care_cL_X7oUgNQ
特別養護老人ホームで10年勤続している介護士です。みなさんと仲良く出来たら嬉しいです。よろしくお願い致します。
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
ユニット型特養
クラスターが起きた後、施設でフィードバックやその後の見えた課題について施設全体で行動計画など立てましたか? 私の施設は恥ずかしながら、フィードバックを上層部のみで行いその後の話が何もなく困っています。 周りの上層部、直属上司にもどうなったのか聞いたのですが、また確認しときますの一点張りで早3ヶ月経ちます。
上司介護福祉士人間関係
ききみ
介護福祉士, ユニット型特養
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です。 行動計画はわからないのですが、課題や今後起こさないための注意喚起は早々に行いました(^^) 上層部での話もおろして欲しいですね〜
回答をもっと見る
復帰後は気まずいなぁと思ったりしましたか? 理由にもよるかとは思うのですが、、 態度が変わったとかいい事や悪い事どちらでも大丈夫です。 経験談を教えて欲しいです!
復帰人間関係
ききみ
介護福祉士, ユニット型特養
茉莉花
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連
私も休職経験者です。 復帰時はすごく気まずかったです。 態度が変わったな... と、感じることが多くありました。 一部のスタッフは「大丈夫?」などと声をかけてくれましたが、他のスタッフからは「休んだ分、挽回してもらわないと」「仮病だったんじゃないの?」などと、心無い言葉もありました。 復帰したのに、結局は我慢を続けた結果、私は辞めてしまいましたが...
回答をもっと見る
現在特養で働いています。実際施設で働いていてサービス外だから出来ない事もいくつかあり、不便さ歯痒さを覚える時があります。 近い将来介護保険外サービスを起業しようと考えています。 みなさんは介護保険外サービスで こんなサービスがあったらいい、助かるなーと思うものありますか?
訪問介護グループホーム特養
ききみ
介護福祉士, ユニット型特養
だーまん
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護
身元引受や、KP不在時の緊急時対応、医療後見ですね。今ある身元保証サービスはウン百万円単位なので高すぎです。しかも胡散臭い。KPがいないせいで入所できなかったり、ショート使えなかったりして詰んでいる方がいます。実現は難しいことは分かってるんですけどね。
回答をもっと見る
みなさんな思う理想の職場ってどんな雰囲気ですか? 私の勤めている所は職員同士横のつながりは 仲も良く、管理職クラスも優しいのです。 優しすぎてしまらない‥。 みなさんはどうですか?
管理職上司人間関係
ききみ
介護福祉士, ユニット型特養
まふゆ
介護福祉士, 従来型特養
私の職場は表面的には仲は良いです。裏では色々あるようです😔特段いじめのようなものはないし、優しい人の方が多いので働きやすいと思います。ただ、上司以下何事も穏便に〜という感じで、しまりはありませんね。何事もだらしないというか…真面目な人は腫れ物〜というか…。一人、真面目で強い人がいればな…とは思います。自分がそうなるのは嫌なのに😅です。
回答をもっと見る
人数が減り、常にチーム力が試される今の現場。皆さんにとってチーム力を高めるためには、どうしたら良いと思いますか? 原点に返り、初心忘れるべからずですかね?
デイサービス
pinckygirl
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
ききみ
介護福祉士, ユニット型特養
初めましてコメント失礼します。 私もよく考える課題です、介護にはすごく大切な事ですよね。 私はいつも業務的な事のコミュニケーションはもちろんですが、一番大切にしよって言い合っている事があって。 「感謝と思いやりの心」ここだけは新人先輩上司関係なく誰でも意識すれば出来る事なので。例えば物品で残数が少なかったら、新しいのを近くに置いておくとか気遣い精神ですね。ちょっとした気持ちで結構チームワークが良くなることがよくありました。 仰っている通り、初心なのかもしれないですね✨ 生意気にコメント失礼致しました。
回答をもっと見る
食事、排泄記録等小さなミスを指摘する職員がいます。職場の雰囲気も悪くなり困ってます。 食事も毎回摂取、排泄も未排尿や便秘もない利用者なので大事には至らないのですが、その職員は許せないようです。 小さなミスは指摘しないよう伝えるにはどうしたらいいでしょうか?
