ririka

care_h681SKgV0g


仕事タイプ

ケアマネジャー, 生活相談員


職場タイプ

ユニット型特養

雑談・つぶやき

自分の親の話ですが、受診をしたところ、治療が難しいことを医師から言われました。当人はあまり状況を理解出来ていませんが、食事が摂れず、常に痛みの訴えがあるため同居している母が自宅で見られないと言い、一時的に入院させてもらいました。 主治医からは今ならまだ自宅で過ごせるのではないかと言われましたが、メインで介護することになる母が気持ち的に受け入れられないため入院を依頼しました。 自宅に帰ってきてからも、自分達の選択が間違っていなかったのか?と頭の中がぐるぐると回っています。 本人の意向に沿った支援を、と仕事ならば言えるのに、いざ自分の親の事となると選択できない 苦しいです だからと言って、仕事を辞めて介護に専念できるか・・それも難しいと思っています 最期をどこで迎えてもらうか。 本当に悩みます

ririka

ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養

22022/06/21

詩音

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修

コメント失礼します。 仮の話しで失礼します。 もし、余命宣告されているのであれば、 ホスピスという選択肢もあろうかと 思います。 余命宣告という話しではないと いう事であれば、介護施設への 入所を検討されてみてはいかが でしょうか? ご自身で介護されたいという気持ちは おありのようですが、ご自身で体を 動かす事だけが介護ではないと思います。 親御様が安心して生活できる環境を 整えるのも立派な介護だと思います。 親御様の事でご心労もたたると 思います。どうぞご自愛くださいませ

回答をもっと見る

特養

昨年4月に、施設系サービスでは安全対策担当者の選定が義務化されましたが、委員会内容が事故防止委員会の内容と重なる部分が多く、どのように運営したら良いか分かりません。 皆さまの施設ではどのように運営されてますか⁇

施設

ririka

ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養

22022/06/17

n0212

施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス

ririkaさん 弊社は通所なので、義務化されていない施設ですので、詳しくは理解出来ておりませんが、安全対策担当者というのは事故防止と重なる部分が多く、事故防止委員会の職員が就くのが好ましいというお話があったかと思います 元々、介護事業所では事故防止委員会を設置し、安全対策を行っていましたが、調査により施設によってアップデートをしていたりしていなかったりで施設によって対策にバラつきが見られた為に更なる事故防止の徹底を図る為に安全対策担当者の選任が義務付けられたのではなかったかなと思います なので、安全対策担当者として行う事故防止委員会の延長線上でいいのではないかと思います そこに加算を算定する為にやるべき事が増えたという内容だっかと思います もし全く違ったら、申し訳ありません

回答をもっと見る

愚痴

ここでしか言えない自分の黒い部分 新しく利用開始になった方が苦手…というか嫌い。 要望の内容は聞きます、それも仕事だから。 でも叶えられる要望とそうでない要望がある。できない事は出来ないときちんと説明しないといけないと思って説明した。 理解は得られず、暴言の嵐。 家族の要望もイレギュラーなものばかり。 認知症だから分からないとかじゃない。認知症がそうさせてるって場合でも傷ついたり嫌な気持ちになるのに、そうでないから余計にしんどくなってしまう。 そんなこと言っても明日からその人の対応しなきゃいけない。 気分切り替えて笑顔 頑張ろう

愚痴

ririka

ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養

72022/05/29

みらん

生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 社会福祉士

相談員しています。 状況が似ててコメントさせてもらいました。 そういう利用者、家族、うちにもいます。 そんな中、自分の感情を一旦置いて、 きちんと対応しないといけないから 大変な仕事ですよね。 特養のケアマネさんですか??

