あい

care_hEVHbG3uzQ


仕事タイプ


職場タイプ

有料老人ホーム, ユニット型特養

雑談・つぶやき

みなさんが行って良かった国教えてください(アジア、近場でお願いします(*^^*))

モチベーション施設ストレス

あい

有料老人ホーム, ユニット型特養

12025/10/05

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

グアムとハワイは日本語がある程度通用するので、気軽に行けると思います その当時は円でもいいよと言われましたが、結果レートが割高になってました 円安物価高だから、費用面では大変だと思います また行ってみたいです

回答をもっと見る

お金・給料

100万円でもれなく手に入るなら… 皆さんはどれを選びますか?(^^) ①配偶者と子供 ②犬猫  ③海外旅行(好きな国5カ国ぐらい) ④専門学校に入れる

転職人間関係ストレス

あい

有料老人ホーム, ユニット型特養

132025/09/30

介護福祉士, 有料老人ホーム

⑤その他 ハウスクリーニング依頼、家電購入、パソコン購入、貯金

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

介護職の女性の皆さんへ。 皆さんは何にお金を使うのが一番楽しみですか? 私は化粧品(メナード)を買ったり国内旅行ですかね💭🤔

職種

あい

有料老人ホーム, ユニット型特養

432025/09/30

ちゅうかりょうり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

買い物ですね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさんは、5年後の進路についてどのように考えていますか?夜勤を始めて2年。介護職自体は10年ぐらいですけど他の職種で手取り25万円も稼げる自信はありません。 体力的に40歳過ぎたらきつくなりそうですけど😅まあ好きでもなく嫌いでもないお仕事です。 看護師や保育士に興味はあるけど今から学校に入り直すのもなあ…

保育士自信職種

あい

有料老人ホーム, ユニット型特養

12025/09/30

ゆさ

介護福祉士, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

出来るだけ身体と精神に負担のない職場を選んで、細く長く仕事して行ければ良いかな?と最近考えています。 管理者になったところで給与も知れているので、今は副業を頑張っています🤣

回答をもっと見る

健康・美容

足のネイルは、職業柄OKだと思いますか? 介護老人保健施設で働いています。 ネックレスをしている人は何人かいてます。 手はだめだと思うので足のネイルをしました。 水色と黄緑色です。入浴介助(個浴)でサンダルを履くからチラッと見えるぐらいです。(半日だけ…) でも怒られないか心配 1週間で落とす予定ですが💦

モチベーション上司人間関係

あい

有料老人ホーム, ユニット型特養

72025/09/30

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

足爪のネイルはよく見ますね。 うちはほとんどの女性職員がやってるようです。入浴介助で一緒になるとチラッと見えますが、仕事に支障ありませんし、問題ないかと思います。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤のときしんどすぎて 仮眠以外の時間帯に休憩室で5分ほど横になってしまうことがあります。廊下や各居室に防犯カメラがあり事故などがあったらバレると思います… やばいと思いますか?どうしても体力が尽きてしまって…皆さんはどのように対策していますか?

仮眠休憩ヒヤリハット

あい

有料老人ホーム, ユニット型特養

72025/09/27

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

夜勤前に体を夜型にしてます。 遅く寝て遅く起きる感じですね。でないと、夜勤中眠くなるので。 夜勤に仮眠時間はないので、仮眠時間あるのがうらやましいですね。 あとは、元々朝までオールすることに慣れてるので、寝ずに朝を迎えても問題ないです。 体力が尽きるっていうのは眠くて横になりたくなるってことですかね? 過去、他の施設で眠くて横になったら寝ちゃって、ハッと起きた時にはセンサー鳴り響いてて、歩行不安定な利用者が起きて居室内の椅子に座って外を眺めてたことがあります。ヒヤリハットですね。超こえーですわ。あれ以来夜勤中寝る選択肢がありません。 眠くても目覚ましてなんとか耐え抜くようにしてます。 仮に仮眠時間以外で横になってる時に事故が起きたらヤバイでしょう。責められても仕方ないですね。利用者の命預かる立場ですし、夜間帯は何が起こるのかわからないので、仮眠時間以外はなるべくすぐに動けるようにしてないとならないのではないでしょうか。それができないなら、夜勤やらない方がいいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさんは、 この中だったらどれに行きたいですか? 3日しか希望休とれません。 ①韓国 ②台湾 ③ベトナム ④タイ

希望休ケアストレス

あい

有料老人ホーム, ユニット型特養

12025/09/20

おにぎり

介護職・ヘルパー, 訪問介護

私は韓国がいいです! 移動が一番短いので。 韓国料理で焼肉が食べたいです😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さん、海外旅行でどこが一番良かったですか?

