care_h-fZeCxlgw
常に自由な発想で、枠に捉われないニーズを探究!
仕事タイプ
ケアマネジャー
職場タイプ
有料老人ホーム
まだお悩み相談の投稿はありません。
私は、介護を始めた頃は先輩方に自分から声をかけ話せる自分でした。 年数が経ち自分の立場が先輩になった時は、新人さんへなるべく声かけをして、不安や焦りがなく安心してゆっくり業務を覚えてもらえるよう心がけていました。 そして、今現在転職をして、4ヶ月目の新人です。 上司に職員さんとのコミュニケーションをとりましょう。とよく言われます。 自分から声をかけますが、いい先輩は話をして安心感をいただけます。 でも、他の職員さん、ナースは、性格なのか?不安、焦り、強い言葉遣いです。声かけするにも胃痛、口の乾き、緊張してしまいます。 仲間同士ではニコニコ話すのに不思議な感じです。 自分も悩んでますが、新人さんたちの職場でこんな方々いますか? 今の職場で新人さんが来たら先輩方の様子をみて今後どうするか考えようと思います😱
看護師先輩新人
ほくと
介護福祉士, 従来型特養
お砂糖さん
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
こんにちは。 新しい方から声をかけるのは大変だと思うので、私もこちらからなるべく声をかけるようにしています。 新しい方に強い言葉使い…、正直、その事業所、大丈夫なのかな?と思ってしまいます。
回答をもっと見る
クリスマス、暴言を吐かれて頭を思いっきり殴られ、腕を叩かれ、突き飛ばされる… あたし、何やってるんだろうなぁ~と思いました。 暴力行為をされる認知症のご利用者は、相手を見て手を出されています。ヘルパーさんやデイサービスの女性職員には噛みついたり手を出しますが、同居している息子様には絶対手を出されません。ケアマネはこちらから暴言や暴力行為を繰り返しているといくら報告しても、家族には報告しないのが腹立ちます。
暴力デイサービス愚痴
桜ななこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
デイサービスでお勤めなのかな? ご家族に渡す連絡帳があるはずですので、利用者さんの行ないを事細かに記入しますよ、私だったら
回答をもっと見る
有料型老人ホームに勤めています。 利用者様からの暴力を受けました。 くつで頭を叩かれたり、つねられたり、暴言を言われたり…。 私はこんな目にあうために働きに来てるんじゃないと思いました。 このまま勤めてもいいのかなと思います。
暴力有料老人ホーム認知症
かおりん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
大変ですねー。かおりんさんは、失礼ながら女性の方ですよね? 今は性差はタブーとの意見もあります。でも、考えるべき場合もやはりありますね。 お伝えしたいのは、女性は、基本叩いたり、叩かれたりはどーしても男性よりは慣れてるはずがないと思います。つまり、心的なダメージも大きかったり、残りやすかったり、はあると思います。 結論先になりますが、私は辞めたら…と思います。もちろん、生活状況や考え方、今後のビジョンで、ゴジブンガ結論を出すしか、ないのですけどねー。 でも、仕事も嫌でしょ? よく、どこにも色んな方がいるよ、との言葉も聞かれると思います。その通りでもあります。しかし、自分にとっては、どーしても認めてもらえない方もいるにしても、施設の雰囲気や、利用者様は千差万別です。 きっと、もっと合ってる所もあるはずです。 以上がかおりんさんへの、本音です。 念のため、一般的な回答もコメントさせて下さいね。 まず、そこまで攻撃的なかたは、ずーっと、と言ってよいほど関係性は変わらないでしょう。それが、性格なら、もちろん。怒り易さが突出する認知症など、代表は嗜銀顆粒性認知症だと、それはそれは怒ります。たまたま合う話題を見つけて会話のキャッチボールが続いても、「また、お話させて下さい」と伝えると、「それはあんたが勝手にしたいだけやろ」とにらまれたり。まあ、色々です。物理的な距離を取る、思いきってほぼ話さない日をもつ、他の職員の方に変わってもらったり、一緒に関わる、薬、興味のあるものとして写真、物など提供を続けて一言声をかける…など、やるべきは、在るのですが、うまくいくには、なかなかです。 もし、施設として、何らかの配慮をしてもらえないなら、そこまでの暴力的な方であれば、退職、そして心機一転、楽しい所もあるので、考えてみるのも、やむ無し、かと思います。
回答をもっと見る
エアーマットの自動体交のらぐーなの導入を検討しております。導入された方いたら使用感教えて貰いたいです。
リハビリ特養介護福祉士
はく
PT・OT・リハ, ショートステイ, ユニット型特養
波乱万丈
ケアマネジャー, 有料老人ホーム
褥瘡予防に、らぐーな推奨します。 ホームで3人利用されています。他のケアマネにも勧めました。 単に搬入だけでなく、体重設定とか福祉用具業者から説明は受けてください。 説明書も理解しやすく簡単ですよ。 既に褥瘡発症してるなら必ず体位交換も加えてください。ベッドの壁面に右側→仰臥位→左側と時間割張って対応してくださいね。
回答をもっと見る
重労働をした後に、腰痛が出る事があります。月並みな質問ですが、腰痛対策方法は、どのようにしていますか?
腰痛
はな
看護師, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院
ぬくもり
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修
お疲れ様です コルセット使用してます
回答をもっと見る