care_iE7Pv21Y4w
仕事タイプ
介護職・ヘルパー
職場タイプ
介護老人保健施設
レクリエーション委員会で月に1回おやつレクを実施したいのですがなかなか上手くいきません… 人手不足&スタッフがレクに協力的ではなく…私も喋るのが得意ではないので挫折寸前です💦 おやつレクを実施する際、いつもは14時頃から始めて15時のおやつの時間にみんなで食べるのですが、それを10時から11時に変更して15時のおやつにて提供にしてみたらどうなるのかなぁっと考えているのですが… 他の施設でのおやつレクの詳細が知りたいです!! 何人ぐらいの利用者でスタッフが何人 おやつはどんな物を作るのか 何時から何時まで実施するのか おやつレクをするまでの準備 などなど詳しく教えて欲しいです🙇🏻♀️ 利用者さんに楽しんで頂きたいのでよろしくお願いします!! 長文失礼しました
おやつの時間委員会おやつ
うり
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
おやつの時間は14時からとなっています。 レクレーションはおやつを食べてから15:30くらいまでです。 私のところではレクレーション担当が3人いて、利用者を3グループに分けます(レベルに応じで) だいたい13人ずつになるように調整されています。 おやつは自分たちで作っていません。 利用者のレベルに合わせたものが給食から配られます。 参考にはならないかもしれませんが、おやつとレクレーションは別でしています。 ネットで調べて色々なレクレーションをやっています。 13人中2.3人しか楽しんでいない時もありますが(笑) それはそれで、次のレクの参考にしています。(字が小さかったとか、絵を大きくした方が良かったとか) 普段はマスクをしていますが、マスクを外して大きな声で笑顔で話すことさえしておけば、割と楽しんでくれると思いますよ。 参考にならなかったかもしれませんが、無理せずに頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
7月に施設全体で夏まつりを開催するのですが、軽食、甘味、催し物などを今から決めなくてはなりません。 参考にしたいので夏まつりがある施設はどんな事をしているのか教えて頂きたいです🙇🏻♀️ ちなみに去年の夏まつりは軽食としてたこ焼きと…、それ以外記憶がないんですが(笑) 甘味はベビーカステラ、スイートポテト、アンコと水飴を混ぜた団子、杏仁豆腐を提供しました。 催し物は和太鼓が有名な高校と、地域のフラダンスクラブと大正琴に来て頂きました。 あと、縁日コーナーでヨーヨー釣りと缶積み、輪投げコーナーがありました!!
うり
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
おもち
介護職・ヘルパー, 看護師, 有料老人ホーム, 病院
軽食は業者さんのお祝い膳弁当と焼きそばやスイカを出したような…ベビーカステラ良いですね(*^^*)♪ あとは地域の方の出し物(演奏)、職員がソーラン節を踊ったり、浴衣を着て雰囲気を出して、利用者さんでも着たい方にハッピを用意。 縁日はヨーヨー釣りとペットボトルボーリングやりました。 あとは事前準備として利用者さんに当日のお祭り用の飾りを作ってもらったりしました!
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。