care_girf36zbGA
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
グループホーム
6月の行事担当で、紫陽花ドライブ以外いい案が思い浮かばないです。 皆さんの施設でこれめっちゃ好評でしたってものがあれば教えて頂きたいです。
行事施設
あこ
介護福祉士, グループホーム
じゅん
介護福祉士, ショートステイ
去年なんですけど、みんなで梅シロップ作りました!梅のヘタをとって、消毒した瓶に砂糖と梅を交互に入れる過程をご利用者としました。毎日瓶を回して馴染ませるんですけど、それを日課にする方もおいでました!みんなで飲む時は炭酸も用意して好評でした😊
回答をもっと見る
甘酒って別に新年会で飲んだっていいですよね? ユニットリーダーが私がいないとこで 新年会で甘酒?ひな祭りの時にやろうと思ってたのに って言ってるのが聞こえてきたので、これって私がおかしいのかな?って思ってたんですけど、別に決まりなんかないですよね?
新年飲み会行事
あこ
介護福祉士, グループホーム
キイロイトリっち
介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
お疲れさまです(⊃ ´ ꒳ ` )⊃🍵 なんか似たような話がウチの施設にもあったなーっ…て思っちゃいました。 ウチの場合はちらし寿司。栄養科の方からのボヤキで知りましたが、節分の日の昼食に恵方巻きを提供予定で、嚥下能力低下の利用者様へは代替えとして、ちらし寿司にしようかと考えたものの、栄養科科長が『ちらし寿司はひな祭りでしょ?節分にも出してひな祭りにも出すの?』と反対してきた…なんて話を聞きました。 私たちは『別にいいんじゃない?特別感が出てるし、また?とか、ひな祭りに出すもんでしょ?なんてこだわる利用者様いないと思うけど?!』って話をしました。 ボヤいた栄養科職員から『ですよね!意見聞いたらそう言われましたって再度話してみます!』って言ってたので、『なんなら協力しますからね』って送り出したのは、ほんの4〜5日前の話です。 施設内で過ごしていて変化が乏しい利用者様方に、少しでも特別感を味わってもらえることが第一であって、変にこだわる必要はないと思うんですよね。もっと違うところでこだわりましょうよ?!って思いました。
回答をもっと見る
介護に全く関係ない愚痴です。 今日前の職場の先輩と夜ご飯を食べに行ってきたのですが、私が先月29歳の誕生日だったのでプレゼントを渡されました。中身をチラッと見た時にどこかで見たものだなと思ったら全て100均から買った物でした。その場ではありがとうございますと話しましたが期待してた分正直ショックでした。ちなみにポムポムプリンとおぱんちゅうさぎのグッズでした。 仲良しの友達に話したら、好みを分かってあげてるんだから値段より気持ちなんじゃない?って言ってました。 私の母親は、普通お誕生日プレゼントでこんな100均の物なんかあげないよ?と話してました。 おかしいと思うのは私だけなんでしょうか?
行事先輩愚痴
あこ
介護福祉士, グループホーム
まみや
介護福祉士, ユニット型特養
職場の方に誕生日プレゼントを 貰う事がなかったので 貰えるだけ良いのでは? もしお返しするのであれば 同じ値段のをあげます! 100均のを3つ貰ったら300円のを ひとつ上げたり?
回答をもっと見る
もも
従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
完全無視です。同じ土俵にたたない。
回答をもっと見る
私はグループホームに勤めているんですが 夜勤手当が1回2500円で、夜勤時間は22時から7時までの9時間夜勤です。これってやっぱり少ないですよね? 夜勤は人手不足のため、月9回やってます。
手当人手不足グループホーム
あこ
介護福祉士, グループホーム
gan
介護福祉士, 従来型特養
お疲れ様です。 グループホームは分かりませんが、私は特養で6,000円です。勤務時間は18時から翌朝10時までです。 6,000円でも安すぎると感じます。 それならば、ホテルの夜間警備をやっていた方がいいのかな。と思う事が多くあります。 現実的には厳しいですが。
回答をもっと見る
10月の行事担当になり運動会を行うんですが 去年やったパン食い競争と風船バレーは避けたいと思っています。 なにかいいアイディアはありますか? ちなみにグルホ勤務ですが、要介護度が高い利用者様と自立してる利用者様との差があり、全員が楽しくできるものを探してます!
