care_bG4Bcq798w
大学生時代、社会福祉に関する授業を3科目受けていたので 自動的に生活員や社会福祉主任の資格があります。 転職して介護未経験から生活相談員として リハビリ型デイサービスの仕事をスタートします。 加算などの仕組み、業界用語がわかりません。 勉強したいので教えて欲しいです。 宜しくお願いします
仕事タイプ
生活相談員
職場タイプ
デイサービス
87歳の認知症が進行してる方です。 これからデイサービスをスタートということで 契約の為にうちに来たんですが 帰りたい、やりたくないとばかりで 私はやる気ないし 帰る。 契約しないよ と言うばかりです。 どうすればよいですか? とりあえず慣らすために 今日は話しかけて雑談で心を開くように接し、マシンの運動だけはちょこっと出来ました. サービス付きの高齢者住宅で孤独なんだろうと言うのは凄く感じました。子供はおらず、甥っ子が対応しているとのこと。
契約生活相談員認知症
ゆたか未経験から生活相談員に。
生活相談員, デイサービス
たけし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 社会福祉士
入所ですかね✨
回答をもっと見る
生まれて初めて生活相談員としてスタートします。 書類や契約書がありすぎてわけわからなくなっています。 相談員の方、どなたか業務カレンダーなどありませんか? 例えばアセスメントはいつ〜いつまで 通所介護は何ヶ月ごとに モニタリングはいつからいつまでに 経過報告はいつなど めちゃくちゃになってます。。。 ジャンル分けがほしい。。
アセスメントモニタリング生活相談員
ゆたか未経験から生活相談員に。
生活相談員, デイサービス
トッケビ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
頑張ってください! 大変な仕事と聞いています!
回答をもっと見る
Nick
介護福祉士, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
あの…いろいろ大丈夫っすか? プロフィールに資格持ってるってめっちゃ書いてますけど…
回答をもっと見る
https://www.joint-kaigo.com/articles/2020-02-05.html 新規認定も 社会福祉士がOKということですか? 認定調査員の件です。
社会福祉士生活相談員デイサービス
ゆたか未経験から生活相談員に。
生活相談員, デイサービス
りんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士
社会福祉士も含まれていましたね。 認定調査員されるのでしょうか?
回答をもっと見る
お疲れ様です。 内覧会を開催するのですが やはり初めてなこともあり、、、 各事業所に挨拶へ行きましたが なかなか人が集まらず どうすれば良いか困っております😭 何か方法ないですかね? 内覧会とは新しく事業を始めるので ケアマネの方々へ施設見学に来ていただくための 言わば説明会、展示会みたいなものです。
ケアマネデイサービスケア
ゆたか未経験から生活相談員に。
生活相談員, デイサービス
Nick
介護福祉士, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
オンラインでやってみたらいかがですか?
回答をもっと見る
大雑把な質問で申し訳ありません。 38歳、初めて介護の世界に飛び込みました。 これと言った資格はなく、大学の受けた科目で生活相談員の資格があることがわかり、生活相談員としてスタートです。 何を勉強すれば良いか 何が一番大変か 覚えるべきは何か 教えて頂きたい所存です。 内容は リハビリ型のデイサービスでイメージとしては 介護保険を使った高齢者のフィットネスみたいな感じです。 チェーン展開してます。 宜しくお願い致します。
介護保険生活相談員相談員
ゆたか未経験から生活相談員に。
生活相談員, デイサービス
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
お疲れ様です。 自分も40歳で初めて介護業界に入りました。無資格、そして大学の履修で主事が付いて来た。 境遇似てる。(笑) まずは、介護の現場を知らないと、生活相談員は難しいですね。利用者様の事を知らないといけないし、知識や経験を積まないと話についていけない。 自分は4年が経過し、介護福祉士を取得していますが、まだまだ現場で覚える事がたくさんあります。 頑張って下さい。
回答をもっと見る
はじめまして。 40代男性、地方公務員を近々退職する予定です。 介護職の経験も資格もありませんが、とても介護福祉という職業に興味を持っています。 そこで本題です。 無資格で仕事を探すより、あらかじめ資格を取った後に働く場を探す方がスムーズなのでしょうか? 転職自体初めてなので、何から始めればよいか分からず、質問させていただきました。
無資格未経験職種
みかん
初任者研修
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
地方公務員というしっかりとしたお仕事をされていたのを考えると、初任者研修を修了し、ある程度仕事場を選んだ方が良いと思います。 介護福祉と一言で言っても 通所のデイサービスや 入所の施設、ショートステイ、有料老人ホーム、特別老人ホーム、様々な形態があります。 初任者研修で その紹介や希望者には見学がありました。 初めての転職という事ですが、ハロワークで初任者研修を安く取れるのがありました。 私は後から知って利用したら良かったと思いました。
回答をもっと見る