回答をもっと見る

愚痴

ただの愚痴です 自分の親と価値観が合わない 親は女は結婚するのが当たり前の価値観 私は世間で年齢的にもう結婚も厳しいと言われる3年代です。 加えて実家は過疎化が進む、若者が出て行く地域なので結婚は早め、自分と同年代の人はほぼ結婚して子どももいます。 親の介護もあるから地元に戻ってきたのに やるべきことはキチンとしてるつもり これ以上に望まれるのはストレスしかありません。 毎回毎回実家に帰ると結婚結婚・・正直迷惑 こっち(地元)に帰って来た時点で結婚はないよって言ってるのに コロナで外出もままならないんだし、職場に出会いもないんだから、無茶言わないで欲しい 長文愚痴でした 書いてちょっとすっきり

恋愛愚痴ストレス

ririka

ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養

22022/04/10

モモ缶

介護福祉士, ユニット型特養

同感です(笑) うちも30代なかばまでは結婚結婚言ってましたね(^_^;) あんまり言われるとムカつくんですよね😡 30代までは正直イライラしてました そんなん自分が1番わかってるよって… でも今は全くなんとも思わなくなりました 今40歳なんですけど、あきらめてるんでしょうか…もう言われなくなりました(笑) 恋人はいるんですけど、お互い結婚願望があまりなくて… 最近は「年取ったら1人だと寂しいよ…」とたまにチクリと言われる事も… おそらく孫の顔も見せてやれないので、好きなだけ言わせてあげようとスルーしてます( 💧¯₃¯ )

回答をもっと見る

キャリア・転職

いつもこちらのアプリにはお世話になっております。 タイトル通り、遠距離介護経験者様にご意見頂きたいです。 私は今、地元に戻り福祉の仕事に就いています。 数年今の職場にお世話になっていますが、仕事量の多さは職場との方向性の違いから、退職を考えています。しかし、地元はかなりの田舎であり、今勤務している会社を退職するとほとんど仕事が無い状態です。(あっても条件に合わない仕事、またはかなりのブラック施設) そのため、地元を出て仕事を探したいと思っているのですが、気掛かりは両親の事です。今は何とか自分達の事を自分達で出来ていますが、元々の病気があり通院が必要です。病院は遠方のため、今は通院支援を私が行っています。 もしも別地域に働きに出るのであれば、地元からはかなり遠い場所に勤務しなければならず、両親に介護が必要となった時に動けないのが心配です。場合によっては遠距離介護をしなければならないかもしれません。 そこで、遠距離介護を経験された方に注意点やこんな苦労があった、それをどう解決した、などがあれば教えていただきたいと思います。 長文申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

退職

ririka

ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養

52022/03/21

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

やはり緊急時の連絡手段が大変でした。

回答をもっと見る

ケアプラン

ショート相談員をしております。 最近はコロナの影響で、サービス担当者会議は無く意見照会のみの事も少なくありません。そんな中で困る照会が・・ あるケアマネさんは、長期目標期間満了(または認定期間満了)により照会を・・と依頼をしてこられるのですが、過去に一度利用されそれきり2年以上利用が無い方の照会を送ってこられるのです。正直2年もお会いしていないと近況など報告もできず、そもそもプランに位置づける必要があるのか・・?と思ってしまいます。(その後もご利用予定はありません) このような場合、皆様でしたらどのようにご返答を返されますか?ご教授いただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。

相談員ケアマネ

ririka

ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養

82022/03/18

うい

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護

この返事が正解かわかりませんが、2年も経つと本人のADLや病状も大きく変わっている可能性も充分にあるので、素直に理由も踏まえたうえでわからないと伝えるのが一番かと… ケアマネさんが2年以上利用してない部分を正確に把握しきれてない可能性もあるので、事情をまず伝えて指示を再度貰ったほうが良いかと思います。

回答をもっと見る

愚痴

皆が『あの人はいい人だー』って言う他部署の先輩が、どうしても好きになれません。 話をしてるだけなのに、問いかけが責められてるように感じてしまいます。自分が被害的な考えの持ち主なためなのか、考えを改めなきゃと思いまたストレスになります。 今の職場は昔からいる人同士で仲良しすぎると思うから、仲間はずれ感を感じてしまってそう思うのか?どちらにしてもその人とは仕事しづらいなと思ってしまう。 そうは言っても仕事だから、頑張ってやろう

