care_jQdUorJ7Dw
仕事タイプ
介護福祉士, 看護師, 初任者研修, 実務者研修
職場タイプ
訪問介護
まだお悩み相談の投稿はありません。
特養です 入浴の時、1人の入居者の方に対し最後まで1人の職員が関わるようにしていますが、着脱、洗い等と分けている所もあると聞いた事があります みなさんはどうされていますか?
入浴介助特養
よしママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養
ちー
介護福祉士, 看護師, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
着脱と洗い等は分けている場所が多いように感じます。着脱と洗い場が異なるため、すぐに更衣や処置準備等もあると時間がかかり、スタッフがばたばたしてしまうことも考えわけていると思います。
回答をもっと見る
施設の暖房、毎年喉痛める。 夜勤1回で喉痛い。 廊下や、フロアに対して加湿器1台じゃ無理だわ😣 施設の加湿対策どうしてますか?
夜勤ストレス職員
おかゆ
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養
ちー
介護福祉士, 看護師, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
廊下やフロアに加湿器が1台の場合は、フェイスタオルに水をふくませて干すこともあります。乾燥していれば蒸発することが早くなるため、定期的に交換になりますが乾きが遅ければ加湿されている状態と考えています。
回答をもっと見る