care_ZZgx_Ym6CQ
機種変したので新たに登録。 介護業界16年目になりました。まだまだ未熟です。 GH→老健→DS→サ高住→訪問介護→ユニット型特養と渡り歩きました。現在は、異動ではじめての障害者支援施設で働いています。 管理者もしておりましたが、今は一介護スタッフとして心機一転やらせていただいております。
仕事タイプ
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 障害福祉関連
職場タイプ
サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設
社会福祉士は持っているけど、相談援助の実務には就いておらず現場で介護業務をされている方は多くいると思います。 そこで質問なのですが、ソーシャルワークの専門職である社会福祉士が、相談援助以外の実務に就いている場合、ソーシャルワークの援助技術を活かす場面などあれば教えてください。
社会福祉士職種資格
出戻り
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
もやこ
介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
答えにならないですが、、、日本全国にある社会福祉士の国試受験資格を取れる大学の就職支援課や進路指導などをネットでみると就職一覧から見れると思います。これが一番手っ取り早いかと、、、(見当違いですが、社会福祉士持った友人がパン屋さんの社長してます笑
回答をもっと見る
さて、起きて夜勤の準備しよか。 特養最後の夜勤何事もないように(^人^)
特養夜勤
出戻り
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
皆さん夜勤は1ヶ月に何回ぐらいやってますか?
徘徊ボーナスショートステイ
ねこたろう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
四回かな。
回答をもっと見る
無資格 未経験で介護の仕事始めます。 送迎も兼任です。 出来るでしょうか
無資格送迎未経験
まーくん
介護職・ヘルパー, ショートステイ
はる
介護福祉士, 介護老人保健施設
やる気があればできますよ🤗 私も4年前に未経験で送迎ありの施設で働きました。
回答をもっと見る
質問させて下さい‼︎ 来年1月に介護福祉士国家試験を受けるのですが、前の職場に"実務経験日数証明書"を書いてもらう電話までしたのですが、その用紙を国家試験のサイトにあるものを自分でプリントをするのか、"受験の手引き"が来たらその中に入っているのかわからないです! 前の職場に書いてもらった方、どちらなのか教えて頂きたいです!(>人<;)
介護福祉士
千紗
介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修
あかね
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
確か受験の手引きにあると思います 複数の施設で勤務した場合 それをコピーして書いて貰えばいいはずです ケアマネはそうなってます
回答をもっと見る
障がい福祉に携わっている人はいますか? 私は介護福祉士で就職してからずっと障がい福祉に関わっていますが、介護福祉士の集まり等に行っても、なかなか障がい福祉に携わっている人に出会いません(^◇^;) 国が高齢者福祉を推していることも要因でしょうが、少し寂しい気持ちになります。 同じ思いの方はいらっしゃいますか?
生活支援員障害者訪問介護
あす
介護福祉士, 訪問介護, 障害者支援施設
SAY
介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護
高齢者福祉、障害福祉どちらとも経験があるものです。
回答をもっと見る
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
めちゃくちゃ腰もいたい。
回答をもっと見る
非常勤はいいよねー 当日ドタキャンで休めるもんね 私が休憩しとる時に仕事頼むな! 私、休憩してる人にいつ仕事頼んだ? 一回も頼んだ事ないけど、 フロアに居る人数でなんとかしろ😤 いつも今日のメンバーやとスタッフが動いてくれん😤 私のストレスが溜まるいっぽいやわ やから、仕事行きたくないんやて✋
非常勤休憩ストレス
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
出戻り
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
わかります。やめてくれと言いたい。 私は車に逃げます笑
回答をもっと見る
タルミーユ
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
お疲れ様です。 ひたすらコーヒー(ブラック)を飲んでいます。
回答をもっと見る