ちみちみ

care_jNQlMxHEnw

デイサービスで勤務している介護福祉士です。 アドバイスなどあれば教えてください!


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

デイサービス

職場・人間関係

もうすぐで転職し、この職場からも離れるのでもう悩まなくてもいいとは思いますがどうしてもみなさんの意見を聞きたくて投稿します。 今はデイサービスで勤務しています。 主任と業務を組んだ時は本当にやりづらいです。 他の職員とは顔を合わせて声かけしながら流れを把握できますが、その人は一人で淡々と仕事をするので何を質問してもその先の答えが返って来ないし、言い方もきついです。 ただきついだけなら我慢すればいいかと思うのですが、他の職員には適切な答えを返してるのに私には自分で気づけよのスタンスが強くて気付けない時の指摘が怖くて自分らしくいられずいつもビクビクしています。 別の職員が主任本人に聞いた時、ちみちみさんは確かに私を怖がってると話してたそうです。 また一度話したときに、私は後輩に対して自分で気づいてもらって動いてもらうタイプだからと言われました。 でも言わないと一生わからないこともあるし聞き逃してることだって山ほどあるのにそう言ってた時のことを思い出して聞けないことがほとんどです。 もうここまで来たら気にせずに自分の正しいと思う仕事を進めた方がいいでしょうか。

管理者モチベーション上司

ちみちみ

介護福祉士, デイサービス

42024/01/27

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

確かに、おずおずと=怖怖の態度の人にはハラスメント的な、または完全にハラスメントの対応しか出来ない人がいます。 ただ、失礼ながら、なぜそんなに怖いと言いますか、苦手意識があるのでしょうか? 確かに職位では上の方で、それなりの応対は必要であり、常識です。 しかし、上位職も人員確保は必要で「そんな態度なら働けないし、経営陣にも相談します」の意向を示されると、逆に困るわけです。上位職は、偉いのではありません、お願いしか出来ない立場、とも言えます。もちろん、ちみちみさんが悪い事は何もないのですが、今後や、ご自分が上位職になれれた時を考えてコメントさせて頂きました。 そして、何より方向性が違います。 私達は、どの立場、どの職域でも利用者様第一主義です。 デイサービスであれば、命や呼吸不全、四肢の切断などを考える必要は概ねないと思います。でしたら、そんなに主任など頼らず業務ができますよね? 利用者様の心地よい、楽しい、美味しい時間をご自分なりに提供出来れば良いはずなんです。 それをしっかり伝えるのも、主任格であれば、大事な職務なんですけどねー… いずれにしても、今の状況であれば、転職が正解ですよね、次はご自分利用者様共に楽しく業務にあたれると良いですねー

回答をもっと見る

キャリア・転職

1月末に退職するのですが、1月でさっぱり辞めるか2月中旬までいて有休使うのとどちらの方がいいのでしょうか? 私としてはさっぱり辞めて、2月から再スタートして気持ちを切り替えたいと思っています。 それと正直有休が取りにくいです。

退職休み上司

ちみちみ

介護福祉士, デイサービス

32024/01/09

りんりん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

お疲れ様です! 私は有給使って辞めます!! でも月の途中までとなると保険とか税金とかでややこしかなかったですか??🧐 私なら、2月末まで在籍にして有給使い切ります。2月も有給残り以外は出勤することになりますが😭

回答をもっと見る

キャリア・転職

この春に転職と一人暮らしをするため、今働いてるところを2月中旬で退職する予定なのですが、業務分担という仕事を任せてもらってます。 その業務分担など任せられている業務の引き継ぎは上司や主任、先輩などではなく本人が行いますか? また引き継ぎはなるべく早くしたほうがいいですか?

先輩退職上司

ちみちみ

介護福祉士, デイサービス

32024/01/09

アイス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

お疲れ様です。 引き継ぎは自分が関わったことに関して後任の方が分かっている時は直接伝えて、まだ未定の時はワードなど書面で手順を記載して残しておく方がいいと思います。 時期は後任の方分かっている時は日程相談して早めに伝えた方がミス少ないと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

北海道からの転職を考えてます。 道内かできれば道外も視野に入れています。 そこで転職先を決めてから引っ越し先を探すのか、手順だったり流れ、またかかる費用など細かく知りたいです。 もし知ってることなどあれば教えていただきたいです。

モチベーション退職転職

ちみちみ

介護福祉士, デイサービス

52024/01/01

gan

介護福祉士, 従来型特養

お疲れ様です。 転職を考えておられるんですね。 私でしたら、まず、職場を探します。その後に引越し先を考えます。 どこの職場で働きたいかによって、住む所も変わってくると思います。 先に住む所を決めてしまうと、働きたいところに入れなかった場合、大変になると思うからです。

回答をもっと見る

新人介護職

デイサービスで勤務して1年半になります。 まだまだ半人前で毎日勉強な日々ですが、時々疑問に思うことがあります。 それは、入浴介助、着脱、おむつ交換、食事介助などあらゆる介助で全介助の利用者にかける時間です。 私はまだ慣れてないこともありまだまだ時間はかかりますが、それでもだいぶ入社した当初よりはスムーズに行えるようになりました。 ですが、全介助の利用者様が多い日はどうしても詰まってしまうことがあり、途中で仕事を何度も変わられてしまいます。 そこで質問ですが、やはり介護は現場に入ると速さが大切なのですか? もちろん丁寧に介助することに間違いはないですが、速くかつ丁寧に行うことが難しいです。 やはり慣れなのでしょうか? スピードを意識してしまうとしっかり利用者様を見れなくなることもあります。 どうしたら丁寧にそして時間をかけずに行えますか?

モチベーションデイサービス介護福祉士

ちみちみ

介護福祉士, デイサービス

232023/12/30

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

丁寧に、かつ早く出来るようになるのは、やはり慣れだとは思います。その「慣れ」に到達するには、やはり基本がしっかり出来ていないと、ただ早いだけになります。丁寧にスピーディーに行えたなら、それだけ利用者さんの負担も軽減されると思われますが、私なら早さだけで手荒にされるより、ゆっくりでも丁寧な方が良いです。丁寧に早く支援出来る為に、今はしっかりと利用者さんの心身に寄り添って介助されるのが、丁寧に早く支援する近道だと思います。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.