makisuke2020

care_hb3fZYwE0A


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員


職場タイプ

ユニット型特養

職場・人間関係

休みの日に研修に出て来たり、早番終わりで委員会に出る事が、通例となってしまっています。 私からすると、それに従ってる介護職員さんって文句も言わずに、凄いなぁと思っています。 確かにみんなで揃わなければならない集まりは仕方ないときもありますが、施設内研修や、委員会に出させるのってどこも当たり前になってるでしょうか?

委員会休みストレス

makisuke2020

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養

32023/09/10

みーみちゃま

介護福祉士, 障害者支援施設

私の施設でも、施設内研修は夜勤者以外は全員参加で超過勤務扱いなので少しばかりお給料が発生します。 最近から、リモートでの参加も可能になりました(^.^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

地域の公益活動を、考えろと言われています。 予算は無し。 皆さんの施設で、取り組んでることありますか? ちなみに、フードバンク、子ども食堂は却下されました。

子供施設

makisuke2020

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養

12023/09/09
ヒヤリハット

ヒヤリハットをたくさん上げろと委員会できまり、各ユニットで、1日3件がノルマになってます。 ただ、内容がお粗末すぎて、鼻で笑ってしまうことがあります。 TVを消し忘れた。→電気代が無駄にかかってしまった。など。無理やり上げてる感が否めませんが… ヒヤリハットをたくさん上げるのは良く力いしてますが、ノルマを設ける事による低レベル化は逆効果だと感じてしまいます。 皆さんの施設はノルマなどありますか?

委員会ヒヤリハット施設

makisuke2020

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養

172023/09/09

タクル

介護福祉士, ユニット型特養

改善のノルマはありますが、私の施設も同じでとてもレベルの低い提案しか出ません。 報酬もなく、形だけでやってますね。目的ややる気を引き出すのがないと意味ないですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

相談員です。 先日、介護職員に、相談員は楽そうでいいなぁ。みたいなことを言われました。 頭にきてます。あたしは元々介護職員だったので、現場のことも良くわかります。 夜勤はないが、大変な仕事を一人でやらなければなりません。 介護職員さんにとって、相談員さんって楽そうに見えますか?くだらないことですみません。

相談員職種夜勤

makisuke2020

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養

22023/09/09

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

わかります。私も基本事務にいるので楽そうに見えるそうです。介護職の頃は「事務所が手伝ってくれたらいいのに」なんて簡単に言ってました(笑) 実際に事務に入ったら、体は確かに楽ですが、頭と気を使って疲れ取るのが大変。分母が小さいから、仕事の責任が重い。小さなミスの訂正は自分自身だから気を抜けない。家族の希望の矢面に立ち、介護職を守りながら出来るだけ希望を叶える調整やら電話やら。 どっちが大変とかではなく、それぞれが役割をこなし事業所を運営している、チームで支援している、とわかって頂きたい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護業界に20年近くいます。今月で退職し、しばらくゆっくりしようと思います。 介護のキャリア(相談員を含む)で、何か他の仕事にチャレンジしたいと思っていますが、なにか出来ることってありますかね?

相談員職場

makisuke2020

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養

32023/08/30

ryuta01

介護福祉士, ユニット型特養

コメント失礼します。 私が思うに介護士のキャリアとしては、 介護支援専門員、相談員、福祉用具販売員、施設長(管理者)などでしょうか? この業界外でいうのであれば、 サービス業はよいのではないかと思っています。 介護をしている方は、『人の役に立ちたい,』などサービス精神が旺盛な方が多いように感じます^_^

回答をもっと見る

恋愛・結婚

はじめまして。 3年前にリハビリのスタッフと職場結婚しました。 結婚後も一緒に仕事してますが、呼び名に困ってます。 旦那から旧姓で呼ばれる事に、なんか、腹が立ってきて、旦那の名前を呼ぶときにもなんか、困ります。 やっぱり、職場を変えたほうがいいですか? 同じような環境の方いましたら聞かせてください。

家庭職場

makisuke2020

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養

32023/08/09

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

こんにちは。 呼び名はなかなか馴染めないみたいですね。わたしの職場にもいましたが、その人は逆に旧姓で呼んで欲しいとのことでした。そのまま旧姓で呼んでましたが、利用者さんも混乱なくいけたので良かったのかなあと思ってます。結婚した感じはなくなってしまいますが..w

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.