愚痴

ririka

ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養

22022/03/12

フミフミ

介護福祉士, ユニット型特養

人間なので相性ってあるのでは? みんながいい人がプレッシャーと感じるのでは、無いのでしょうか? 仕事だからと頑張ってやろう‼️ の気持ちが素敵だなぁと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナの特例加算ですが、通所介護は特例加算廃止と伺いました。ショートステイでの特例である緊急短期受入加算も廃止になるのでしょうか? もし廃止になるのであれば、その根拠となる通知はどれになりますか? 不勉強で申し訳ございませんが、ご教授頂ければと思います。よろしくお願い致します

加算ショートステイ勉強

ririka

ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養

22021/04/13

あっくん

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

今までの特例加算はデイもショートも廃止になります。 そのかわり9月まで全サービス対象で基本報酬に上乗せの加算がつきます。

回答をもっと見る

介助・ケア

水分補給を拒まれる方がいらっしゃいます。 味が違う物等で試してみましたが、もともと水分が好きではないとご家族の方からも言われました。脱水になりやすい方なので、何とか水分補給していただきたいのですが、良い方法はございますでしょうか?

水分補給家族

ririka

ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養

32020/04/04

ちゅらら

介護福祉士, 介護老人保健施設

勤めてたホームでは、決まった時間にスポーツ飲料のゼリーとか提供していました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナウィルスの関係で外出が怖くてなかなか出来なくなりました。 家の中でもできるストレス解消法統がある方は教えてください

感染症ストレス

ririka

ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養

32020/04/03

kj

介護福祉士

·好きな音楽でリラックス。又は歌う。 ·エクササイズDVDなどに合わせて運動する(ある程度の音量があるとテンション上がります)。 ·気軽に見れるコメディー映画やスカッとするアクション映画。 こんなのしか思いつきません。参考にならないですね‥。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護支援専門員の更新について 私は介護支援専門員の資格を持っており、今年度末で更新しなければなりません。しかし、現状介護支援専門員として業務は行っておらず、更新するか悩んでいます。 一度失効させて、必要な時に再受講するか更新するか、どちらの方が良いでしょうか? 受講費用やかかる時間等の負担面から考えて、オススメを教えてください

資格

ririka

ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養

22020/04/01

キョクシン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 実務者研修

お疲れ様です。 自分は特に気にせず失効させてしまいました。 ただ自分の部署の主任さんは更新するのに恐ろしく面倒そうな感じでした…。 事例を7つ作るのが、何日もかかっていました…。 (今回急に面倒になったそうです。) 費用の面は分かりませんが、そのあたりも考えてから受講しても良いかもです…。

回答をもっと見る

資格・勉強

自分の支援が合っているのか自信が持てず、不安な日々です。 色々な研修に行ってスキルアップを図ったり、今勤めている施設内で自分なりに行動してみたりしてるつもりですが、その行動すら合っているのかどうか分からず、何をしたら良いか混乱しています。 働いた年数だけ多くなって、成長しているのかは全く分からず、不安だけが大きくなってモヤモヤしています。 どうしたら不安無く仕事が出来るでしょうか?

自信研修施設

ririka

ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養

32020/04/01

グループホーム, 実務者研修

あまり難しく考えず! 気楽にね!

回答をもっと見る

施設運営

4月からの民法改正で、契約書や重説を変えられた事業所はございますでしょうか? どのように契約書等の内容を変更されましたか?

契約

ririka

ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養

22020/03/30

ペコ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

お疲れ様です 私の施設では連帯保証人の金額についての変更をしました 私もまだそこまで読み込んでないのですが、変更が必要のようなので本部と共同で進めています

回答をもっと見る

リハビリ

はじめての質問です。 私は特別養護老人ホームに勤務していますが、利用者の方のご家族様から日常に運動を取り入れてほしいという要望を多く頂いています。 利用者様の要介護度が高く、身体機能にかなりのバラツキがあるのでどのような機能訓練を取り入れたら良いか悩んでいる状態です。 皆様の施設で取り入れている機能くがありましたら、内容や開催の際の参加人数等、具体的に教えて頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

機能訓練リハビリ

ririka

ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養

42020/03/29

y

介護福祉士

私のフロアでは重度な方が多いので難しいですが、自走したり、できなくても体を動かせる方が多いフロアではラジオ体操をしています。 重度の方が多い私のフロアでは、食前に口腔ケア体操と、プラスして首や腕を回すなどの簡単な動きの体操をしています。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.