care_a9iwLHCngQ
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 実務者研修
職場タイプ
有料老人ホーム
入職して1ヶ月経ちました。 時短勤務です。全然仕事が覚えられず余計に手も足も出ず自分が嫌になります。頑張って動こうとすると空回り。入職して2日目に放置されていたのがいつも頭の片隅にあってもう行くのが嫌になりなかなか熟睡出来ない日々が続いてます。 精神的に元々強い方ではないのでまた明日から仕事だと思うと下痢と吐き気になってしまいます。 私と数日違いで入職した方が次々と辞めてしまっていて使えない自分がこのまま残っていていいのかさえ考えてしまってます。排泄もうまく出来ない介護士なんてお荷物ですよね。
入社体調不良有料老人ホーム
にーな
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
なつ
介護福祉士
1ヶ月お疲れ様です‼️ 頑張って動こうとしてることはまずすごいことだと思いますよ👏 体調が優れない時は無理せずしてくださいね😊
回答をもっと見る
3月半ばから時短勤務。初めて派遣登録してすんなりと職場が決まりました。入浴介助もなくキツい業務ではないと言われ不安な気持ちで入職しました。しかし、内容とは真逆。個浴も機械浴も人材不足でやる事になり。看護助手時代ナース主体で入浴介助の経験はありますが1人ではほとんど経験なく。オムツ替えもパッパと出来ず横からダメ出しばかり。 余計怖くなって体が思うように動けず言葉掛けも出ず。 正直辞めたいです。本当に向いてないと。自分って適応障害なのかなぁと初めて体感してしまいました。 あと1ヶ月半やっていけない。このままだと他のスタッフさんから余計弾かれてしまって口もきいてくれなさそ。 自分から頑張って動こうとすると空回りばかり。
派遣人間関係ストレス
にーな
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
あおい
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養
お疲れさまです ダメ出ししかしなくて介助の改善策や、効率的なやり方の指導がない感じですかね… 横からダメ出しだけなら誰でもできることなのであまり気になさることはないかと 最初は上手く行かなくて当たり前なので、 ダメ出し=全ての評価ではありませんよ 波風たてず、横やりは右から左へ流し、淡々とやりましょう… 時間がかかっても事故なく怪我なく、安全な介助ができれば100点です! ダメ出しする人はどの施設にもいるのでつらいでしょう。 本当にお疲れさまです
回答をもっと見る
私はつい最近まで規模の大きい病院の介護士として勤務していました。 転職の為新しい職場だったのですが、配属先にいた先輩の高圧的な態度が怖くたった1週間で病んでしまい、診断書を出され1ヶ月休むように言われました。 上司に話をしたら「1ヶ月も休んだら来なくなる。異動させるからそれで頑張れ」と言われ診断書は認められず、異動先の上司に話をしたら分かってくれて再度上司に話をしてやっと1ヶ月の療養期間を貰えました。 ですが、復帰日が近付いてくるにつれてどんどん気分は落ち込み更にもう1ヶ月休むように言われ、もう復帰することは出来ないと判断しその旨を上司に話して退職をしました。 私自身、高卒で介護士となりこの病院に勤めるまで精神面で病んだ事は無く寧ろ楽しく仕事をしていたので初めての経験でした。勿論今までの職場にも高圧的な態度の方や合わない方はいました。その時は自分なりにその方を刺激しない様に動いていたので特に被害は無かったので同じ様にしようと思ったのですが上手く行きませんでした。 転職してから僅か1ヶ月で退職してしまいましたが、私の心が弱いから起きた事なのでしょうか? もう少し頑張ったら良い方向に向いたのか、退職して良かったのか、自分の判断が正しかったのかもう分かりません。 皆さんはこういった経験はありますか?
退職上司人間関係
無価値
介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 無資格
りんりん
介護福祉士, デイケア・通所リハ
お疲れ様です! 決してあなたの心が弱かったからという事ではないと思いますよ😊 診断書が出されるほどなのに、もう少し頑張っていれば取り返しのつかない事になってた可能性もあると思います。 辞めるのも勇気のいる事です。 あなたの判断に間違いはなかったと思います。
回答をもっと見る
派遣で行った職場があまりにもハード、かつ、終わってんなー、ここ。てとこだったので、他を見つけて辞めます、と言って派遣先がそれを伝えたとたん、敵みたいに全員全くフォローしてくれなくなりストレスから体調崩して休んだら「あの人、もう辞めるしどうでもいいって思ってんじゃね?」て言われたらしく。 後1ヶ月はちゃんと仕事しようと思うけど、孤立無援で事故でも起こしたら?と思うと即、辞めた方がいいのか?悩むところです。 体大丈夫?なんて言ってくれる人は皆無。 こんな職場だからどんどん人は辞めていく。 やっぱり人手不足でキツキツだと、人を思いやる心も無くなるなんて寂しいもんだなーと思う限りです。 派遣で辞める時、こんな状態だった人はいますか?1ヶ月続けずに身の危険を感じたら辞めた方がいいのでしょうか?
派遣人手不足転職
もみじ
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
お
介護福祉士, デイサービス
身体あってこそ 仕事できるし 体調崩してまで我慢することないから 私なら辞めます。 介護のお仕事 他にもたくさんあります。
回答をもっと見る