ちーぬ

care_irRpr7DKnA


仕事タイプ

実務者研修, 無資格


職場タイプ

デイサービス, デイケア・通所リハ

雑談・つぶやき

先程面接に行ってきました。 前回と同じく、手当たりが全くないです。 むしろ、落ちた感じしかしません。 ホントに面接が大の苦手です。

面接手当

ちーぬ

デイサービス, デイケア・通所リハ, 実務者研修, 無資格

12020/04/02

ハナ

デイサービス, 無資格, ユニット型特養

私も苦手です❗ 良い結果が来ると良いですね 私もあと2社面接します 前のいけなかったところを反省して頑張ります

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕事場は好きです。 でも、体調悪くて急遽休むってなると 上司から前回は「更新にひびくから」とか 今回は「自己判断で、」ってきて これって、パワハラですかね? そうだとしたら悲しいですけど… 職場を変えようかと思っています。

デイケア

ちーぬ

デイサービス, デイケア・通所リハ, 実務者研修, 無資格

52020/03/21

百花繚乱

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

体調を、しっかりと理解してくれない上司は働いていてストレスですよね汗 もし、条件が合うなら転職もありかもです

回答をもっと見る

資格・勉強

介護職のお仕事されてる方に相談です。 自宅にパソコンがなく、 自分自身はまだ無資格で来週あたりから 実務者研修を受けるのですが… パソコンは必要だとおもいますか?

デイケア

ちーぬ

デイサービス, デイケア・通所リハ, 実務者研修, 無資格

22020/03/16

長時間安心

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

2年前に実務者研修を受講しました。 私はパソコンは使わなかったですね… 調べたいことがあれば、スマホで十分間に合いました。

回答をもっと見る

きょうの介護

今日上司から更新の契約書をいただきました! 更新月の更新ができて… 嬉しい反面、めちゃくちゃ驚き… 更新できないと思ってたから余計… これでまた働きながら資格とれる。 嬉しい…

デイケア

ちーぬ

デイサービス, デイケア・通所リハ, 実務者研修, 無資格

52020/03/08

人として

無資格, ユニット型特養

おめでとう🎉✨😆✨🎊御座います😁 介護福祉士はこれから取得ですか(´・ω・`)? まぁ自分もですが😅

回答をもっと見る

愚痴

休憩中なんですが… 昨日の話題にも書きましたが 社員さん自身がヲタな感じなんで、 休憩中もひたすら話してて、こっちはご飯食べながら ゆっくりしてるのにデカい声でヲタ話をするので 不愉快でしかないです。

デイケア

ちーぬ

デイサービス, デイケア・通所リハ, 実務者研修, 無資格

22020/03/08

人として

無資格, ユニット型特養

休憩中だし許してあげてください😅 オタ=アニメ❓ですか

回答をもっと見る

愚痴

毎週土曜と日曜日に合うスタッフ(社員)さんが いてるですが… その人がくると現場がぴりつくっていうか 雰囲気がめちゃくちゃ悪くなるのが 毎週しんどさのピーク…… 社員なんやし、しっかりして欲しい… 頑張ってるこっちも巻き込まれるのは勘弁して欲しい。

デイケア

ちーぬ

デイサービス, デイケア・通所リハ, 実務者研修, 無資格

32020/03/07

人として

無資格, ユニット型特養

それは、精神的に疲れますね😓

回答をもっと見る

きょうの介護

昨日から新しい業務として フロアの見守り&トイレ介助から 入浴介助に昨日と今日変わりました。 昨日はめちゃくちゃ緊張と不安だったんですが 昨日も今日もなんとかできました。

デイケア

ちーぬ

デイサービス, デイケア・通所リハ, 実務者研修, 無資格

82020/03/07

コロと、コフ。

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

どうかその緊張感を忘れないでくださいね😉

回答をもっと見る

キャリア・転職

おはようございます٩(*´꒳`*)۶ ‎本日は学校のテキストを ‎もらいに行く日〜! ‎休みやからゆっくり寝ていくつもりが ‎仕事の癖で早起きしてしまう… ‎だもんで、今からゆっくりスクールいく! 今日から初の受講日まで、自宅学習。 家やとサボりやすいやから… いい方法ある方教えてくれませんか。

デイケア

ちーぬ

デイサービス, デイケア・通所リハ, 実務者研修, 無資格

12020/03/03

スプリング

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

お仕事お疲れ様です。私も家だとサボってしまいそうだったのと、独学だと合格が不安でスクールに通いました。家でテキストを開くと介護の仕事での基礎や体の構造など面白そうなところを先ずは読んでいきましたよ。 家での勉強方は、ズバリ! 合格を意識する事です。年に何度も試験があるわけでは無い事を意識すること。 スキルアップをしてどうなるのかを意識する事。お給料がUPするところも資格によってはあります。今も頑張ればいい事だらけです。転職しても。 自分で大体でもいいから時間を決めて机に向かいテキストで勉強していきましょう。 覚える事はとにかく書いて目につく所に貼るって言う人もいました。トイレやキッチンなど。 参考にならなかったらごめんなさい。

回答をもっと見る

愚痴

今月末から実務者研修の学校も始まるから また自分自身のキャパオーバーは 目に見えてる… だけど、今の職場が楽しいから続けたい!って 思うけど… 今月は今月で仕事の更新月でもう頭パンパン…

デイケア

ちーぬ

デイサービス, デイケア・通所リハ, 実務者研修, 無資格

62020/03/02

usakichi28go

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

キャリアアップ、大変ですね… 私も、仕事だけでキャパオーバーなので、福祉士とるために、仕事辞めます(笑) 職業訓練入って、失業給付もらいつつ。。。 職場も理解があったので、助かりました。 そういう選択肢もあります。。。 参考までに。

回答をもっと見る

介助・ケア

今月の勤務から普通の連勤なんですけど、 入浴介助に入る事になって… 過去に働いていたホームでは長袖でしたんですが 今回はがっつり長袖かテーピングしないと できないんであたふたです( ;꒳​; ) (自分は刺青があるので制服の下に長袖を普段着てます。 なので、入浴介助が緊張です…)

デイケア

ちーぬ

デイサービス, デイケア・通所リハ, 実務者研修, 無資格

22020/03/02

ミツ

介護福祉士, 従来型特養

私もタトゥー入ってます。 普段は制服の下に長袖だけど、入浴介助の時は大きめのTシャツきてます。 左肩なので、見えないかな!

回答をもっと見る

きょうの介護

利用者さんの1人が午後に亡くなられました。 まだ今の職場について2ヶ月たってません その利用者さんとはそこまで関わることができなくて その悲報を仕事終わってから連絡に気が付いて いたたまれない気持ちになりました。 利用者さんが亡くなられた場合 みなさんはどうやって対処していますか? 初めての事で困っています。

デイケア

ちーぬ

デイサービス, デイケア・通所リハ, 実務者研修, 無資格

162020/02/29

長時間労働提督

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養

基本的には、施設のマニュアルに従うのが定石ですが、かかりつけ医に死亡診断して、ご家族に報告した後、アイスノン等で遺体を冷却するのが一般的かと思います。 遺体の死化粧は看護師や手配してくださった葬儀屋でやっていくので、介入しなくとも大丈夫です。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.