モチベーション休みストレス

あい

有料老人ホーム, ユニット型特養

12025/09/04

kz2

介護福祉士, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

ニュージーランド🇳🇿ですね✨️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護職の皆さん、 行って良かった国、または行ってみたい国は?(^^) ①ハワイ、グアム、バリ島 ②ヨーロッパ ③南米 ④東南アジア ⑤韓国、中国 ⑥アメリカ、オーストラリア、カナダ ⑦トルコ、中東

給料モチベーション人間関係

あい

有料老人ホーム, ユニット型特養

22025/09/03

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

①です そこしか行ってないです とてものんびりできました 日本とは時間の流れも違うなと思いました 旅行中は仕事のことは一切考えず、満喫しました ヨーロッパはいつか行ってみたいです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

30歳ですが、この仕事をしてると海外旅行にも行けません(T_T) 人生余ってきたので趣味を作りたいのですが… どれが良いと思いますか? 皆さんだったらどれ選びますか? ①着物(着付け教室) ②犬猫を飼う ③韓国語教室、英語教室 ④保育士試験(勉強)  その他資格勉強 ⑤国内旅行

保育士趣味勉強

あい

有料老人ホーム, ユニット型特養

72025/09/03

たつ

介護福祉士

国内旅行。 この仕事してても海外旅行は行けると思います

回答をもっと見る

愚痴

介護職ですがメンタルが弱すぎて… 自己肯定感も下がっています。 どれにお金をかけるのがおすすめですか? ①着付け教室(着物) ②国内旅行(ひとり旅) ③高級化粧品(スキンケア) ④バッグ、服(ブランド)

人間関係ストレス

あい

有料老人ホーム, ユニット型特養

52025/08/24

フミフミ

介護福祉士, ユニット型特養

何を見たら1番ワクワクしますか? 一番ワクワクする事が自分を幸せにする事です。 みんな強い所、弱い所が合って庇い合えますよ。 言葉は悪いですが 取って食われる訳では無いですから‥ 弱い自分を愛おしく思って下さい。

回答をもっと見る

職場・人間関係

会社の人やグループラインで 誤って私物の画像を送信してしまったことありますか? 私物のスマホに介護のアプリやグループラインのようなものを入れるのがすごく不安で… 「間違って彼氏との画像を送信したらどうしよう」とか色々考えてしまいます。心配しすぎですかね?

恋愛人間関係ストレス

あい

有料老人ホーム, ユニット型特養

52025/07/30

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

いや、私はミスってませんが、LINEのコメント間違いの話は耳にします。アプリ違いの、LINE Worksなら、良いなと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

カイテクのアプリについて。 私の会社ではカイテクのアプリを使って シフトのカレンダーを確認したり希望休を取ったりします。同じフロアのグループラインのようなものもあります。 正直会社のアプリを自分のスマホに入れることがソワソワします…「間違って彼氏との写真を送ったらどうしよう」とか変なこと考えてしまいます。 気にすれば気になるほどアプリを開いてしまって… なんか疲れてるのでしょうか 皆さんはそのような経験ありますか?

希望休SNSシフト

あい

有料老人ホーム, ユニット型特養

42025/07/29

あまみやさとり

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 居宅ケアマネ

うちも違うアプリですが、会社から言われて入れてます。導入時にガラケーだった人は「スマホに替えて」って言われました。 ただ、会社のアプリって休みの日も通知来ますよね。嫁さんが鬱っぽい時期があって、休みの日も携帯チェックしてました。ただ、その時は嫁さんの上司が「ログアウトしなきゃ駄目」って言ってくれて、まぁ切り替えがなんとか出来た感じです。 私は今も社用携帯持ち帰ってますが、勤務時間外は電源切ってます。 施設系だと自分が休みの時もいろいろ動いているから気になるんでしょうけど、そこは「私は休みだ」って割り切ってアプリ自体触らない、っていうのが大事だと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

 皆さんが今まで勤めてきて 働きやすかった介護施設の種別を教えてもらえますか? 私は、老健>グループホーム>特養>有料です。 いつも人間関係のストレスでやられてしまいます。

人間関係ストレス

あい

有料老人ホーム, ユニット型特養

22025/07/01

けい

介護福祉士, デイケア・通所リハ

コメント失礼します。 私は通所リハ>デイサービス>特養>老健ですかね。 特養も老健も夜勤をやりますが、家族対応等が難しいのは老健の方がリハビリなどを意識する分難しいかもしれません。 通所リハデイサービスはやはり決まった時間決まった休みなので、負担は入所時も軽く感じています。ですが、在宅のことを考えてのケアなのでそれなりに知識が必要かと思われます。人間関係も今の方が良いように思います。あいさんも無理せず頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今回派遣会社を変えようかと思います。 今はレバウェル介護です。 皆さん、オススメの派遣会社教えてください。 給料より人間関係重視です(^^)

人間関係

あい

有料老人ホーム, ユニット型特養

52025/06/30

ちゅうかりょうり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

今の施設は介護ワーカーの紹介で入職しました。 給料は前施設より年収50万さがり人間関係は劣悪です。 派遣会社がどうこうよりも実際に働いてみないとわからないと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護職の人間関係がきつくて1年毎に退職しています。 他の職種に移りたい気持ちもあります。 私は軽度の発達障害、吃音持ちで…なんとなくコミュ障の多い介護関係が居心地が良かったのですが💦ヒステリックなオバチャンに怒鳴られてしんどいです。 できる職種も限られるかもしれません。 慣れたら喋るって感じです。 どんな職種がオススメですか?