運動要介護行事
あこ
介護福祉士, グループホーム
toshiyumi072
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護, ユニット型特養, 社会福祉士
コメント失礼いたします。 特養で運動会をした際に盛り上がったのは、2チームに別れてボール運び(単純にビーチボールサイズのボールを隣に渡してリレー、コップを持ってお手玉をリレー)、棒サッカーが予想以上に白熱しました。競技ではないですが、職員対抗の応援合戦やいつもの体操をフォークダンスの曲でやるのも盛り上がりました。車椅子の方が多い施設では車椅子ダンスもみなさん楽しまれていたように思います😊
回答をもっと見る
今年介護福祉士に合格しました。つい最近一緒に試験を受けて合格した友達から、次はケアマネ目指さない?と言われました。調べたら合格率が低く、職場の人に聞いたら、友人で7回受けたけど受からなくて諦めた人もいると話してました。正直こんなに難しいなら諦めよっかなと迷っています。でもスキルアップには繋がるしどうしようかと迷ってます。
ケアマネケア介護福祉士
あこ
介護福祉士, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
更新時の研修がありますが、それに仕事が休め、費用も出せるなら、良いと思います。 現職場がケアマネが要らないと考えられている場合、休みの確保に苦心して、更新を諦めた方がいらっしゃいます。 転職した為、私もそこがクリア出来ず、今じゃないとなっています。
回答をもっと見る
介護花子
介護福祉士, 有料老人ホーム
来ますよ!必ず!
回答をもっと見る
6月の行事担当になったのですが、なかなかいい案が浮かびません。紫陽花ドライブもいいかなと思ったのですが、4月と5月が桜や藤の花のドライブでドライブが続くのはどうかな?って思って色々と検索して調べましたがなかなか出てきませんでした💦 なにかいい案があったら教えて下さい!
行事
あこ
介護福祉士, グループホーム
JU
介護福祉士, デイサービス
お疲れさまです。 季節感とか関係ないんですけど、雨が多くてみんなで外に出るのが難しかったので、BBQとかやってました🙌 ベランダで焼いて、室内で食べるみたいな事をやってました🙋♀️ あとはお祭り風に屋台をいくつか出して利用者さんに回ってもらうみたいなこともしてましたよ!
回答をもっと見る
今日私が早番で、苦手な職員が明けでした。ある程度仕事が片付いたらその苦手な職員が隣のユニットへ行き、中々帰ってこない。ちらっと話を聞くと、私が体調不良で1日休んだことをぐちぐち隣のユニットの人に言っていたらしい。 その後、隣のユニットの人が私のとこにきて「あんまり気にしないでね。具合悪いのはお互い様だから。よく頑張ったね」と言われました。泣きそうになった。 なんでわざわざ向こうの人に言うのか分かんない💦
早番体調不良夜勤明け
あこ
介護福祉士, グループホーム
なんくるないさ
介護職・ヘルパー, 訪問介護
私が違和感に感じたのは、隣に言いに行ってたって事をあこさんに伝えるか?って所です。いやらしさ感じましたよ。もちろんお互い様だとは思うけど、申し訳ない気持ちは伝えてくださいね。
回答をもっと見る
ゴマコト
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
精神的に疲れが溜まっている場合には、ゆっくり休んでコンディションを整えて仕事するのも1つですよ。
回答をもっと見る
介護福祉士合格して気分はいいのに あんまりいい気分じゃない。 久しぶりに病みそう。特に職員とか利用者さんとなにかあったわけじゃないのに。
介護福祉士職員
あこ
介護福祉士, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
春だから、自律神経が疲れてんのかな?後、合格しても、自分は何も変わらないのよね…。ただ、他人に話す時に、介護士って言うより、介護福祉士ですって言うと、少し反応が違うかなぁって思います。私は看護師です!って、言ってくれました。前は、介護士って言っても、スルーされました笑
