メエメエ

care_iCKibCu6bA

関東地方の介護老人保健施設にてデイサービススタッフをしています。かけ出し1年目、奮闘中です。よろしくお願い致します。


仕事タイプ

初任者研修


職場タイプ

介護老人保健施設

施設運営

老健デイサービス介護スタッフ1年目です。施設運営の送迎意外で介護タクシーを併用されている、または常用している所はあるのでしょうか?介護タクシーとは需要があるものなのでしょうか?

移動支援副業送迎

メエメエ

介護老人保健施設, 初任者研修

42024/08/11

猫モチ3倍

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

お疲れ様です。 まず介護タクシー運営を併用するメリットが少ないですね。 デイサービスの主な送迎時間は9時~10時頃。高齢者が病院や市役所などに行きたい時間も大体同じ時間帯です。依頼が来てもデイ送迎時間と被っていると『その時間はデイ送迎と被ってて難しいです…少し遅い時間はどうですか?』→病院の予約時間もあるので他の介護タクシーを頼む…となりやすいです。 特に介護タクシーのドライバーは2種免許を持っていないとダメなので、自ずとデイ送迎のみのドライバーよりも人件費は上がります。しかし介護タクシーの予約が入らなければただのデイ送迎ドライバーとしてだけ働きます。 人件費を多く払ってるのに介護タクシー事業がほとんど動かないなら人件費だけでもマイナスになるのでメリットは少ないですね。 1人、2人だけ介護タクシー事業専門で雇ってたとしても当日や前日遅くに急遽予約が入る事もあるので、デイ送迎ドライバーは別で確保が必要です。あとは予約受付から当日スケジュール管理も介護タクシーのドライバーがするならいいですが、老健でそれをやるなら窓口は事務所になりますよね。事務員がそれらを受けるとなると負担も増加します。 介護タクシー専門として事業を行うのは需要があります(遅い時間帯も対応してくれるような事業所は特に)が、片手間でやるなら顧客が付かずに終わることの方が多いと思います。 長い文面になってしまい、読みにくくて申し訳ありません。

回答をもっと見る

きょうの介護

老健デイサービススタッフ1年目です。新規で通所が開始された90代の利用者。フロア、ホールに着席中、職員が視界に入れば随時呼び止め「いつ帰れるか?なぜここにいるのか?ちゃんと家に帰してもらえるのか?…」不安だからこそ発生してしまう事由でしょうが職員が常に足止めされてしまい対応困難です。終いには当日の書類対応職員が利用者の横に座り書類対応しながら話を聞く状況。皆様の施設ではどういった対応を取られているのでしょうか?

老健認知症デイサービス

メエメエ

介護老人保健施設, 初任者研修

22024/08/07

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 短期記憶障害があれば、対応しても記憶に残らないので繰り返し同じ質問をされます。 ただ、記憶に残らなくても必ず傾聴して対応しなければなりません。 私の施設でも、ある利用者様も同様なので、 DS利用日は16:30がお帰りの時間です。 SS利用日は残り利用日が残っていても明日のお帰りになります。あと1泊です。 とお伝えしますが、帰所時間や帰所日がわかると安心されます。 また、メモに書いて手渡すのも手段のひとつです。 うちもスタッフの手が止まりますが、これは致し方ない事と捉えてます。

回答をもっと見る

きょうの介護

老健、デイサービススタッフの1年目です。モヤモヤ病と左半身の麻痺がある利用者さんがいます。常に自分の主張ばかりを押し通し、他の利用者さんに迷惑行為を起こします。自身の生活圏内であった施設から利用停止を勧告され現在は私の勤務する施設に通所中。納得いかない時には声をあらげます。なぜ施設側は直ぐに利用停止の処置を取れないのか?出来ないのでしょうか?リハビリ、ケアスタッフ含め、他の利用者複数名もほとほと呆れるしかない現状です。

理不尽暴言老健

メエメエ

介護老人保健施設, 初任者研修

62024/08/03

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

具体的にどのような理由で前施設から出禁になったか分かれば同じ理由で出禁にする事が出来るかもしれませんが、なかなか我儘と言う理由だけでは出禁に出来ませんよね。 その利用者は完全にカスハラに該当しますから、利用規約にカスハラについても明記してあるはずなので、カスハラを理由に出禁にする事は可能かと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

お疲れさまです。1年目デイサービススタッフです。利用者の入浴対応を日々行いますが、当然利用者の中には感染持ち(例えばMRSA等)がおります。その方の入浴後は湯の入れ替え、浴槽の洗浄はします。質問は洗浄する時に使うスポンジが常に他の浴槽を洗う物と「共有」していることです。皆様の施設ではどういった対応をされているのでしょうか??

入浴介助デイサービスケア

メエメエ

介護老人保健施設, 初任者研修

62024/08/02

ポポポ

生活相談員, デイサービス

同じじゃないですか? そもそも、洗剤付けて浴槽洗って流したらokで、スポンジ洗ってもNGになる意味がわかりません。 浴槽交換しなくて、洗剤で流して大丈夫何ですよね? スポンジも洗剤で洗い流して、何故スポンジだけ、ダメになるんでしょうか? 浴槽も、スポンジも、只の物体として見たら、やってる事は一緒です。洗って流してる。 気持ちの問題じゃないですか? 血液がお湯に混ざって薄まります。感染率調べて見てください。

回答をもっと見る

リハビリ

お疲れ様です。老健リハビリ推しのデイサービスで勤務しております。利用者が来所後にバイタルを計り血圧が低いことで入浴不可となっている状況でリハビリは対応し血圧が上昇したことで入浴が可能と判断される?…この経過処置は正解か否か?

血圧リハビリ老健

メエメエ

介護老人保健施設, 初任者研修

42024/08/01

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

メエメエさん、私もリハビリ推しデイサービス勤務で、同じ状況の利用者がいます。 運動後、血圧上98で入浴いただきますが、94でもナースの指示で入浴する事もあります。 100以上出すには、運動後や午後に何度も計り直しています。 正解か否か…ナースがオッケー出すならって感じになっちゃってます。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.