転職人間関係

あい

有料老人ホーム, ユニット型特養

52025/06/29

ミルク

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 訪問入浴

初めまして 福祉系は人間関係は激しい職種だと思います。給料も他職種に比較して安さも影響してるのかと思います。施設だと利用者さんが言葉を理解できなくて時間がかかったりしますし、イライラしちゃうのでしょうね 性質はせっかちな職員が多いような気もします。 怒鳴られるのが全く理解できないですね 普通に話してくれれば聞こえるのに 耳が聞こえない人に話す様な言い方だったりします。悩みすぎて休日も気にし過ぎて他の事ができなくなった日もあったり、何日も職員が夢にも出た事もあります。 適当になんか仕事をしていないのに いろいろ言われると気持ちも凹みますよね。だからもう割り切ってます。 そんな自己表現しかできない人なんだなって コミュニケーション何苦手なら 在宅ワークとかでしょうか 同じ事を淡々とやれる仕事がいいですね

回答をもっと見る

職場・人間関係

今、派遣で働いています。 上の立場の方は優しいのですが、一緒に働いてる現場スタッフ(入社3年目)ぐらいの人にいつも八つ当たりされます。とくに50代のおじさんオバサンが多いです。 もし直接雇用だったら周りから見る目も変わると思いますか?「どうせ派遣だから」とか思っているのでしょうか?

派遣

あい

有料老人ホーム, ユニット型特養

72025/06/28

みさきん

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 以前派遣でした。5回ほど病院を含む施設で様々な方と働きましたが、特段八つ当たり等はありませんでした。派遣は時給も良く、契約期間が決まっているので、面白くないと思う直接雇用のスタッフに意地悪をされたと話しを聞くこともありますが、それを態度に出すのは、その方たちの性格も関係しているのかなと思いました。 あいさんの職場のスタッフさんたちの八つ当たりの理由は不明ですが…。 回答になっていなかったらすみません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

親と仲が悪いので違う土地に住んでみたいです。 寮付きの介護施設ってオススメですか? なんか不安です。 もしくはリゾートバイトを考えています。

施設ストレス

あい

有料老人ホーム, ユニット型特養

22025/06/26

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス

外国人スタッフが寮生活をしてましたが、職場までとても遠くて不便だと嘆いていました。 職場から寮が近くてもイヤですよね。きっと人手不足の時の呼び出し要員になってしまうかも知れませんね。 あと、ただでさえ人間関係が難しい業界なので、寮だとプライベートの確保が不安ですね。 副業もしていたパートが、日本各地で介護の単発バイトをしながら、安宿に泊まってバイク旅したいと言っていましたよ。 現在では日本の広範囲で募集しているので仕事は見つけやすいかも知れません。 但し、宿泊地の確保が大変だと… 介護施設はデイなら駅近が割とありますが、それ以外だと郊外も多いですし、そこまでの交通手段も考えなければなりませんね。 なんだかんだリゾートバイトの方が条件が良いかもしれませんが、シーズンオフの後の事は考えなければなりませんよね。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤のとき朝の5時から休憩なのですが💦 体力が持たなくて朝の3時ぐらいにソファで15分ほど寝てしまいました… 誰にもバレていませんが、みなさんこのようなことをしたことありますか?少し自己嫌悪に陥っています… でもどうしてもしんどくて(T_T) 何回もしてたら癖になってしまいそう。

休憩モチベーションストレス

あい

有料老人ホーム, ユニット型特養

52025/06/21

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス

え??5時から? 勤務開始から休憩まで長すぎませんか? 確かにその時間まで休憩ないのはキツイですよ。 自己嫌悪なんてとんでもないです! 少しくらい休憩は当たり前ではないでしょうか。 ロング夜勤ならまだしもですが、ショート夜勤なら休憩後1,2時間で退社では?? しかも、夏場は明るくなる時間が早い為、5時だと利用者が起きてしまう時間では?? 5時くらいから朝食の準備に取り掛かるくらいかと思うのですが… 早番が早く来るのでしょうか? 可能でしたら、休憩時間の見直しを提案するのはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中にどうしても力尽きてしまい、内緒で仮眠を取っています。一応サービスステーションには防犯カメラが付いています。裏の休憩室で10分ほど寝たら回復してまた仕事をできるようになるのですが… 休憩時間は5時からです。3時に一度寝てしまいました(T_T) やっぱりマズイでしょうか?

仮眠休憩夜勤

あい

有料老人ホーム, ユニット型特養

12025/06/15

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

まずいです。 しかしそういう時もある…が本音です。必ず二重以上タイマーはかけて、できれば巡視直後に…

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る