care_bkvPJ5gQSQ
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
皆さんの豆知識を教えて欲しいです!
勉強
ネモフィラ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
ゆさ
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連
施設介護より訪問介護の方が実は気楽(・∀・)
回答をもっと見る
入浴をしたがらない利用者さんへのケアで上手くいかず困っています。 本人さんの気が向く時にはシャワーで洗身していただけますが、「風邪引いてるから。」「お医者さんから止められてるから。」と清拭のみのことが多く、入居されてから1ヶ月半ほど経ちますが洗髪出来ずにいます。 このまま清拭のみなことが続いてしまうことも不安なのですがうまく洗髪の方向へ持っていくことはできないか何かいい方法かあればご提案頂きたいです。 また、疑問なのですが清拭は本人様ご自分でされるのでそれはそれでケアとしてありなのでしょうか?足元や陰部などの汚れが気になりますがどこまで本人様の気持ちを尊重するのが良いのでしょうか?
認知症ケア
🍋
介護福祉士, 有料老人ホーム
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
一ヶ月も洗髪していないんですね、本人様痒かったり気持ち悪かったりしないのでしょうか? 髪の毛もシャワーが難しそうであれば最悪濡れたタオルで拭かせてもらってドライシャンプーをするだけでもさっぱりします。(保清の面ではまだ甘いですが) あとは本人様が認知なのか自立なのかでまた声掛けの仕方は変わってくると思います。
回答をもっと見る
今日は夕方から夜勤です😨明日の朝まで... キツイけど、頑張ろ〜 夜勤されてる方は、何時間勤務ですか? 私の施設は16時30分〜翌9時30分までです
特養夜勤
黒ネコ
介護福祉士, ユニット型特養
みやこ
介護職・ヘルパー, 従来型特養
同じです。休憩は何時間ですか?私のところは1時間です。
回答をもっと見る
私の施設は休むと欠勤罰金とられます。 そんな制度があるなんて説明会の時や面接の時に何の説明もありませんでした。給料明細見てビックリしました。 騙された気分です。欠勤罰金あるところなんてあるんですか?
欠勤
いちご
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
Q太郎
介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
うちの施設もあります。風邪とかで休んでしまっても、有給も使えません。必ず欠勤になります。 インフルエンザとかでも欠勤で、ボーナスが引かれます(><) 面接時に説明はありませんでした。 この仕組みだと、少々の風邪とかでも来ようとしてしまい、良くないと思うんですけど、ずっとこうみたいです。。
回答をもっと見る
30代後半女性です。正社員の介護福祉士として勤務しています。最近入籍し、子供はまだいません。 職場では今月からリーダーを任されました。 他のスタッフ(同世代の独身女性)から「リーダーになったばかりだから、子供はしばらく作れないね」と冗談っぽく言われました。 内心はとても複雑です。リーダーになれた事は嬉しく、これから頑張っていきたいと思う反面、年齢も年齢なので体力のあるウチに、子供はなるべく早く欲しいと思っています。歳を取るにつれ、妊娠にもいろんなリスクが出てくると聞きますので。 その為、役職をつけて頂いたばかりですが、妊活する事に引け目を感じている現状です。 同じような経験、境遇を持った方是非意見を聞かせて頂きたいです…。
妊娠
たまご
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム
辛い
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 障害者支援施設
役職ありだと妊活してはいけないんですか? 関係ありません!! その独身女性は自分の心配した方がいいと思いますよ。
回答をもっと見る
服装が私服の職場の皆さんへ質問があります。 どんな服装で仕事をしていますか? 教えて欲しいです。画像なんかもあると助かります。 よろしくお願いします。
セロリ
介護福祉士, 介護老人保健施設
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
はじめまして。 私はトレーナーにチノパンです。 入浴介助の時はズボンの裾めくります。 画像がなく申し訳ありません。
回答をもっと見る