care_aulrM9Zrwg
従来型特養にて介護福祉士として10年間勤務。 その後、介護福祉士養成施設へ転職。 第32回介護福祉士国家試験、お疲れ様でした!
仕事タイプ
介護福祉士, ケアマネジャー
職場タイプ
従来型特養
介護の専門学校行ってる学生は、レクリエーションができて当たり前。 と思われがちで、 そう思われると、レクの授業がない学生がかわいそうだなと思った。 だから、自分なりに レクリエーションってこんな目的だよ〜 こんな方法あるよ〜 こんな材料使ってやると盛り上がるよ〜 よく現場にいた時こんなんしたらウケたよ〜 と学生に話したりやって見せたり、 オンチながらも一生懸命歌を教えたり… 夜な夜な家で60人分のレク材料下準備して、実習で使えるネタを作って… いざ実習へ送り出したら、 「授業で習っていないから僕たちできません。」とおっしゃったとのこと。 実習指導者から白い目で見られ、弁解する気にもならないほど心底呆れました。 私の努力は、報われませんでした。。
指導レクリエーション
宮原ゆう
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養
フォーチュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
でも、努力していたのはいいとおもいますよー
回答をもっと見る
皆さんの中で、 介護教員講習会を修了された方はいらっしゃいますか? 来年度こそは大阪府である介護教員講習会行ってもらうからね〜と上司から話がありました。 介護福祉士養成校を卒業しているので、免除科目があり、多少なりにも講習は少ない目で済みそうです。 が、 自分で授業を組み立てて考え、受講生の前でする、と10年ほど前に受講した先輩教員から聞きました。 今はどのようなことを行っているのか、もしお分かりの方がいらしたら、ご教授お願い致します。
講習会先輩介護福祉士
宮原ゆう
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
私も憧れてて、高校時代から目標として頑張って来たんですが、大変そうですね💦私も色々と知りたいので教えて欲しいです!質問の回答ではなく申し訳ありません!
回答をもっと見る
明後日は、介護福祉士国家試験ですね。 関節リウマチ、パーキンソン病、認知症のBPSD、 ピクトグラム(オストメイト設備があるなどのマーク)、 福祉用具について、 ニーリェ、バンクミケルセン、などなど、 必須項目はおさえましょう。 皆様の合格を、陰ながら応援しています。 国家試験受けたことないので、何とも言えませんが、 国試対策授業でテッパンネタ!と言い続けてきている部分なので、参考にしてください。
福祉用具介護福祉士試験認知症
宮原ゆう
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養
フォーチュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
2年も前のことなのに懐かしく思えますね。 自分の力に自信を持って欲しいです。 ところで、ゆうさんは実技は学校で習得しましたか?それとも試験を行いましたか?
回答をもっと見る
レクリエーションとして音楽を取り入れている施設・事業所では、 どのような音楽をチョイスしていますか? 私が現役で介護職していたころは、明治・大正時代生まれの方が多く、 よく青い山脈やりんごの歌、戦争時代の歌を歌う方が多かったです。 しかし現場を離れ、約5年。 利用者世代も戦後生まれの方が多くなり、 どのような音楽が記憶にあるのか気になりました。 お分かりになる方、回答お願い致します。
職種レクリエーション
宮原ゆう
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養
おもち
介護職・ヘルパー, 看護師, 有料老人ホーム, 病院
私がいたところでは天城越えなどの演歌や、氷川きよしとかも人気ありました! カラオケで入れたり、ズンドコきよし?の体操ビデオのようなものがあったのできよし!と掛け声を入れながら体操したり…。 記憶にあるものという質問からはズレてしまうかもしれませんが😅利用者さんに昔の曲を思い出すっていうレクにしながらアンケート取っちゃうのも良いかもしれませんね。
回答をもっと見る
皆さま、明けましておめでとうございます。 初めての投稿になりますが、質問させてください。 実務経験ルート(または介護福祉士養成施設を卒業)で、介護福祉士を取得された方。 また、保護者の方で介護福祉士養成施設に進学したいと考えている方、に質問です。 現在、介護福祉士養成施設を卒業する際に、昔はもれなく卒業と同時に国家資格を頂けました。 ・今は卒業する際に国家試験を受験し合格 ・または国家試験受けずに(不合格も含む)5年働けば国家資格取得、または5年間国試受けて合格する。 しかし、来年度入学生を最後に、この猶予期間が終了すると言われています。 しかし、国は年末に猶予期間を延長するとのことでした。 養成施設にとってはありがたいものこの上なしですが、 職能団体の日本介護福祉士会のおっしゃることも理に叶っています。 どこの養成施設も留学生受け入れでなんとか経営できている状況。 だから少しでも長く伸びてくれる方が、在留資格【介護】を取得したい留学生&経営者にとってはありがたい。 個人的には、延長して欲しいが、 日本人も介護や福祉に興味がもてるような支援、そして制度を望みます。 ただ一つ! 日本語で方言交えて授業をしたい! それだけです。。 が、皆さま、この延長について、いかがでしょうか?