記録職員
ハム太郎
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養
ききみ
介護福祉士, ユニット型特養
居ますよねー!!そおいう方居ました!笑笑 その職員さんって周りに どんな伝え方されてるんですか??
回答をもっと見る
ユニット型特養です。 夜勤中、利用者の布団の上に金属製のハンガーを置き、利用者が起き上がったら落ちて音で外の介護員が気が付くようにするのは虐待ですか? 起き上がりセンサーも付けていますが、動きが早くセンサーが鳴ってから駆けつけてもベッドから降りて立ち上がっている時があります。歩行不安定で危険です。ハンガーが落ちるとその音でセンサーが鳴る前に介護員が起きたことに気がつけますし、利用者も音のせいで動きが止まり、立ち上がる前に介護員が駆けつけられます。 しかし、これは利用者の行動を制限していることにならないか不安です。
センサー虐待ユニット型特養
西門豹
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
ききみ
介護福祉士, ユニット型特養
コメント失礼します。 虐待にはなりませんが、逆に恐怖心や不安感を感じられる可能性はありますね、、。 それでしたらベッド上につけられるセンサーをつけてサイドにマットやジョイントマットをつけてあげる方が自然かと思います。 ハンガーで別の事故が起きる可能性もあるので、、。
回答をもっと見る
排泄介助の仕方について、質問があります。 トイレ誘導の利用者様なのですが、排尿を促すために臀部から腰の当たりを少し刺激(トントンと叩くような感じ)でやるといいと教えられました。 私が知識不足なのか、それで出ると言う根拠がわからないので、教えてほしいです! おしえられましたが、私はそのやり方ではやったことは無いです。
排泄介助
おいかわ なつ
介護福祉士, グループホーム
もやこ
介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
同じようにする人います。 神経が集中してる??ところを触る→腹に力が入る→腹圧で排泄かな??といった想像です。 現にさすってるとき自分が尿意感じたりしました。 ご自分の臀部から腰部にかけてさすってみてはどうでしょうか?? 自分も根拠までは説明されませんでしたのでちょっと気になります笑
回答をもっと見る
感染予防対策でアルコールは必須ですよね。 アルコールにも液体タイプとジェルタイプがありますが、ジェルの方が手荒れしやすいです… 皆さんの職場ではどちらが主流ですか? また、使用しているアルコールにこだわりなどがあったら教えてください。
手荒れ予防コール
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
はるき
介護福祉士, ユニット型特養
液体タイプ使用です。補充も適宜するので液体の方が安いから??こだわりは特にないと思います。適宜ハンドクリーム塗ってケアしてます。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 オープンから丸2年のグループホーム勤務です。 2年経って、利用者さん達の嚥下の低下がだんだん多くなってきました。 看護士は1名常勤でいます。 先日、所長に喀痰吸引1号を持ってるから、あとは事業所登録してもらったら、吸引できるから考えてもらえないかと聞いたところ、「nonokoさん一人ができるからってなんになるん?」と言われました。 確かに私も毎日勤務してるわけではないし、看護士ほど、気管内まで吸引できるわけではないけど、喉の方でゴロゴロいってるものだけでも取れたら、誤嚥のリスクも低くなるのではと思うのですが。 実際、誤嚥性肺炎で入院しADL がガクンと落ちてしまった人がいるし。 所長の言うこともわかります。 登録の手間や費用もかかるでしょうし。 でも、せっかく持ってる技術をいかせず、不十分な介助しかできないのがくやしいです。 本部の上の人に相談してみてもいいのかどうか悩み中です。 多分本部の人も現場上がりではないので、わかってもらえそうにないし。 入社時も1号を持ってるのは伝えてましたが、ここは吸引がいるような人の入所はないからと言われましたが、看とりまでするなら絶対必要になるはず。 辞めたい病再発中です。
喀痰吸引上司グループホーム
nonoko
介護福祉士, グループホーム
リュウキ
介護福祉士, 有料老人ホーム
やめちゃおう! 言って無理なもんは無理! 上司の能力が低いだけ🤣
回答をもっと見る
現在、リモート面会継続です。陽性者減少中ですが、みなさんの施設はリモートですか??家族からも直接要望もあり、悩んでいます。国からの方針とか出てますか?