回答をもっと見る
今日、紹介してくれた職員の方の息子さんとその職員の方も交えてご飯を食べてきました。初めて会ったのですが、最初初めましての挨拶もなにもなく無愛想な感じの人でした。 しかも私から質問しないと答えないし、向こうから私に対して何か聞いてくるわけでもなく気まずい雰囲気でした。その職員の方からの提案でLINEを交換しましたが 正直LINEする気もないです。社長は今日のことを知っているので社長を通じてお断りしようかなと思っています。ぶっちゃけ、挨拶もまともに出来ないなら彼女すら出来ないだろうなと思いました。
恋愛仕事紹介子供
あこ
介護福祉士, グループホーム
カツマス
介護福祉士, 有料老人ホーム
うちの職場にもいます。挨拶出来ない、初日からタメ口な職員が。しまいにはコールもろくに行かないし。あこさんとはまた違うのは重々承知の上ですが、あるあるって事が多くてコメントさせて頂きました!
回答をもっと見る
グルホ勤務ですが、オムツ交換時に毎回手を出す利用者がいます。しかも人によって手を出す人と出さない人がいるみたいで、私は毎回のように手を出され、毎回腕や手に引っ掻き傷ができてしまいます。日中はまだ他の職員がいるので助けを求めたりできますが、夜間は1ユニット1人しかいないので必ずしもやらないといけません。今までは認知症だから仕方がない。仕事だからと思って頑張ってきましたが、毎回のように傷をつけられるため正直辛くなってきています。また「ばか!」など暴言を吐かれて、なんで他の人は大丈夫なのに自分だけ?と夜間帯に泣いてしまうこともありました。正直その人のオムツ交換に入るのが嫌になってきており、メンタルがヤバい状態です。皆さんはこのような時どうしていますか?
暴言オムツ交換認知症
あこ
介護福祉士, グループホーム
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
私もユニット勤務で似たような利用者さんがいます。 私も手を出されること多くて、元々今のユニットにいた職員に相談したところ「まだあんまり馴染みがないからかな?」と言ってくれました。 後々ケース記録を見ると、割と日常茶飯事のように暴力・暴言があるので…私は手を出されなければラッキーかな、手を出すのが普通かとほぼ諦めてます。 こうゆう利用者さんと真面目に向き合うというか、一生懸命になりすぎると時分へのダメージが大きいと思うので気にしすぎず趣味で癒されたり、あまりにも酷ければ同じユニットの職員で話しやすい人に軽く話してみたりしてます( .. ) 認知症だから仕方ないとは言いますが、こちらも人間でストレスも溜まるし傷つきますよね…傷ついたりストレスにならなければ虐待事件もないと思います笑 あこさんも溜め込みすぎず、半分力を抜いて仕事をしてみたら少しは楽になると思います。 上手く伝えられず申し訳ありません…
回答をもっと見る
私のユニットにいつも介助に拒否する利用者様がいます。人によって態度が違い、私には特に当たりが強い気がします。オムツ交換するにしろ入浴をするにしろ必ず私に暴言を吐いたり手に爪を立て引っ掻いたりします。 今日の入浴も暴言を吐かれたうえ腕に何ヶ所か引っ掻き傷が出来てしまいました。私に近寄ってほしくないのか、わざと「あんた臭いわね!なんなの!」と言われ、いつもなら傷つかないのに今日は本当に傷つきました。自分じゃどうしようもなくて他の職員を呼んで服を着ていただいたんですが、その職員には何にも抵抗しませんでした。その人の入浴介助が終わり掃除してる時、泣きそうになりましたが、これは仕事だからと言い聞かせて我慢しました。他の利用者様から「あまり気にするな」と言われ少しですが心が軽くなりましたが、いつか私自身の心が潰れるんじゃないかなって思うと怖いです。毎日ため息しか出ません。
掃除暴言オムツ交換
あこ
介護福祉士, グループホーム
ねず男