新年資格介護福祉士
宮原ゆう
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
延長は歓迎すべきことです 先日、利用者が、『企業の法人税を減免して内部留保に回すのではなく、減免などせずに当たり前にもらえば、消費税をら10%にしなくてもよかったのと思うよ』と話していました 全く持ってその通りだと思いました 介護職員の処遇は改善される兆しは今のところありません 『人は宝』と言いますが、現在の介護業界では良い人は潰される未来しか見えません 少しズルい人が生き残る職種だと思っています 何かしらの対策がない限り、現状は変わらなあんだろうなと思う今日この頃です
回答をもっと見る
ケアマネをとるには、どんな勉強方法が最適ですか? 本を買ったものの、なかなか進まず、、 どの本等がよかったかなどあればアドバイスください!
勉強ケアマネケア
Q太郎
介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
ryuta01
介護福祉士, ユニット型特養
おはようございます! 僕は元から勉強が苦手だったので、人よりも量をこなさなければいけないとの思いから、 ひたすら参考書や過去問を10冊以上やり、自信をつけました。 また空き時間などにhttps://www.caresapo.jp/juken/caremane/qanda これの一問一答をやっていました!
回答をもっと見る
介護福祉士試験の合否基準って 合格点筆記にたしてたら、合格になるんですかね?
介護福祉士
こうちゃん
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
宮原ゆう
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養
合格点は、 11科目群で0点科目がないこと、 トータルで6割(75点前後)以上あること。 ※ただし、難易度で基準点は変わります 尊厳と自立+介護の基本で1点以上、 人間関係とコミュ〜+コミュ技術で1点以上、 ここがややこしいところです。
回答をもっと見る
バッカス
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養
試験お疲れさまでした。 ⑤が正解だと思います。
回答をもっと見る
よっし
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連
客観的事実なら意見入ってない方だと思って1にしたんだけど 自信は無いです
回答をもっと見る
今、認知症介護実践者研修を受けています。 そこでこんな課題を出されました。 『あなたが認知症になったら、何をして欲しいですか?何をして欲しくないですか?』 皆さんはどうですか?
研修認知症
マキ
介護福祉士, デイサービス
いっちゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設
してほしいのは 傾聴なんでもいいので 話を聞いて欲しいです して欲しくないのは 干渉しすぎる事 普通の人と同じようですが クリアな方は 適度な距離が必要かと
回答をもっと見る
利用者の観察時に気をつけないといけないことはなんですか。 旧特養で働きはじめて3ヶ月になりますが、未だに利用者の体調変化や異変に気付けないでいます。 先日も利用者(要介護4)が咳き込んでいたり、ひざ掛けが濡れていたりなど、気付くポイントがあったにもかかわらず、インフルエンザで高熱があることに気づくことができませんでした。咳き込んでいて「大丈夫か」と声掛けまでしたのに、利用者の「大丈夫」という言葉を信じた結果、インフルエンザで入院となりました。 利用者にも他の職員にも申し訳なくて、何がいけなかったのだろうと本気で悩んでいます。ご助言頂けたらと思います。
要介護インフルエンザ病気
カイゴトーク
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格, ユニット型特養
何でも屋ですから…
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ
普段の様子をよく観察する事が大切です。 入職3ヶ月だと、業務に慣れて、そろそろ入居者の状態が把握出来る頃と思います。「あれ?いつもと違うかも…」という感覚を磨く訓練をしましょう。 咳込みや鼻汁などの症状があれば分かりやすいですけど…それ以外に気付くポイントは介助時の体熱感や座位姿勢などでも体調不良に気付けますよ。 忙しい業務の中でも、アンテナを張って入居者を観ていくと、自然と気付けるようになるでしょう。アンテナを張らない職員さんは、何年働いても体調不良や異変には気付かないものです。 質問者さんは既にアンテナを張っています。 あとは訓練あるのみです。 私も一緒です。 頑張りましょう!
回答をもっと見る
「楽しい」と思いながら仕事に行きたいと思ってた筈なのに、「行きたくない」「着いてしまう」と思いながら行くのが当たり前になってしまいました。 原因不明の肌荒れ・頭痛・腹痛が慢性化しています。 行きたくなくて泣く回数も増えました。 周囲に相談しても「誰もが通る道だ」と言われます(そんな事知ってます)。 一向に持ち直さない自分の心が弱いのでしょうか。 社会人なら「嫌だ」と思いながら働くのが当たり前なのでしょうか。 「楽しい」と思いながら働きたいと思うのは甘えなのでしょうか。 支離滅裂な文章で申し訳ありません。
フェイ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修
カイゴトーク
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格, ユニット型特養
本当に耐えられないようなら、休職や退職も考えてみてもいいと思います。体調に出てきているならなおさら!世の中にはいろんな仕事がありますし、若いうちはやり直しはいくらでもきくと思います!本気で悩んでいるなら、ご家族や親しい友人に相談してみるのもいいかと思います!本当に無理だけはしないようにしてくださいね💦
回答をもっと見る
今年介護福祉士の受験をします。 どんな勉強法をしたか 参考にさせて下さい!
介護福祉士
まみ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
フォーチュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
私の場合、基礎は学校で習うとして過去問をひたすら繰り返しましたね。反復ですね。
回答をもっと見る
みなさんに質問です。今度レクでたこパするんですけど、タコは硬くて入れるか悩んでます。他に入れる材料として何がありますか?皆さんの知恵をお借りしたいです^ ^
海5
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修
なお
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修
初めまして! タコは確かに硬くて食べられない人もいらっしゃると思いますので 代わりで天かすを入れてみてはどうでしょうか 意外と美味しいですよ
回答をもっと見る