし何度も口頭で注意しても治らないのであれば、委員会かミーティング等で今後の対応を検討し、職員間での情報や注意喚起を共有したほうがよろしいかと思います。
回答をもっと見る