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れさまです。うちの施設にも同じような暴言を吐いたりおしめ交換を拒否する方がいます。こちらも人間なのでいくら仕事とはいえ腹も立ちますし傷つくこともあります。理不尽な仕事だなと思うこともあります。共感できます。 もしも他の職員がいる時間帯なら今回のように助けを求めお手伝いしてもらうのもありだと思います。こんなことしか言えずすみません。
回答をもっと見る
最近手のかかる人が増えてきたし、職員の人間関係もさまざまなことがあって本当にストレスしかない😭 ストレスが溜まると食に走ってしまうから食べないように気をつけてるけど、食べてしまうんだよな😅
人間関係ストレス職員
あこ
介護福祉士, グループホーム
もも
従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
わかります。私もストレス=食走りで太ります🥲🥲ストレスの解消方法を他で見つけれるといいですね
回答をもっと見る
毎日家に帰ってきてはぐったり。 あの人があーだったとか色んな話を聞かれるから 本当に疲れる。
あこ
介護福祉士, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
仕事以外の人間関係の話って、疲れますよね。馬鹿馬鹿しくて、時間の無駄に感じたりしますよね。
回答をもっと見る
介護福祉士国家試験受けてきました! お恥ずかしなが6回目です。 先程自己採点したんですが、84点でした。 Twitterを見たら90点や100点超えの人がたくさんいて 平均点がかなり上がるんじゃないかなって思って ヒヤヒヤしています💦 さすがに80点以上が合格点はないですよね?
SNS介護福祉士試験介護福祉士
あこ
介護福祉士, グループホーム
クロウ
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
YouTubeとかの35回介護福祉士国家試験 回答解説の動画で各講師の方が言われているのは前回より合格ラインは下がるのではないか?との事です。おそらくは80超えて各チャプターで全問間違いなければ大丈夫でしょう。
回答をもっと見る
グループホームで働いてる方に質問です! みなさんの施設では看護師は配置されていますか? 今日私は日勤だったんですが、とある利用者が微熱を出したんです。今日は看護師が出勤していたため主治医に電話してくれたのですが、パートのおばさんから、本来ならあなた達が電話かけるんだよ?看護師は本来配置してないんだから!と私と早番の職員が言われました。そのおばさんパート、なんやかんや人の粗探しをする人で みんなからもあまり良く思われてないみたいです。
早番病気看護師
あこ
介護福祉士, グループホーム
しば
介護福祉士, グループホーム
私の勤務先では、契約はしておりますが看護師が常にホーム内に居るわけではありません。週1で訪問看護、往診を交互に行います。 緊急や連絡が必要な際は職員から直接ご連絡をしています。
回答をもっと見る
前回、系列の職場の方から息子を紹介するとのことだったのですが、今日遅番で働いてたら内線がかかってきて出たらその職員の方で、生年月日を教えてくれと言われました。 教えたのはいいんですが、普通職場の内線を使ってまで生年月日を聞いてきますかね? ちょっと不安になってきました。 母親に相談したら、冗談混じりで相性占いでもするんじゃない?って言ってました😂
仕事紹介遅番子供
あこ
介護福祉士, グループホーム
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
前にもコメントさせて頂いた者です。 私も相性占いするのかなと思ってしまいました(笑) もしかしたら、紹介の日にあこさんのお誕生日が近いのならプレゼントを準備してきてくれるのかもしれませんよ!生まれた年まで聞いてきてるので、歳の数のお花とか…☺️ …スミマセン💦 オバチャンの妄想です(笑) まだお会いしてもいないのに個人情報聞きすぎとも思いましたが、お見合いでしたら普通かもしれませんね。
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る