家族施設
はるき
介護福祉士, ユニット型特養
ふくすけ
介護福祉士, 介護老人保健施設
まだリモートですねー。 厚労省からの通達も平成2年のもので止まっているのでもし何かあったときに言い逃れできませんので責任者の時にはご家族に『国からの方針で』とお伝えしておりました。 でも直接会わせてあげたいのが本音です。 リモートって会えた気がしないのか よくわかってない風ですもんねー。 URL貼っても良いのかわからないので 高齢者施設 面接 で検索してみてください。 地域で出ているものもありますよ。
回答をもっと見る
皆さんの施設には常時付き添いが必要な利用者さんはおられますか?その場合どう対応されていますか? 最近あまりにも傾眠が強い方がいて、施設の嘱託医が一度薬を減らしてみようと調整しました。 薬が減って傾眠はましになりましたが、逆にとても多動になってしまいました。 立位保持も不可なのに車椅子から降りようとされたり 机を蹴って後ろに車椅子ごと倒れそうになったり、、 とにかく片時も目を離せません。 医師には再度薬の調整を依頼していますが、 その調整がなかなか上手くいかず。 頓服を内服すると逆に傾眠が強くなって食事も摂れなくなってしまうので使用できません。 職員が1人マイナスで稼働してるようなものなのでとても疲れます、、 皆さんの施設ではそう言う場合、応援に他のフロアや事務所などから職員が来てくれたりするのでしょうか、、 安全を守りながら仕事できる工夫があれば教えて頂きたいです、、
不穏ユニット型特養ケア
つむぎ
介護福祉士, ユニット型特養
まなきち
介護福祉士, 看護師, グループホーム
前働いていた施設で同じような方がいました。その方も中々合う薬がなく半年ほどかけて合う薬が見つかりました。毎日オールの状態だったので夜だけでもと思い、まず夜寝てくれるように主治医に薬の調整をお願いしました。また没頭できるものを探し、ちょっとでも目を離せるように&日中活動してもらい夜寝てもらうように。それでも不穏、落ち着きがなければ職員が動く度に車椅子で連れていく状態でした。話せる方だったのでお話が合いそうな方の近くにいてもらうようにもしました!もちろん家族には初めから転倒・転落がいつ起こるかわからない状態であり受診もお願いするかもしれないことは何度も説明していました。ちなみにその方は落ち着くまでは何度も転倒転落ありました…。
回答をもっと見る
担当の女性の利用者さんです。 ここ2ヶ月の話ですが、 月末になると夜中に部屋から出てきて場所が分からなくなったり 不思議な話をするようになりました。 ちなみに先月は隣ユニットに繋がるドアに歩行器をぶつけて開けようとしてました( ̄▽ ̄;) 夜間せん妄って定期的に起こるものですかね?
ユニット型特養認知症夜勤
りおう
介護福祉士, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
せん妄は長くて数日らしいですね。見当識障害+幻視という仮説でレビー小体型認知症とか。
回答をもっと見る
先日、後輩から恋愛相談をされ、同じ施設の他部署の人が好きらしく連絡先の交換に協力してほしいとの事。 正直、その部署とあまり接点がなく、困っています。 皆さんならどうしますか?
後輩恋愛施設
kuro
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修
はる
介護福祉士, 介護老人保健施設
その後輩の真剣度と仲の良さでで僕は決めちゃいますね😀 ほんとに仲良くて力になりたいと思ったなら接点作りに行きます(笑)
回答をもっと見る