LOST

care_aBGcGFB7mA

栃木で介護士をしています!!来年の4月で3年目になります…至らないところばっかりで正直ココ最近ちょっとしんどい事が続いてます…


仕事タイプ

初任者研修


職場タイプ

従来型特養

愚痴

自分が新人の時そうだったからそれと重なってて それでも何も言えない自分がほんとに情けない

LOST

従来型特養, 初任者研修

12020/02/04

ゆっとー

介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, グループホーム, 訪問介護

なんか分かる気がします、、。自分も出来てなかったから強く言えないっていうのありますよね、、。 僕は一応それが出来ない事で自分が苦労した事だったから俺も出来てなかったん だけどね!笑 みたいな感じで言うようにはしてます!笑

回答をもっと見る

愚痴

実習生に何も言えない自分が情けない リーダーも何も言わないし… それで実習生はあたふたしちゃうし、ずっと入居者様の隣に座りっぱなしで 不甲斐なくてホントに申し訳ない…

LOST

従来型特養, 初任者研修

22020/02/04

ゆっとー

介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, グループホーム, 訪問介護

実習生にとって とりあえずコミュニケーションとっててって 言われるのが1番苦痛だと思います、、、。 僕も学生の時そうでした(T . T) その利用者様の普段とか家族構成とか色々しらないから話題にも困るし、 だから実習生がきたらコミュニケーションの時間は この時間だけって うちでは決めてやって います(^^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

特養施設に入所している入居者様は自操とかの機能維持は必要ないんですか? ある人に特養は看取るところだからって言われたんすけど、それなら特養施設にいる入居者はみんなオムツ、ベット対応でいいんじゃないでしょうか? トイレ誘導とか必要ないって言ってるようなもんなのかなって思って

トイレ介助トイレ特養

LOST

従来型特養, 初任者研修

12020/01/30

みゆきんぐ32

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, ユニット型特養

特養とは暮らしの場です。 いつかは看取るときもきます。 トイレにも行きます。 食事も好きなもの、好きなタイミングで食べます。 今の私達がしている休日が毎日なのが特養の暮らしです。 そのためにリハビリ等が必要なのです。

回答をもっと見る

愚痴

言い訳ばっかりする後輩と仲良くしなきゃダメですか?口だけの先輩職員、上司と仲良くしないとダメですか? もう疲れた…

先輩職員

LOST

従来型特養, 初任者研修

12020/01/26

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

仕事なので馴れ合いは必要ないと思いますよ。 仲良くするのは本当に自分が仲良くしたいと思っただけで充分ではないですか? 極端なことをすると、周りに色々言われたりします。 ですが、人間関係でストレスを溜めるよりはマシです。 自分を守ることも大切です。

回答をもっと見る

愚痴

‪入居者様のシーツとか服とか汚れてても自分のじゃないからいいやって人がうちの施設多いんですけどどうしたらいいですか?てかどこの施設もそうなんですか?‬

LOST

従来型特養, 初任者研修

12020/01/26

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

どこの施設も一定数います。 そういう人は他の仕事も雑な傾向にあります。 利用者より「自分本意な介護」になってしまっているのでしょう。 私も、時間が無かったり忙しかったりすると難しいですが、なるべく利用者本意な介護をしたいと思っているものです。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚したい、彼女欲しい

LOST

従来型特養, 初任者研修

12019/12/19

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

ロンリーの覚悟は常に必然

回答をもっと見る

愚痴

リーダーは休みまくる職員には何も言わず、みんな仲良く仕事しようとか言ってるんすけど…そんなに助け合わないと行けないですか?真面目にやってる人に何も得がない、損得で考えるのは良くないけどそれでもなにか差をつけて欲しい

LOST

従来型特養, 初任者研修

22019/12/12

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

お手てないでちーぱぱしたいのかと(笑)要るのはチームワーク。情報の共有。仕事に私情はなしです。

回答をもっと見る

愚痴

後輩が仕事ばっくれて彼女と遊びに行ってたんすけど介護職をやってる人ってみんながみんなこういう感じじゃないっすよね?

LOST

従来型特養, 初任者研修

32019/12/12

Melon

デイサービス

はい、皆違うと思います、バックレて女と遊びに行った後輩に問題があります。

回答をもっと見る

愚痴

皆さんの施設には体調管理もろくに出来てない先輩職員が会議になった途端偉そうに自分の意見を押し通すってことあります? 体調崩すのは仕方ないとしてもその人喫煙者なんすよね。もうちょっとしっかりしてくれよって思う

喫煙先輩

LOST

従来型特養, 初任者研修

12019/12/12

匿名

介護福祉士, 介護老人保健施設

この業界、喫煙率がホント高いんですよね。 タバコ吸わない私は、喫煙所でどんな事話してるんだろうと、気になってしまいます。 (過去に自分の人事が喫煙所で決められていた事があった)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護のスキル上げたいよ〜

LOST

従来型特養, 初任者研修

12019/11/26

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

わかります。気持ちとかだけでなく、確かな技術が欲しいですよね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今いる施設だけじゃなくて他の施設も体験してみたいって思ってるんすけど、できるのかな🤔

LOST

従来型特養, 初任者研修

42019/11/23

あきら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, デイサービス, ユニット型特養

スケッターへの登録、おすすめですよ! 他施設でお手伝いができます!

回答をもっと見る

愚痴

介護業界における仕事が出来るってなんですか?

LOST

従来型特養, 初任者研修

72019/11/18

名無し

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム

答えはないと思います。 事業形態によっても求められるものは違うし、法人毎、事業所毎の特色もある。 強いていうなら万能ですかね? 様々な状況に対応する必要があるので。 というわけで答えらしい答えはない。

回答をもっと見る

愚痴

最近周りの職員、それを見てきた後輩たちが、御年寄のための介護をしていないのかなって感じます。 全部職員の都合で仕事をしてしまう 離床した入居者様をその場で放置起こしたら起こしたまま状態 ↑ 車椅子上でどんどん傾いていってしまうまたどんどんずり落ちてしまう傾眠しててもお構い無しで放置…姿勢を直すと思えばその人に対して文句を言いながら強引に…注意するも聞かず… それでいて職場の不満はどんどん言う、しかも入居者の前で…入居者に対しての言葉は友達口調 それでいて仕事が終わるかって言ったら終わらないし、職員同士がワイワイやってて入居者のことを見て見ぬふり、仕事は楽しい方がいいとか言う人もいるけどそんなの仕事と言わないですよね… 同僚も上司も信用出来てない状態がここ1年ずっと…今の職場いると介護ってなんですか?ってなる 辞めた方がいいんだろうなきっと… ほんと職場に行くのが億劫で嫌になる…

LOST

従来型特養, 初任者研修

62019/11/18

うさぎ

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

うん、うん….°(ಗдಗ。)°.

回答をもっと見る

愚痴

最近入居者様に対して自分の行ってるケアがプラスになっているのか分からなくなってきてしまいました、プランに則った介助をしてますプラスアルファで散歩に行ったりその日入浴しない入居者様を足浴したりとしているのですが周りの同僚はただその日の業務を終わらせるだけ…僕もその方がいいんですかね…職員のために仕事をしている訳では無いと思っているのですがなんか僕だけやるのもなんだかなって最近思ってきてしまって

LOST

従来型特養, 初任者研修

132019/11/18

名無し

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム

良いことだと思いますよ。 わたしはできていませんが、できればして差し上げたいと思います。 それができるLOSTさんは能力が高いんでしょう。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.